復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ

ショッピング514件

復刊リクエスト14,056件

  • 落日の悲歌

    落日の悲歌

    【著者】伊藤桂一

    投票数:11

    宝塚の原作の本。話がとてもよかったし、図書館で借りて読んだけどとってもきれいな話でした。登場人物のきれいな心がぐっときました。是非手元に置いておきたい物なので復刊されたら絶対買います。私は図書... (2002/05/08)
  • 遥か群衆を離れて
    復刊商品あり

    遥か群衆を離れて

    【著者】トマス・ハーディ

    投票数:11

    ハーディの作品にほれ込みました。しかし、大学の教授に聞いても訳本が手に入りません!ぜひとも復刊をお願いいたします!できれば千城出版がいいです! (2008/01/07)
  • 遥かなる波濤の呼び声

    遥かなる波濤の呼び声

    【著者】五代ゆう

    投票数:11

    好きなんだー というか、上巻だけ持っているんで、気になります! (2004/04/07)
  • 魔道士リーリリの冒険

    魔道士リーリリの冒険

    【著者】光瀬龍

    投票数:11

    「100億の昼と千億の夜」を読んでから光瀬龍のファンになりました。氏の作品は色々読んでいましたが、この作品は私が存在を知ったときにはすでに廃刊となっており、古本屋やインターネットなどでさんざん... (2003/05/06)



  • いまひとたびの春

    【著者】ロバート・ネイサン

    投票数:11

    古書店で入手し、読みましたが、実に心温まる 小説です。どうして岩波がこの作品をうっちゃ っておくのか分かりません。岩波文庫、あるい は岩波現代文庫あたりに収録して、気軽に読め る状況にしてほし... (2001/05/10)
  • アスペクツ・オブ・ラブ

    アスペクツ・オブ・ラブ

    【著者】デイヴィッド・ガーネット

    投票数:11

    ミュージカルを観たのですが、原作を読んでみたくなりました。 (2003/07/23)



  • SF入門

    【著者】福島正実

    投票数:11

    大人になった今こそ、 読んでみたいです。 SFマガシン初代編集長の 福島正実さんの功績に感謝しつつ、 とにかく子供のときに読んだ数々のSF本のなかで、 福島正実さんの名前は特別でした... (2009/03/09)
  • 手当ての航跡

    手当ての航跡

    【著者】中川米造、星新一

    投票数:11

    星新一著というだけで欲しいです。 (2006/03/18)
  • 神への告発

    神への告発

    【著者】箙 田鶴子(えびら、たづこ)

    投票数:11

    障害者に対する理解は、福祉やスポーツなどなど、昔と比べて格段に進んでいる。乙武氏の「五体不満足」出版が更に転換点になった。しかし重度の障害者の理解は、ときおり驚くほど大昔のままであることがある... (2000/09/21)



  • あなたを合成します

    【著者】フィリップ・Kディック

    投票数:11

    一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/16)
  • 童子問
    復刊商品あり

    童子問

    【著者】伊藤仁斎

    投票数:11

    日本人ならば読むべき本 (2012/01/22)
  • パイナップル巨人軍

    パイナップル巨人軍

    【著者】喜多嶋隆

    投票数:11

    発売後10数年を経ても色あせない輝きがあります。 喜多嶋作品に流れる爽やかさ、痛快さがあるのはもちろん、日系移民の暮らし・歴史にもふれていて、考えさせられる作品です。しかも、重い雰囲気はありま... (2000/06/03)
  • 星をつかんだ女

    星をつかんだ女

    【著者】バーバラ・カートランド

    投票数:11

    サンリオさんで出版していたバーバラカートランドロマンスはほとんど読破しました。そのため自伝も読みたい。本の著者欄に500冊の著書とあるがサンリオ出版は500冊はないと思うので、もしかしたら自伝... (2003/09/03)
  • 「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった

    「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった

    【著者】小田実 山本健治

    投票数:10

    ベ平連の小田実が予言した未来が今現在のこの世界だ。今こそ読み返すべき。 (2021/10/30)
  • 私が夢見た「優」

    私が夢見た「優」

    【著者】あんどう蒼

    投票数:10

    You Tubeでファンになりました。是非是非読んでみたいです。古本屋さんを探しましたが見つからず…どうぞよろしくお願いします。 (2020/12/15)
  • 妄想代理人

    妄想代理人

    【著者】今敏 原作 / 梅津裕一 文

    投票数:10

    。

    映画『パプリカ』が代表作の今敏監督が原作の作品でいまだにファンが沢山います。 アニメのほうでは全話劇場一挙放映もついこないだやっていました。 そのスピンオフの小説なので需要はあると思います... (2019/09/18)



  • アンジェリク完全版8~

    【著者】アン・ゴロン

    投票数:10

    講談社文庫版ではアメリカにいるままで終わっているが、再びフランスへ戻るという、本当の最終回があるとのこと。 ルイ14世との再会があるかもしれない。 また以前のはかなり端折られている為、意味... (2020/04/22)
  • ザ•クレイズ-冷血の絆

    ザ•クレイズ-冷血の絆

    【著者】ジョン ピアースン 訳 吉岡 晶子

    投票数:10

    イギリス俳優トム ハーディが双子を演じたLegendの原作にあたるが2017年現在絶版で、中古価格が一時期4千円にまで高騰しており、出版社や訳者に正規の金額が渡って欲しい為 トム ハーデ... (2017/06/01)
  • 詳注版 シャーロック・ホームズ全集

    詳注版 シャーロック・ホームズ全集

    【著者】ウィリアム・S.ベアリング・グールド

    投票数:10

    中学生の頃に延原さんの名訳でホームズ作品に熱中しましたが、その後長らく本棚の奥へ。しかしグラナダTVシリーズの何度目かの再放送を視聴して昔はまっていた頃のホームズ熱が再燃。延原さんとは異なる方... (2022/01/23)
  • ドルジェル伯の舞踏会

    ドルジェル伯の舞踏会

    【著者】レイモン・ラディゲ

    投票数:10

    cam

    cam

    復刊希望の理由は、リクエスト内容の通りです。 (2016/02/19)
  • いい女vs.いい女

    いい女vs.いい女

    【著者】木下古栗

    投票数:10

    著者の『金を払うから素手で殴らせてくれないか?』を読みファンになりました。早速他の著作も買おうとしたのですが、この『いい女vs.いい女』は絶版のようでプレミアがついています。最寄りの図書館にも... (2015/01/06)
  • 聖闘士星矢 ギガントマキア 血の章

    聖闘士星矢 ギガントマキア 血の章

    【著者】車田 正美 浜崎 達也

    投票数:10

    聖闘士星矢の派生作品としては唯一の小説作品。オリジナルキャラクターであり原作キャラとも密接に関わる髪の毛座の盟を始め、聖闘士星矢原作へのリスペクトとオリジナル要素が合わさった非常に面白い作品で... (2022/07/08)
  • 故郷から10000光年

    故郷から10000光年

    【著者】ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア

    投票数:10

    pop

    pop

    『故郷から10000光年』は、別冊本の雑誌『SF本の雑誌』(本の雑誌社・2009)等でSFオールタイムベスト4位に挙げられるなど、海外SFの定番とされることが多いように思われる作品ですが、古書... (2012/04/16)
  • プルトニウム・ファイル(上下)

    プルトニウム・ファイル(上下)

    【著者】アイリーン・ウェルサム

    投票数:10

    この恐るべき実験は、現在、日本において続けられている!!政府とは、国民の命を守るために存在しているのではない、ということを学び、子どもたちと自分たちの命を、市民が連帯し守らなければならない。 (2012/11/01)
  • 妖精の女王 全4巻

    妖精の女王 全4巻

    【著者】エドマンド・スペンサー 著 / 和田勇一 福田昇八 訳

    投票数:10

    読みたいので!!!! 電子版が出来れば欲しいです。 (2022/11/10)
  • 短編小説礼賛

    短編小説礼賛

    【著者】阿部昭

    投票数:10

    ふと、検索してみるとこんなよい本が売っていないのは 実に惜しいなあと思いました。 インターネットなどで短い文章が満ちあふれてしまった世界で読むと 感慨が深いです。短くても思いが伝わるよう... (2011/02/20)
  • パターン・レコグニション

    パターン・レコグニション

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:10

    様々な場において、よく言及されるギブスンとスターリングですが、かれらの作品はほとんど復刊されていません。彼らの作品は文庫でも古本で高い値段となっています。一部の人間が独り占めしていて、新規のフ... (2015/03/09)
  • 六道ヶ辻シリーズ全六作

    六道ヶ辻シリーズ全六作

    【著者】栗本薫

    投票数:10

    シリーズ途中で買いそびれていたため、復刊を希望します。 (2015/10/20)
  • 瞳はヒミツ色 ―あなただけにこの想い

    瞳はヒミツ色 ―あなただけにこの想い

    【著者】岡田有希子

    投票数:10

    岡田有希子さんは河合奈保子さんに憧れていたと聞いています。河合奈保子さんのファンとして、奈保子さんの魅力を理解していた岡田有希子さんの事も知りたいと思ったので復刊を希望します。 (2018/11/18)
  • 美貌の斎王 桓武妃酒人内親王

    美貌の斎王 桓武妃酒人内親王

    【著者】:藻里良子

    投票数:10

    悲運の皇后井上内親王を母に持ち、斎王を退下したあとに母の仇とも言える桓武天皇に入内した酒人内親王にはとても興味があるので、ぜひ読んでみたいと思って購入しようとしたのですが、品切れで手に入りませ... (2010/08/03)
  • ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
    復刊商品あり

    ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期

    【著者】E.カッシーラー 著 / 生松敬三 訳

    投票数:10

    絶版なんて困りますよ! (2015/04/19)
  • 家元を笑わせろ~笑うべきか死ぬべきか、翔ぶべきか

    家元を笑わせろ~笑うべきか死ぬべきか、翔ぶべきか

    【著者】立川談志

    投票数:10

    談志が書いた本というだけで価値があるのです。 小学校の教科書にして、全国民イリュージョン使いに育てましょう!! さすれば、日本の未来は wow wow wow wow 世界が羨む ソーラン... (2021/05/13)
  • いい女の殺し方

    いい女の殺し方

    【著者】ドロシー・カネル

    投票数:10

    本当に面白い作品です。20年以上前に購入してあんまりおもしろくて驚いたのを覚えています。 復刊に強く期待します。たくさんの方にこの作品を楽しんでいただきたい。アメリカではシリーズ化されていて続... (2009/10/12)
  • カタロニア讃歌
    復刊商品あり

    カタロニア讃歌

    【著者】ジョージ・オーウェル

    投票数:10

    オーウェルの文学がもっと読みたいです。 21世紀に生きる人間、必読です!!! (2010/01/31)
  • 殉教カテリナ車輪

    殉教カテリナ車輪

    【著者】飛鳥部 勝則

    投票数:10

    飛鳥部勝則さんの作品は、どれも入手困難になっています。是非復刊して欲しいです! (2021/03/18)
  • ふしぎの国の『ポーの一族』

    ふしぎの国の『ポーの一族』

    【著者】いとう まさひろ

    投票数:10

    sto

    sto

    ポーの一族の世界観を作り上げた断片となるものの背景についてとても興味があります。 マザーグースや不思議の国のアリスやその他の事柄との関係性を詳しく知りたいです。 とても面白そうなので是非復... (2014/11/09)
  • 世界は蜜でみたされる―一行物語集

    世界は蜜でみたされる―一行物語集

    【著者】飯田 茂実

    投票数:10

    min

    min

    snsに載せられた一節しか知らないのですが、こんなにも短く美しい文があるのかと驚きました。図書館になく全文が読みたいです。 (2025/03/04)
  • 白楽天詩集
    復刊商品あり

    白楽天詩集

    【著者】武部利男

    投票数:10

    こんないい本やたらにない! (2010/01/09)



  • 丘の上のミッキー

    【著者】久美沙織

    投票数:10

    多感な学生時代に読みました 一番町に住み、有名お嬢様学校のお嬢様が、パパの長年の憧れから鎌倉に引っ越して、新たな環境で成長する話ですが・・・ お嬢様学校のソロリティや鎌倉で知り合ったか... (2018/08/08)
  • 直筆商の哀しみ

    直筆商の哀しみ

    【著者】ゼイディー・スミス

    投票数:10

    よい本がきちんと手に入ること。少なくともインターネット上でいつでも買える=流通していることがとても大切だと思います。zadie smithの作品はどれもよいですが、個人的にはもっとも思い入れが... (2008/01/11)
  • プレイス
    復刊商品あり

    プレイス

    【著者】木原音瀬

    投票数:10

    木原音瀬を知るのが遅すぎました…。 カスタマーレビューを読む度に歯がゆい思いをします! 何軒も見てきましたが古本屋にはほとんどおいてなく、 あっても高すぎて変えないジレンマを味わっていま... (2007/10/25)
  • 二重の悲劇

    二重の悲劇

    【著者】F・W・クロフツ

    投票数:10

    フレンチ警視最初の事件が面白かったので (2011/09/23)
  • 普通の男
    復刊商品あり

    普通の男

    【著者】榎田尤利

    投票数:10

    つい最近この作家の作品を知ったのですが、とても魅力ある作品を書かれる方です。 シリアスな人の心を揺さぶるような作品から、純粋に楽しめる作品まであらゆるジャンルをこなし、主人公から脇役に至るま... (2008/01/26)
  • 生きるよすがとしての神話
    復刊商品あり

    生きるよすがとしての神話

    【著者】ジョーゼフ・キャンベル

    投票数:10

    神話を「生きるよすが」とする、というタイトルに惹かれ本を探しましたが既に絶版。。図書館で借りましたが、やはり手に置いておきたい一冊と思い復刊希望しました。文庫化している『神話の力』『千の顔を持... (2016/07/29)
  • チャーリー・チャンの追跡

    チャーリー・チャンの追跡

    【著者】E・D・ビガーズ作 乾信一郎訳

    投票数:10

    「〜の活躍」が復刊するので、この本も読んでみたいです。 (2009/03/15)
  • 一粒の麦もし死なずば

    一粒の麦もし死なずば

    【著者】アンドレ・ジッド著 堀口大學訳

    投票数:10

    ジッドはただでさえ名作書きなのに、これほどの名作が読まれないのは出版社としても名折れではないのか。 (2012/06/25)
  • すべては「裸になる」から始まって

    すべては「裸になる」から始まって

    【著者】森下くるみ

    投票数:10

    著者に興味あり。 (2008/04/04)
  • ロクメンダイス、

    ロクメンダイス、

    【著者】中村九郎

    投票数:10

    読みたいです (2013/04/25)



  • 魔女の時間

    【著者】司馬遼太郎

    投票数:10

    いま古本屋で手にいれようとすると、およそ30万円近くかかります。なぜか単行本化されておりません。きくところによると、とても面白く、司馬先生の作家としての原点が、垣間見られるとのことです。ぜひ読... (2007/02/14)
  • アイスウィンド・サーガ

    アイスウィンド・サーガ

    【著者】R.A.サルバトーレ

    投票数:10

    待望の復刊と喜んだのも、つかの間のこと、期待外れの出来だったエンターブレイン版も4巻以降の刊行の見通しは立たず、既刊も在庫なしの状態になってしまいました。 やはりアイスウィンド・サーガは富士... (2007/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!