復刊リクエスト一覧 (投票数順) 49ページ
ショッピング3,206件
復刊リクエスト64,056件
-
猫の手貸します
投票数:90票
入江さんの初コミックを読んでみたいです。あちこち古本屋さんを巡ってもありません。ネットでもなかなか見つからない上、あってもかなり高額で取り引きされていて手が出ません。入江さんも人気が出て昔のマ... (2001/08/03) -
花の夜想曲(メルヘンリーフシリーズ)
投票数:90票
私は名香智子先生の大ファンで、ほとんどの作品を古本屋やネットで探し当てました。しかし、この作品だけはどうしても見つかりませんし、私以外にも沢山の方が探しておられるようです。復刊しても決して損は... (2001/11/27) -
復刊商品あり
[七曲署シリーズ] 露口茂 in 太陽にほえろ!
投票数:90票
太陽にほえろ!を見始めたのは、つい最近ですが、なかでも山村刑事 通称山さんという刑事には憧れました。 冷静沈着で、人間社会の裏を知り尽くしているという設定にほれました。そんな山さんの写真集を手... (2002/09/22) -
ブリキの音符
投票数:90票
大人の絵本という感じで、絵のタッチもとても繊細です。 心のインテリアに成りうる絵本だと思っています。 オークションでも滅多に出品されず、されたとしても、いつもとても高値で取引されています。 ぜ... (2004/05/12) -
マッケンジーの山
投票数:90票
リンダ・ハワードのマッケンジーシリーズの最初のお話なのにどうしても入手できません。息子や娘の話は手にはいるのにどうして?どうしても読みたいので復刊してください。何で息子の話だけ100LOVEで... (2001/06/15) -
ミュージカルvol.10「星の大地に降る涙」地球ゴージャス2009年公演用パンフレット
投票数:89票
三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬三浦春馬... (2022/02/20) -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
投票数:89票
新しく刀剣・日本刀に興味を抱いた層が、その興味の赴くままに様々な切り口から紹介する書籍を渉猟しようとする際に、好著・名著とされる書籍が絶版ではあまりにも寂しい。 時代を超えて受け継がれるべき... (2023/02/17) -
マイアイドル特別編集 レコードデビュー記念写真集 少年隊スペシャル・グラフィティ
投票数:89票
少年隊の夏の恒例のミュージカルが終わってから10年、三人揃った活動は無くとも、揃った姿を見たいと言う声は一向に減りません。そればかりか新しいファンの方も続々増えています。そのような現実を踏まえ... (2018/07/23) -
D@YS OF Jupiter~THE IDOLM@STER~ (花とゆめCOMICSスペシャル)
投票数:89票
sideMが大好きです。 検索していてたまたまですが、過去にJupiterのコミカライズが2作品発売されていることを知りました。 片方は電子で配信されているようですが、こちらはまだ紙媒体で... (2022/02/02) -
メイキングオブ マイマイ新子と千年の魔法
投票数:89票
「この世界の片隅に」で一躍大注目されることとなった片渕須直監督の前作「マイマイ新子と千年の魔法」を、メイキングから取り上げ、丁寧にまとめられた唯一のムック本です。本書の発行からすでに6年が経過... (2017/05/12) -
復刊商品あり
金子一馬画集 III
投票数:89票
元々ゲーム&金子一馬氏のファンだったので所有していたのですが引越しの際ダンボールごと行方不明に(´Д⊂ 復刊が叶うなら是非再度入手して眺めたいものです。 価格が高騰していますので可能な限り元値... (2016/07/25) -
Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~
投票数:89票
当時まさか熊倉先生急病のため休止 なんてことになると思ってなくて 連載→単行本可したら買おうと思っていたQ&A 買っておけばよかったマガジンZ 悔やんでも悔やみきれない 連載再開され... (2013/04/03) -
十字(クロス)6
投票数:89票
《cross》is unique stories and themes,its amazing works,impressive! I feel so sorry hear to stop ... (2021/05/21) -
透きとおる扉の向こう
投票数:89票
もう10年前になりますか。高校生の頃乙一さんを通して羽住先生のイラストのファンになりました。田舎だったもので、画集が出ているなども知らず展覧会も逃しもう何年も復刻を待ち望んでいます。どうか宜し... (2013/09/06) -
シュガーポットのないしょ話
投票数:89票
子供の頃持っていて何度も何度も読んでいました。 確か小学校高学年くらいの時に母に怒られてマンガ捨てられちゃってその時に…(涙) もう一度読みたいです。 同時代のなかよし系の漫画家さん... (2015/06/20) -
カロリーヌのぼうけん <オールカラー版 世界の童話>
投票数:89票
子供の時から好きな本でした。 私もカロリーヌと同じように動物の友達とぼうけんがしたいと思っていました。 現在、発売されている本は絵柄や訳が違うとのことなので、ぜひ、このシリーズで復刊して欲... (2017/02/01) -
虎の意地
投票数:89票
今、和田豊さんがHPを立ち上げられてあたらしい「虎の意地」「虎の挑戦」を出版されました。もちろん二冊とも購入しました。ですので、どうしてもその前に出されている本も読みたいと思っています。よろし... (2004/02/03) -
復刊商品あり
きんいろのしか
投票数:89票
うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12) -
なんでもぽい!
投票数:89票
片づけの苦手な子供たちに読みきかせたい (2015/07/08) -
復刊商品あり
積極的考え方の力
投票数:89票
10代後半か20前後の頃、ピール博士の書いた本の日本語訳版の古本に出逢いました。思えばそれが、積極的思考(ポジティブ・シンキング)に関する本との初めての出合いでした。その後、マーフィーの本を何... (2003/06/30) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:89票
これは松本零士の代表作にして昭和漫画の傑作。 太宰の「人間失格」をある意味超えている漫画です。 これを読まずに大人になってはいけないと思うのだが・・・。 (2013/05/01) -
復刊商品あり
Let's Go うなぎちゃん
投票数:89票
あさり氏の作品は、時代が変わっていくごとに復刊が厳しくなっていくものばかり。すでに復刊不可のあさり作品があることを考えると、今のうちに、こちらだけでも復刊させねば! ということで、一票を投じさ... (2004/05/18) -
世界の合言葉は森
投票数:89票
私ももう7,8年は探していますが、手に入りません。 ほかの邦訳されているル・グウィン作品は、大部分入手したのですが。 図書館で読んだことはありますが、やはり手元に置きたいので、ぜひ復刊させて欲... (2004/03/31) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:89票
日本の城郭をまとめた本としては、これ以上のものが出て来ません。都市化が進み、過去の位置を調べる上でも、大変、貴重な情報元と言えるでしょう。私が住んでいる神奈川県の城郭が欲しいです。中古もほとん... (2021/12/09) -
復刊商品あり
忍法相伝 ’73
投票数:89票
「天才は駄作も天才的だと思った」と言われる本書。忍法帳はこれ以外全部読んでいて、これが読めなくて夜も眠れるほど気になっています。ジョジョよりも奇想、カイジのようにロジカル、えの素並のエログロナ... (2002/09/03) -
復刊商品あり
コン・セブリ島の魔法使い
投票数:89票
内容はあまり覚えていないのですが、小学生の頃、魔法使いとか不思議な話が好きで図書室でこの本と出会いました。スズキコージさんの絵と別役さんの物語とがとてもマッチしていて小学生ながら衝撃を受けた記... (2004/07/21) -
Xenogearsコミックアンソロジー
投票数:89票
ゼノギアス系商品は熱心なファンが多いわりに絶対数が少なく、ネットオークションでも価格が高騰しています。ゼノサーガとの関連も含めて、また人気イラストレイターの田中久仁彦氏のキャラクターデザインで... (2004/11/30) -
秘境探検ファム&イーリー
投票数:89票
田中久仁彦さんの絵に惚れて早○年・・・。その間「卵王子カイルロッドの苦難」ソードワールドRPG、ゼノギアス、ゼノサーガ、ホイホイさん、まったりさん、画集「龍骨」(発売予定)などどんどん活躍の場... (2005/08/12) -
フラワーエッセンスヒーリング
投票数:88票
フラワーエッセンスに初めて触れる時、参考図書を必ず探すことになるかと思います。「フラワーエッセンスとは」にはじまり、目に見えない植物のエネルギー、生物学的な花や樹木の姿、リンクしている人間の姿... (2020/10/10) -
プラチナ・ビーズ
投票数:88票
五條瑛先生の鉱物シリーズ第1作目の作品です。全ての始まりの作品であり多くの方に是非読んでほしいのです。出版はだいぶ前になりますが朝鮮半島、アメリカ、日本の情報戦の世界が描かれ世界情勢が変化した... (2018/12/08) -
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全: 任天堂公式ガイドブック
投票数:88票
ゼルダの伝説は小さい頃から好きで、いくつものシリーズ作品を遊んできました。ハイラルヒストリアでは個々のゼルダ作品の繋がりが説明されているようなのでとても読んでみたいです。 (2016/01/28) -
復刊商品あり
バットマン・ダークナイト・リターンズ
投票数:88票
自分は「ダークナイト」や「ウォッチメン」等のアメコミ原作の映画を観てアメコミの世界に入ろうとしている若造です。 調べてみれば調べてみるほど魅力的な作品がたくさんあり、懐の許す限り買い集めては... (2009/06/11) -
復刊商品あり
マイケル・ジャクソン観察日誌
投票数:88票
6月26日朝、仕事に向かう車のラジオでマイケルジャクソンが亡くなったニュースを聞きました。その日1日マイケルのニュースは気にはなりましたが、仕事に支障をきたす程でもありませんでした。夜、ネット... (2009/09/30) -
飛行×少年
投票数:88票
藍川先生の作品をリアルタイムで読んでいた頃から、 もう7,8年たつんですね; 作中の言葉など、未だにふと思い出します。 私も諦めきれません。 未完でもコミックスとして手元に残しておきた... (2007/04/05) -
萩尾望都作品集I・II(全34巻)
投票数:88票
全巻そろえ終わらないうちにいつのまにか絶版に。買わなかった自分の不甲斐なさに泣いています。特に初期の名作短編の入った「塔のある家」の巻を 希望。この作品集のシリーズは、大きさやソフトカバーな... (2010/04/05) -
童話 チミモーリョー図鑑
投票数:88票
大海さんの作品で読んだものはどれも私のある部分に残りました。同じ感覚が自分にもある気がして、でも、復刊で見たら、他にも結構同じ感覚の人がいるのだなぁと不思議な気分です。この作品でも多分、同じ感... (2004/10/26) -
無明童子
投票数:88票
連載中から大好きで、単行本も持ってました!実家を家じまいした時に行方不明になってしまったのですが、また読みたくて。 映画公開中の鬼太郎と八頭身猫娘さんが話題の今こそ、ばけこさんのカッコいい鬼... (2023/12/01) -
江戸大名家血族事典
投票数:88票
江戸三百藩HTML便覧というサイトをやっているものです。http://www.asahi-net.or.jp/~me4k-skri/han/hantop.html この本がどうしても欲しいです... (2004/09/30) -
「横綱大社長」単行本化
投票数:88票
連載時に毎回楽しみに立ち読み(笑)していました。単行本化したら買うつもりだったのですが…。ちなみに私は作品掲載時、所属サークルの仲間に大社長にイロイロ似ているといわれ、会報とかでサークルの横綱... (2006/11/22) -
武部本一郎画集
投票数:88票
40年ほど前の学生の頃、E.R.バロウズのSF作品が好きでよく読んでいたが、その挿絵や口絵が実際にあるかのような表現力で、特に画家の名前など認識無く上手い絵だと思っている程度だった。最近になっ... (2006/03/26) -
人間の運命(1)-(7)
投票数:88票
自分の人生において一番辛い時期に芹沢先生の作品と出会いました。 「人間の運命」の主人公、森少年は自分の分身のような気がします。 芹沢光治良先生の作品は、私たちが思ってるよりもずっと強い影響をそ... (2003/10/11) -
エスエフ世界の名作 全26巻
投票数:88票
子供の頃読んで強い印象を受けた作品。グロいとかトラウマ作品とか言う声も聴かれたけれど、自分ではファンタジックなラストに感銘を受けたのでもう一度是非活字で読みたいと思ったから。ちなみに中古などで... (2024/01/03) -
東京ひよこの全作品
投票数:88票
末期のキングはメジャー誌で活躍する場の少ない、少なくなった大御所や元人気作家の藤子不二雄A、松本零士、ジョージ秋山、つのだじろう、望月三起也、青柳雄介、柳沢きみお、小林よしのり。後にメジャー誌... (2019/12/16) -
深海生物図鑑
投票数:88票
学術的資料としても非常に貴重。 深海魚を研究するにあたり、この本を毎回図書館で閲覧しなくてはいけないので、なんとか復刊して自宅で蔵書したい。 中古として若干の流通もあるが、高値であり、手が出せ... (2006/04/22) -
復刊商品あり
毎日のセレモニー
投票数:88票
私はこの本を既に持っていて、それも昔に一度手放してしまって 買い直したのですが、大人になってから読むと一層心に響きま す。 これに限らず明智作品はどれも、ストーリーテリングの手腕もさ る事なが... (2006/07/09) -
ママは小学4年生 全2巻
投票数:88票
子どもの頃『ぴょんぴょん』連載時に読んでいて、アニメも見ましたがコミックは買っていませんでした。最近になって懐かしくなり、まとめて読みたいと思って書店を回りましたがありませんでしたので復刊お願... (2007/01/07) -
ラグナロックシティー
投票数:88票
現在では入手困難なため (2024/05/13) -
復刊商品あり
小さなバイキング
投票数:88票
大人になってから図書館で借りようと申請したら、地下からボロボロに日焼けした本が・・・!! びっくりしたと同時に、たくさんの子供達(多分大人も)が読んだんだろうな~と思いました。 最近、アニ... (2011/04/07) -
空想おりがみ
投票数:88票
「をる」四号に掲載の川畑さんの作品に、衝撃を受けました。作品のリアルさに加えて、造形のセンスの良さ。どれも非の打ち所無い出来で、感動したのを覚えています。いつか買おうと思っていたのに、気付けば... (2004/01/01) -
ゴダイゴ 永遠のオデュッセイア
投票数:88票
もう半世紀以上生きてきましたが ゴダイゴが一番好きなアーティストでした。 当時は、子供だったのでこの本の存在を知らず、今になって知ることとなりました。 子育てなどもひとしきり終わり、また... (2020/08/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!