「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ
ショッピング489件
復刊リクエスト14,015件
-
復刊商品あり
遥か群衆を離れて
投票数:11票
海外出張時に飛行機の中で、キャリー・マリガン主演の映画を見て、どうしても原作を読みたくなり、オークションやオンデマンド版を買い漁りました。 角川文庫版「遥か群衆を離れて」(高畠文夫訳) 千... (2020/02/24) -
遥かなる波濤の呼び声
投票数:11票
好きなんだー というか、上巻だけ持っているんで、気になります! (2004/04/07) -
魔道士リーリリの冒険
投票数:11票
「100億の昼と千億の夜」を読んでから光瀬龍のファンになりました。氏の作品は色々読んでいましたが、この作品は私が存在を知ったときにはすでに廃刊となっており、古本屋やインターネットなどでさんざん... (2003/05/06) -
いまひとたびの春
投票数:11票
古書店で入手し、読みましたが、実に心温まる 小説です。どうして岩波がこの作品をうっちゃ っておくのか分かりません。岩波文庫、あるい は岩波現代文庫あたりに収録して、気軽に読め る状況にしてほし... (2001/05/10) -
アスペクツ・オブ・ラブ
投票数:11票
復刊されたらぜひ読みたいです。 (2004/04/07) -
SF入門
投票数:11票
大人になった今こそ、 読んでみたいです。 SFマガシン初代編集長の 福島正実さんの功績に感謝しつつ、 とにかく子供のときに読んだ数々のSF本のなかで、 福島正実さんの名前は特別でした... (2009/03/09) -
手当ての航跡
投票数:11票
すき (2005/11/27) -
神への告発
投票数:11票
当たり前の様な顔をして生活している人々の「陰」の部分を赤裸々 に描いた衝撃の作品は今日の児童虐待、老人虐待にもつうじるもの がある。借りて読んだのですが是非手元に置いておきたい。また、 多くの... (2003/06/23) -
あなたを合成します
投票数:11票
一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/16) -
復刊商品あり
童子問
投票数:11票
是非読んでみたいです。 (2015/12/21) -
パイナップル巨人軍
投票数:11票
アロハシャツの柄がそのままカバーの図柄になっているなんて、 いかにもハワイらしくてすばらしい。 文庫版があるけど、やはりこっちがいい。 できれば、ハードカバーにして欲しいくらい。 それほど、内... (2000/06/03) -
星をつかんだ女
投票数:11票
サンリオさんで出版していたバーバラカートランドロマンスはほとんど読破しました。そのため自伝も読みたい。本の著者欄に500冊の著書とあるがサンリオ出版は500冊はないと思うので、もしかしたら自伝... (2003/09/03) -
天国への自動階段
投票数:10票
作場さんが監修されたガラージュというゲームの世界観が好きなので。Webで検索した際に表示される表紙や挿絵なども素敵で、復刊された際には是非とも読みたいと思います。 (2024/07/01) -
「虚業」の大阪が「虚像」の日本をつくった
投票数:10票
ベ平連の小田実が予言した未来が今現在のこの世界だ。今こそ読み返すべき。 (2021/10/30) -
私が夢見た「優」
投票数:10票
YouTubeで見てじっくり読みたくなった (2020/12/17) -
妄想代理人
投票数:10票
映画『パプリカ』が代表作の今敏監督が原作の作品でいまだにファンが沢山います。 アニメのほうでは全話劇場一挙放映もついこないだやっていました。 そのスピンオフの小説なので需要はあると思います... (2019/09/18) -
アンジェリク完全版8~
投票数:10票
講談社文庫版ではアメリカにいるままで終わっているが、再びフランスへ戻るという、本当の最終回があるとのこと。 ルイ14世との再会があるかもしれない。 また以前のはかなり端折られている為、意味... (2020/04/22) -
ザ•クレイズ-冷血の絆
投票数:10票
ぜひ復刊していただけるとありがたいです。以下理由です。 ・読んで楽しんだり、参考資料として利用したい。クレイ兄弟を描いた作品群の中では、本作は抜きん出てチャーミングな表現が施されていると... (2017/06/01) -
詳注版 シャーロック・ホームズ全集
投票数:10票
シャーロッキアンの研究が集大成された「詳注」が読みどころ。これらの珍説奇説もとい御高説を埋もれさせるのはもったいない。 1ページを本文の上半分と詳注の下半分に分割するレイアウトは1行当たりの... (2022/07/07) -
ドルジェル伯の舞踏会
投票数:10票
自分も学生なので、ふつうの価格で購入したいです。 コレクター相手の商売があろうと、高額な書籍を買うことに喜びを見いだす人がいようと構いません。(「愛書狂」なんて話もありますし) しかし、世... (2016/12/24) -
いい女vs.いい女
投票数:10票
著者の『金を払うから素手で殴らせてくれないか?』を読みファンになりました。早速他の著作も買おうとしたのですが、この『いい女vs.いい女』は絶版のようでプレミアがついています。最寄りの図書館にも... (2015/01/06) -
聖闘士星矢 ギガントマキア 血の章
投票数:10票
聖闘士星矢の派生作品としては唯一の小説作品。オリジナルキャラクターであり原作キャラとも密接に関わる髪の毛座の盟を始め、聖闘士星矢原作へのリスペクトとオリジナル要素が合わさった非常に面白い作品で... (2022/07/08) -
故郷から10000光年
投票数:10票
『故郷から10000光年』は、別冊本の雑誌『SF本の雑誌』(本の雑誌社・2009)等でSFオールタイムベスト4位に挙げられるなど、海外SFの定番とされることが多いように思われる作品ですが、古書... (2012/04/16) -
プルトニウム・ファイル(上下)
投票数:10票
福島の事故が起きてしまった今こそ読む必要がある。 (2012/10/29) -
妖精の女王 全4巻
投票数:10票
読みたいので!!!! 電子版が出来れば欲しいです。 (2022/11/10) -
短編小説礼賛
投票数:10票
ふと、検索してみるとこんなよい本が売っていないのは 実に惜しいなあと思いました。 インターネットなどで短い文章が満ちあふれてしまった世界で読むと 感慨が深いです。短くても思いが伝わるよう... (2011/02/20) -
六道ヶ辻シリーズ全六作
投票数:10票
シリーズ途中で買いそびれていたため、復刊を希望します。 (2015/10/20) -
瞳はヒミツ色 ―あなただけにこの想い
投票数:10票
岡田有希子さんは河合奈保子さんに憧れていたと聞いています。河合奈保子さんのファンとして、奈保子さんの魅力を理解していた岡田有希子さんの事も知りたいと思ったので復刊を希望します。 (2018/11/18) -
美貌の斎王 桓武妃酒人内親王
投票数:10票
酒人内親王(754-829)は光仁天皇皇女。母は聖武天皇皇女の井上内親王(717-775)。祖母・母・娘と3代にわたり斎王。『東大寺要録』巻10所引『日本後紀』逸文天長6年8月丁卯(20日)条... (2017/05/09) -
復刊商品あり
ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
投票数:10票
古典的な本で復刊が望まれます (2015/01/08) -
家元を笑わせろ~笑うべきか死ぬべきか、翔ぶべきか
投票数:10票
談志が書いた本というだけで価値があるのです。 小学校の教科書にして、全国民イリュージョン使いに育てましょう!! さすれば、日本の未来は wow wow wow wow 世界が羨む ソーラン... (2021/05/13) -
いい女の殺し方
投票数:10票
本当に面白い作品です。20年以上前に購入してあんまりおもしろくて驚いたのを覚えています。 復刊に強く期待します。たくさんの方にこの作品を楽しんでいただきたい。アメリカではシリーズ化されていて続... (2009/10/12) -
復刊商品あり
カタロニア讃歌
投票数:10票
オーウェルの文学がもっと読みたいです。 21世紀に生きる人間、必読です!!! (2010/01/31) -
殉教カテリナ車輪
投票数:10票
復刊希望 (2023/03/01) -
ふしぎの国の『ポーの一族』
投票数:10票
ポーの一族、何度読み返しても謎と魅力の多い物語です。 書評によると、『ポーファン必読』とのことでぜひ読みたいのです。 物語の時代背景始め、この本の内容を通して改めて『ポー』の新しい魅力が見... (2009/01/31) -
世界は蜜でみたされる―一行物語集
投票数:10票
snsに載せられた一節しか知らないのですが、こんなにも短く美しい文があるのかと驚きました。図書館になく全文が読みたいです。 (2025/03/04) -
復刊商品あり
白楽天詩集
投票数:10票
こんないい本やたらにない! (2010/01/09) -
丘の上のミッキー
投票数:10票
竹岡美穂さんの絵との出会いはこのシリーズの本です。 竹岡美穂さん挿絵がお話に合っていて大好きでした。 学生時代、発売される度に読んだ後、友人と感想を言い合ってました。 2011年の震災の... (2022/02/24) -
描写の芸術―17世紀のオランダ絵画―
投票数:10票
恩師の著書の内容が、この「描写の芸術ー17世紀のオランダ絵画ー」から強く影響を受けており、とても興味を持ちました。 ぜひ読んでみたいと思っていますが、残念ながら、古書はとても高値で手が出せま... (2022/03/07) -
直筆商の哀しみ
投票数:10票
よい本がきちんと手に入ること。少なくともインターネット上でいつでも買える=流通していることがとても大切だと思います。zadie smithの作品はどれもよいですが、個人的にはもっとも思い入れが... (2008/01/11) -
二重の悲劇
投票数:10票
クロフツの作品を全制覇したいので。 (2018/05/29) -
復刊商品あり
生きるよすがとしての神話
投票数:10票
神話を「生きるよすが」とする、というタイトルに惹かれ本を探しましたが既に絶版。。図書館で借りましたが、やはり手に置いておきたい一冊と思い復刊希望しました。文庫化している『神話の力』『千の顔を持... (2016/07/29) -
チャーリー・チャンの追跡
投票数:10票
チャーリー・チャンの活躍を読み、是非とも読みたくなりました。 (2009/05/23) -
すべては「裸になる」から始まって
投票数:10票
吉田豪さんが勧めていて、ぜひ読んで見たいと思ったからです! (2008/01/25) -
ロクメンダイス、
投票数:10票
読みたいです (2013/04/25) -
魔女の時間
投票数:10票
いま古本屋で手にいれようとすると、およそ30万円近くかかります。なぜか単行本化されておりません。きくところによると、とても面白く、司馬先生の作家としての原点が、垣間見られるとのことです。ぜひ読... (2007/02/14) -
アイスウィンド・サーガ
投票数:10票
待望の復刊と喜んだのも、つかの間のこと、期待外れの出来だったエンターブレイン版も4巻以降の刊行の見通しは立たず、既刊も在庫なしの状態になってしまいました。 やはりアイスウィンド・サーガは富士... (2007/01/27) -
復刊商品あり
聖なる侵入
投票数:10票
P・K・ディックの作品はなるべく捨てないようにしてたつもりなのに、引っ越しでどこにいったかわからない一冊です。 古本が苦手なのでぜひ新作で復刊してほしいです。 後期の宗教色もあるものの、や... (2009/10/04) -
エッフェル塔の潜水夫
投票数:10票
(名探偵ホームズの)パロディを超えたナンセンスの名作! 幸い講談社の文庫版で中学生の時に読みました。 フランスの元気な少年小説としても、楽しく読めると思います。 (例えれば、田中芳樹氏の... (2007/08/22) -
ダマール王国物語シリーズ 青い剣
投票数:10票
何度も読み返して、ぼろぼろになった初めての本です。細かいところまで丁寧に書かれた風俗や文化など、いまでも思い出せるくらいに書き込まれています。続刊の「英雄と王冠」と併せてぜひ、よろしくお願いい... (2009/10/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!