復刊リクエスト一覧 (投票数順) 53ページ
ショッピング3,211件
復刊リクエスト64,059件
-
復刊商品あり
スーパーカーコンプリートファイル 「ランチア・ストラトス」(仮)
投票数:81票
ランチアといえば、ストラトスです。 子供の頃、あこがれの車でした。 (2014/01/30) -
聖剣伝説3 イラストレーションブック
投票数:81票
未だにキャラクターや世界観に根強い人気を持っている『聖剣伝説3』 これのイラストを緻密に描いてみたいと思うイラストレーターも多い筈。 しかし専ら手に入る資料と言えば僅かばかり。 この... (2007/10/27) -
国際版少年少女世界童話全集 全20巻+別巻3巻
投票数:81票
私のはじめての本がこの全集でした。本を読むきっかけになった、本を好きになった全集です。特に不思議の国のアリスが私のお気に入りでした。大人になって買い集めていた愛蔵版の童話を最近、読み返している... (2020/12/27) -
復刊商品あり
ふくやまけいこ大全集
投票数:81票
本屋でプラプラしているときに「東京物語」が目にとまり、1巻だけ買いました。読んでみたら面白くって、結局全3巻購入してしまいました。るるちゃん、まぼろし谷は読んだことがあるのですが、初期の頃の作... (2005/02/17) -
ねことビンボケ大戦争
投票数:81票
小学生の時、「びんの中のこどもたち」を図書館で読み、衝撃を受けた後で、同コンビによるこの本を見つけ、飛びついた思い出があります。絵もグロテスクで気に入っていました。 戦争を題材としているおとぎ... (2005/09/13) -
復刊商品あり
「ひみつのゴードン博士」シリーズ
投票数:81票
「代書屋佐永」と同様に、雑誌掲載時に連載を知らなかったため、 当時は読むことが出来ませんでした。 古本を探して、親切な方に譲っていただいたおかげで 全話読むことは出来ましたが、 やはり、切抜き... (2005/02/25) -
社会学と人類学 全2巻
投票数:81票
マルセル・モース『贈与論』は,前世紀の社会学・人類学における紛う方なき不朽の名著でありますが,残念なことに今日これを邦語で読むことができません。もちろんフランス語版や英語版は容易にかつ廉価にて... (2005/07/05) -
夢見森シリーズ(未単行本化作品)
投票数:81票
後世残す然るべき作品だと思うので (2015/12/18) -
元祖温泉ガッパドンバ 全3巻
投票数:81票
ちょっとエッチな内容に、小学生だった自分が、親に見えないようにこそこそ読んでいたのを思い出します。 今思えば大した事ではないんですが、その時はまだまだ純粋だったんですね。 あのどきどき... (2006/10/27) -
ゲーム帝国
投票数:81票
ゲーム雑誌の投稿コーナーの中でも随一の熱さは今でも色あせません。 条件反射で質問する投稿者に脊髄反射で回答する語り部、 そんなノリのよさ。総統の残響音。 そしてゲーム雑誌らしく、昔のアー... (2007/08/09) -
ダイナマ舞 全3巻
投票数:81票
大好きな漫画のひとつでした。 当時は、床屋においてあった少年チャンピオンに掲載されていたのを何度も見てました。 将棋が好きだったので、かなり記憶に残っていましたね。 ぜひ復刻して... (2011/06/04) -
復刊商品あり
男の条件
投票数:81票
男の条件は下の本は入手しています。上も読んでみたいので投票します。なぜなら二冊のうち一冊では中途半端な気がするからです。少年ジャンプに連載されていた頃読んだ記憶があります。だがもう内容は余り思... (2005/04/11) -
自虐、斂葬腐乱シネマ
投票数:81票
Dir en grayというバンドがただものではないとCDを聞いて感じ、また、そのバンドのボーカル京の詩にとても心打たれたので ぜひ読んでみたいんです。彼に共感できる人すべてに読まれるべきだと... (2005/10/03) -
森川久美先生の単行本未収録作品
投票数:81票
実は森川先生のファンになったのは最近で、もうすぐアラサーでありながらこれまで先生の存在も知りませんでした。。森川先生の歴史物を中心に集めていますが、「ジークフリート 勝利の楯」の「夢の揺かご」... (2011/08/16) -
復刊商品あり
族長の秋
投票数:81票
ガルシア・マルケスの作品は一般的には『百年の孤独』が最も有名ですが、例えば新潮文庫から出ている『予告された殺人記録』や、ちくま文庫から出ている『エレンディラ』など本好きにとっては面白い作品がい... (2003/03/07) -
ふしぎな庭
投票数:81票
イジートルンカの作品が好きです。 芸術性もたかく、美しい。 よい絵本は日本のこどもたちにたくさん読んでほしい。 現代のキャラクター浸けの日本のこどもたち。 大人の責任として審美眼を養う文化を大... (2005/11/08) -
株式会社アスキー第二編集統括部 バカ記事大全
投票数:81票
ログイン時代にリアルタイムで読んでいて、そのバカらしさに圧倒されました。商業出版誌でここまでアホな内容の記事を掲載できたのは奇跡としかいいようがありません。一部の切り抜きは今でも持ってますが、... (2008/04/04) -
悠かなる虚空への道
投票数:81票
実際に読んでみてその内容の濃さに驚きです。著者の最も言いたかった事が反映された本ということですが、正にその通りだと思いました。この本以降出版された本全ての源流であり、それらを読んだ後に読めば更... (2004/04/27) -
東京百景
投票数:81票
音楽家達が文字で奏でる小説世界。 イメージが驚くほどのリズミカルさで、 読者の心象に飛び込んできます。 沢山の人に読んでみて欲しい! そして私は読み過ぎて本をぼろぼろにしたので もう一度新しい... (2002/04/24) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
富士宏氏の描く絵の独特な画風が好きで、特にワルキューレの強さと可愛らしさが同居したようなキャラが好きでした。 当時から欲しかったのですが、懐に余裕がありませんでした。確かゲームでは語られなかっ... (2001/08/22) -
復刊商品あり
怪獣ウルトラ図鑑
投票数:81票
シン・ウルトラマンを見て、この本に書いてあることが再現されていた。とても感激した。トンデモ的な解説が楽しいのでじっくり読みたい。 (2022/07/21) -
丸尾末広ONLY YOU
投票数:81票
拝見してみたいですよね (2018/03/18) -
学園少女 砂緒
投票数:81票
このサイトで、はじめて白倉先生の画集があることを知りました。先生は10代のころから描かれて、20代から30代へと、 激しく画風が変わっていきました。ぜひとも、復刊して、見てみたい1冊です。やわ... (2005/01/17) -
復刊商品あり
神統記
投票数:81票
少女時代、あらゆる国の神話・伝説等の書籍を図書館で借りて読みふけった思い出があります。 それらは私の人生観や人間形成において、いい意味で多大な影響を与えてくれました。 大好きなギリシア神話の原... (2004/10/24) -
丘の上の牧師館
投票数:81票
メニムの1・3・5巻は手に入れました。2・4が手に入らない。あってもすごく高い。うちの図書館に置きたい。この最終巻は感動!メニムたちは今どこに・・・。 シルヴィア・ウォーの新しいシリーズ(オ... (2006/05/06) -
あんみつ姫
投票数:81票
子供の頃に文庫本サイズで上下巻だったと記憶しています。何年か前に書店でコミックスで見かけて以来、古本屋さんなどを探しましたが見つからず、諦めかけていたのがこのサイトを見てどーしても欲しくなりま... (2007/09/21) -
復刊商品あり
宮崎駿の雑想ノート
投票数:81票
最高の絵物語だと思います。かつて図書館で読みましたが、南北戦争の甲鉄艦の話、スペインの農夫と飛行機の話、ドイツの電動戦車の話、同じく巨大爆撃機の話、日本の番外空母の話、「紅の豚」の原型・・・等... (2006/07/26) -
パール・パーティー
投票数:81票
アメリカで小説化してちゃんと売り込めばミリオン確実。TVドラマ化(S・マルティニいわく作家が女性だと映画化はされないそうなので)も夢じゃない。くらい面白いのに・・。名香先生の作品が質の割りにヒ... (2001/03/18) -
まほうつかいのまごむすめ
投票数:81票
小学生の頃に学校の図書室で出会い、何度も借りました。 自分と本の中の少女をだぶらせ、奔放なまごむすめにどきどきしながら、私の家にもまごむすめが来てくれたらと、夢が膨らみ胸躍る思いで何度も読み... (2013/12/24) -
復刊商品あり
複素代数幾何学入門
投票数:81票
複素幾何的手法による代数幾何への入門書.内容がコンパクトにまとまっていて読みやすく,ぜひ手元に置いておきたい一冊だと思った.中古市場にもほとんど出回っていない.(Amazon.comにも一冊出... (2014/02/28) -
トランスフォーマー ダーク・サイバートロン 全2巻
投票数:80票
原書も邦訳版も入手困難となっており、復刊されてぜひ読みたいです。 どちらのバージョンもネット上や古本屋ではもう全く見かけない状態です。 映画も公開され周年イベントもされているタイミングで再... (2024/09/19) -
いま、光の中で
投票数:80票
訃報後に再燃したヒデキ愛。秀樹さんのこと、まだまだ知らないことがいっぱいです。 (2018/10/08) -
復刊商品あり
牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
投票数:80票
他二冊の小説は再販されているのに、これだけは初版のみでネットオークションでは馬鹿みたいな値がついている。 自分が読みたいだけなら金に糸目をつけないのも一つの選択だけれど、少しでも作品を作った... (2015/04/05) -
Human Interface Guidelines:The Apple Desktop Interface(日本語版)
投票数:80票
80年代のAppleに学ぶUIの部品化とガイドライン(http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/design_pattern01/01.html)のエントリを... (2007/02/07) -
Principia
投票数:80票
読める物なら読んでみたいです・・・。もっと早くに生まれていたら!悪霊シリーズをリアルタイムで読めるぐらいに!! 本体の方でさえずっと見られない状態ですし・・・。そちらの復刊も希望しているんだ、... (2005/01/13) -
特許法概説
投票数:80票
図書館に幸いにも置いてあったので読んでいる途中ですが本当に隅々まで丁寧に解説してある良い本です。もし買えるのならば是非手元にも置いておきたいです。 欲を言うのならば、ここ6年でかなりの改正(... (2006/10/29) -
英文法精解 改訂版
投票数:80票
30数年前、中学生時代に、当時教わっていた塾の先生から「君たちには少し難しいかもしれないが、日本語で書かれていま売ってる英文法の本では最高の本で、書いてないことはないから、力のある人は持ってる... (2019/06/10) -
メイナスツ
投票数:80票
みのり書房さんの作品はなかなか単行本化されないので、掲載誌を捨てられずにいたのですが、他のオリジナル作品が案外早く単行本化された上、第二部が開始されたので、「この作品もすぐになるはず!」とさよ... (2012/02/04) -
復刊商品あり
三声-八声対位法
投票数:80票
多声の対位法を学ぶには非常に貴重な書籍ですが 今となっては絶版でプレミアがついてしまい 手が届かない為、復刊希望です。 (2015/07/28) -
トップをねらえ! NeXT GENERATION(そうま竜也版)
投票数:80票
トップ2やファーストのDVD-BOXで人気が再燃している 今こそ復活の時。 そうま達也氏も某誌で現役活躍中、ますます脂も乗ってます。 復刊したTNGでグレートガンバスターの勇姿を最後まで見届... (2006/01/07) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:80票
今まで読んだライトノベルの中で、一番好きな作品です。緻密な文章、感情が擦り切れるようなストーリー、一癖も二癖もある登場人物。弘司さんのイラストも素敵でした。引っ越しの際に処分してしまったことが... (2010/09/20) -
中国服の作り方全書
投票数:80票
一度図書館で閲覧したことあります 確か 紐ボタンまで作成の本格的なもので沢山の知恵が集まった本だった 再度読みたくても図書館から除籍されたらしく残念な思いがした。是非安全なルートで手にしたい... (2024/12/28) -
復刊商品あり
竹本泉未収録作品集・角川書店分
投票数:80票
竹本先生のファンなので読みたいです。 (2015/05/02) -
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
三日前にこの本の存在を知ったばかりだというのに、とても読んでみたいと心惹かれてやみません。 矢川澄子さんが、澁澤龍彦さんの最初の奥様だということも初めて知りました。お二人のことをもっと知りた... (2007/05/01) -
バハムートラグーンファンブック
投票数:80票
本当にこのゲームが大好きで、スーパファミコンが使えなくても 購入から約7年間ソフトは大事に保管してあります。 当時の私はファンブックが出ているなんて知らなくて 購入を逃してしまいました。 思い... (2004/01/17) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
同じ「超銀」小説でもこの酒井版は発見率が低く入手困難なうえ、古書検索サイトでも滅多にその記録を発見できません。事実私も下巻のみしか持っておらず10年以上探していますが、未だ見つけられません。特... (2003/02/18) -
少女ケニヤ
投票数:80票
もうずっと前から読みたくてたまらなかった本です。 この作家にしか描けない繊細な表現が素敵です。 この本以外は全て読んでいて、 まだ他にも読んでない作品があるのなら是非見てみたいと思って復刊希望... (2006/03/22) -
復刊商品あり
憲法義解
投票数:80票
日本国憲法改正が取りだたされる中、大日本帝国憲法のことを知っておくのも重要だと思います。 また大日本帝国憲法がどのようなものだったのかを知る上で、大日本帝国憲法を実際に作った人の公式見解を知... (2013/06/22) -
復刊商品あり
県立御陀仏高校
投票数:80票
単行本が2巻まで出版されたまま、続きは出版されていない。 好きな作家だが連載雑誌が少女漫画の為連載中は購読できず 単行本化を心待ちにしていたのに、とうとう出版されなかった。 当時書店でアルバイ... (2003/12/09) -
妖刀伝
投票数:80票
下巻が未発刊なので 原作のラストが知りたくて仕方がないです!現在アラフィフ死ぬまでに読みたいです!!お願いします (2023/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!