「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 96ページ
ショッピング507件
復刊リクエスト14,047件
-
復刊商品あり
だれもがポオを愛していた
投票数:6票
ぜひ読んでみたいです (2014/04/30) -
復刊商品あり
早く家へ帰りたい
投票数:6票
好きな詩人、その中でもとくに好きな詩集ですので、復刊を希望します。 原本は持っていませんが、砂子屋書房から出ている現代詩人文庫「高階杞一詩集」は持っており、そちらで何度も読み返しています。原... (2012/11/18) -
ある馬の物語―ホルストメール
投票数:6票
世田谷パブリックシアターの演劇を観て原作本をぜひ読みたいと思いましたが、入手できない現状を知り心底驚きました。馬目線で人間を諷刺するという時代を超越したアイディアのオリジナルにぜひ触れたく、復... (2023/07/01) -
私はこうして生き残った 戦艦大和沖縄特攻隊の記録
投票数:6票
著者は、私が中学生時代の社会科の先生でした。 大和が片道燃料で沖縄に水上特攻出撃をした時の貴重な話をさわり程度に聞ことができましたが、残念ながら詳細については聴くことができず残念に思っており... (2014/06/28) -
キラシャンドラ
投票数:6票
未刊のものも日本語訳をして発行して欲しいです。 (2016/07/09) -
復刊商品あり
『マルタ・サギーは探偵ですか?』シリーズ
投票数:6票
舞台となるオスタスの住人たちがみんな魅力的で、好きです。もちろん、主人公のマルタも! 改稿版が電子書籍で販売されましたが、続きが出なくなってしまいました。 紙での復刊が難しいのであれば、電... (2017/10/18) -
ポケモンの秘密
投票数:6票
読みたい! (2013/12/01) -
野草手紙
投票数:6票
スパイ容疑で投獄され、その獄中生活の中で野草に向けられた優しいまなざし、そしてそこから学び取ったことなどを手紙のかたちで書き残されている。 誰を恨むでもなく、読んでいて心地よい。 どれほど... (2012/04/08) -
カヴァフィス全詩集
投票数:6票
翻訳云々は置いといても日本語として滋味溢れる彫琢を今に再び注いで欲しい。日本語環境の富が喪われています。プライベートキーを失念した暗号資産状態から復刊で救い出してください。 それにしても精神... (2025/01/15) -
1984年
投票数:6票
現在、「一九八四年 新訳版」としてハヤカワepi文庫から新訳が出版されています。 しかし、新訳には duck speak → アヒルスピーク(本書ではダックスピーク) といった違和感のあ... (2023/03/13) -
悪い種子
投票数:6票
図書館で借りて読みましたが、1950年代に出された本とは思えない内容で、古さを全く感じませんでした。今の時代に、是非復刊させて欲しいと思います。 (2014/01/26) -
ゲーテ詩集
投票数:6票
手塚訳のファウストの言葉遣いがとても気に入ったので (2021/04/07) -
陋巷に在り
投票数:6票
最近この作者の作品を集め始めたのに、入手困難で困っています。 出来れば新品で集めたいのでよろしくお願いします (2012/07/23) -
復刊商品あり
歌うダイアモンド
投票数:6票
最近この作家にはまっています。 独特のサスペンス感があります。 (2011/12/05) -
帰郷
投票数:6票
ロザムンド・ピルチャーの作品は、読むとじわっと温かい気持ちになるものばかり。カバーの絵も美しいこちらの作者のハードカバーの本を大事に買い集めては繰り返し読んで宝物のようにしていたのですが、この... (2015/06/29) -
エジプト人
投票数:6票
現在78歳になる父が孫との会話で、自分が中学生の頃に読んで1番面白かった本としておすすめしてました。本人もまた読んでみたいと言うので購入検討したのですが、中古でしか手に入らず、しかもとても字が... (2020/02/13) -
愛蔵版女神転生デジタルデビルストーリー
投票数:6票
最近ようやく復刊を知ったのですが絶版でしたので再販して下さい。 (2011/01/22) -
制服の処女
投票数:6票
二度も映画化された名作で映画のDVDは普通に買えるのに原作小説は絶版。「非人間的な寄宿舎生活に圧殺される繊細な少年少女の悲劇」というテーマでは同じドイツの「車輪の下に」と双璧ですね。角川文庫の... (2019/03/27) -
宇宙年代記全集 全2巻
投票数:6票
綺麗な本で再度読みたいので。因みにシリーズが同じかどうかはわかりませんが、この他に「カナン5100年」「墓碑銘2007年」「洛陽2217年」という作品も早川書房から出版されていましたので、でき... (2015/05/19) -
スカイラーク対デュケーヌ
投票数:6票
電子書籍化されていないのが残念です。 他の3冊は、既に購入しまし。 (2012/10/25) -
ラルフ124C41+
投票数:6票
子供の頃「27世紀の発明王」を読んだことがありますが、ぜひ、原作を読みたいので。 (2011/10/11) -
花ものがたり
投票数:6票
この本の中の「あじさい色の時計」というお話をもう一度読みたいです。 1977年の学研の読み物特集号に掲載されていた作品ですが、もう一度読みたいと思い探し、学研さんにも問い合わせたところ、「花... (2010/07/30) -
巫女
投票数:6票
読みたいのに読めないのは辛いです。 (2014/10/10) -
消えた鼓動―心臓移植を追って
投票数:6票
吉村氏の恐るべき執念と辣腕といってもよい取材力の結晶。 南アフリカからアメリカまで世界を調査し、心臓移植の実態を解き明かす過程を克明に描いた本書は、吉村氏の仕事の中でも最もスケールの大きなも... (2010/01/30) -
迷路 上・下
投票数:6票
日本文学史上、最高傑作の一つと思う。 これが絶版のままであるということは 日本の出版界の良識が疑われる。 文化勲章受章者の主要著作を網羅的に文庫化している 岩波書店が本作のみ絶版のまま... (2013/09/24) -
ファーザーランド
投票数:6票
イギリス人の読書家の友人と第二次大戦について議論しており、この本を紹介される。「高い城の男」と合わせて是非読んでみたいと思った。 (2021/12/20) -
復刊商品あり
北海の越冬/緑の光線
投票数:6票
ヴェルヌの本を集めていましたが、このシリーズは当時の自分には高額で、図書館で借りて読みました。バイトを始めた時には既に廃刊。以来30年探しています。本や映画のラストショットは印象的で、海外で海... (2012/09/24) -
復刊商品あり
優しいサヨクのための嬉遊曲
投票数:6票
島田雅彦は有名な作家だし、その処女作は読まれるべきであるから。 (2012/04/17) -
大いなる眠り
投票数:6票
ハードボイルドの巨匠であるレイモンド・チャンドラーが生んだ素晴らしい作品。是非に読んでもらいたい一冊です! (2009/12/24) -
修理屋
投票数:6票
ドゥルーズの著作『スピノザ―実践の哲学』冒頭に引用されており、最初はユダヤ人との関連で触れたのだろうと軽く考えていたのですが、のちに反ユダヤ社会を考察する上で大変重要な作品であると知り、是非と... (2011/02/24) -
クラッシャージョウ & ダーティペア ソノラマカセット文庫
投票数:6票
朝日ソノラマが朝日新聞出版と統合した際に、クラッシャージョウ 小説版はハヤカワ文庫に移籍をしましたが、ソノラマカセットは行方が定かではありません。 またダーティペアの大冒険の小説版は当初角川... (2009/09/01) -
土佐物語
投票数:6票
今なら需要があると思う。 (2009/09/27) -
村山槐多耽美怪奇全集―伝奇ノ匣〈4〉
投票数:6票
このシリーズ、これだけが何故か手元にありません。是非読みたい。 (2010/02/17) -
オールウェイズ・カミング・ホーム
投票数:6票
ル・グインの重要著作のひとつだと思っています。現在なかなか手に入りにくいので、復刊・重版希望します。 (2018/08/16) -
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ
投票数:6票
存在をしらなかったので、読んでみたい。 (2024/04/02) -
語学の脳みそ
投票数:6票
短期間で外国語をいくつもマスター、だとか。驚異です。十何年も英語習うもさっぱり身につかない私。ぜひ見習いたいです。秘訣を教えてほしい。この本が手に入らないのは、人類の大きな損失だ(たぶん) (2009/05/20) -
眠れる森
投票数:6票
気になったから 読んでみたいと思ったから (2009/05/12) -
あひゞき,片恋,奇遇 他一篇(岩波文庫 緑 7-3)
投票数:6票
夏目漱石の「I love you」の日本語訳は知っていたのですが、二葉亭四迷の日本語訳を知り、ぜひ読んでみたいと思い探したのですが絶版のようで…残念です。 岩波出版の作家のチョイスも翻訳... (2010/08/10) -
古典解釈のための日本文法
投票数:6票
読んでみたいのだけれど入手困難なので。 (2024/01/08) -
ミルナの座敷
投票数:6票
農村で過ごす夏休みを生き生きと描いたジュブナイルミステリ。 「名探偵カッレくん」、「この湖にボート禁止」や「ハイフォースの地主屋敷」に通じる味を持つ国内作品。 初刊行当時の版が醸していた雰... (2010/09/04) -
アイ・アム・ヒッピー
投票数:6票
yeah! (2011/01/08) -
虚子句集
投票数:6票
俳句の歴史に於いて最に重要な俳人、高浜虚子 その句集が長らく廃刊状態にあるのは嘆かわしいことだと思う他にはない (2012/10/30) -
復刊商品あり
朝日の中の黒い鳥
投票数:6票
外国人からみた日本の伝統芸能についての所感を知ることができるため。 (2010/09/05) -
須賀しのぶ 単行本未収録作品
投票数:6票
未収録作品ということでぜひ読んでみたいです。 (2013/06/06) -
過敏症
投票数:6票
このシリーズのみ引っ越しで紛失! よろしくお願いします。 (2008/11/25) -
京極夏彦 同人誌
投票数:6票
それはぜひ。いつのことでしょう。 (2009/01/12) -
復刊商品あり
言葉への戦術 別役実評論集
投票数:6票
別役実氏の評論集 (2010/02/10) -
くれない幻花
投票数:6票
くれないシリーズ、凄く面白いと思います。 続きが読みたい!!!と思い続けてもう10年以上、、 幻花だけでなく、他の作品の復刊も希望します。 長い話だったと思いますが、続きも(もし筆者が書... (2015/07/07) -
わが町
投票数:6票
ぜひ読みたい。 (2008/11/05) -
復刊商品あり
超男性(白水Uブックス)
投票数:6票
あらすじを読み壮大なロマンの様なものを感じました ぜひ復刊を (2014/12/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!