復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 181ページ

ショッピング519件

復刊リクエスト14,065件

  • 若草一家でいこう!

    若草一家でいこう!

    【著者】友谷蒼

    投票数:2

    孔

    船戸明里さんがコミックス化した「若草一家でいこう!」を読んで、小説のほうはどういう感じなのかと探してみましたが、絶版になっている上に古本屋でも見つかりませんでした。 ぜひ復刊してください!! (2006/08/26)



  • シュペルヴィエル詩集

    【著者】ジュール・シュペルヴィエル

    投票数:2

    某mixiのコミュ主さんのトップにうかがったら、ジュール・シュペルヴィエル の詩の一遍が引用されていました。 一目ぼれです。 全く読んだことがないので、ぜひ他の作品も読んでみたいっっ。 (2006/09/05)



  • エンツェンスベルガー全詩集

    【著者】ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/08/24)
  • のの字ものがたり

    のの字ものがたり

    【著者】田村義也

    投票数:2

    氏の装幀された本を其れとは知らずに手にして居る人も多かろうが、先頃『ゆの字ものがたり』が刊行されたばかりだと言うのに、只でさえ数少ない著作が何故に復刊されないのか、此の様な出版界の現状を大いに... (2007/03/24)



  • 我が秘密の生涯 全11巻

    【著者】作者不詳 田村隆一訳

    投票数:2

    4巻だけ持っているので。 (2010/02/10)
  • 妖精のレッスン

    妖精のレッスン

    【著者】岩田裕子

    投票数:2

    中学生のとき図書室で読んで、鮮やかに記憶に残りました。何度読んでもその時その時違った印象を受け、まるで私を映す鏡みたいな本でした。在学中繰り返し繰り返し借りて、でもどうしても手元に置きたくなっ... (2006/08/19)



  • 古川登志夫の糸電話

    【著者】古川登志夫

    投票数:2

    どうしても纏めて読みたい!! (2006/08/11)



  • おやじの値段

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    えりかさんの作品とは気づかないようなタイトルに気になりながら手にできなかった本です。 (2010/03/09)
  • 海馬
    復刊商品あり

    海馬

    【著者】吉村昭

    投票数:2

    吉村先生の作品を後世に伝えていただきたい。 (2006/08/12)
  • むずかしい愛 現代英米愛の小説集

    むずかしい愛 現代英米愛の小説集

    【著者】柴田元幸/編訳 畔柳和代/訳

    投票数:2

    「普通じゃない愛」と言う所に惹かれた。 (2006/08/10)
  • 東京の小さな喫茶店

    東京の小さな喫茶店

    【著者】常盤新平

    投票数:2

    この本のことを知って読みたいと思った時にはすでに入手困難でいまだに手に入らないため。 (2007/11/05)
  • 遠いアメリカ

    遠いアメリカ

    【著者】常盤新平

    投票数:2

    常盤先生の本が読みたい (2008/03/02)
  • グアヴァ園は大騒ぎ

    グアヴァ園は大騒ぎ

    【著者】キラン・デサイ/著 村松潔/訳

    投票数:2

    インドに、以前旅行したことがありますが、何が起ってもフシギ じゃない不思議の魅力に、後で取り付かれているのに、気が付き ました。 インドの魅力を、この本は、もしかすると謳歌してい るのかも知れ... (2006/08/12)
  • 彼女(たち)について私の知っている二、三の事柄

    彼女(たち)について私の知っている二、三の事柄

    【著者】金井美恵子

    投票数:2

    2002年に文庫が出ていたのに、もう絶版なんてひどい! (2007/03/25)
  • 終わりの蜜月 大庭みな子の介護日誌

    終わりの蜜月 大庭みな子の介護日誌

    【著者】大庭利雄

    投票数:2

    一般書店はもとより、古書店でも探し出せない本です。 介護を考える時、参考にすべき本だと思います。 (2008/02/27)
  • 飾り窓

    飾り窓

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    友達や先輩にすすめて立原さんのファンにしたい。 (2006/08/04)
  • 映画の記号論

    映画の記号論

    【著者】ユーリー・ロトマン

    投票数:2

    ある文献を読んだ所、彼の言葉が引用されていました。重要な箇所だったので、やむなく古書購入を考えています。それで、もっと入手しやすければと、思ったものです。 (2011/07/21)
  • 物語 ポンス・ピラト
    復刊商品あり

    物語 ポンス・ピラト

    【著者】ロジェ・カイヨワ

    投票数:2

    筑摩文庫あたりに収録して頂けないかと思います。 日本で入手できたカイヨワ唯一の小説だと思います。 (2010/07/23)
  • 10歳のポケット

    10歳のポケット

    【著者】山田かまち

    投票数:2

    多くの人に山田かまちについて知って欲しいのです。 (2006/07/29)
  • ルイーズ  ルイーズ・ド・ヴィルモランの生涯

    ルイーズ  ルイーズ・ド・ヴィルモランの生涯

    【著者】ジャン・ボトレル

    投票数:2

    マルローの理解者として (2025/04/22)
  • わが友、裏切り者

    わが友、裏切り者

    【著者】ジョゼ・ジョバンニ

    投票数:2

    かつて暗黒街に生き、投獄経験もあり、レジスタンス運動にも身を投じた著者のロマン・ノワールの集大成。 この経験によって裏打ちされた骨っぽさは、他の作家には出せない味がある。 (2006/07/23)
  • Mask the Red赤影

    Mask the Red赤影

    【著者】重馬 敬

    投票数:2

    読みたい (2006/07/21)
  • 百人一首

    百人一首

    【著者】馬場あき子

    投票数:2

    絶版になって久しい名著です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/15)
  • 全集樋口一葉3 日記編

    全集樋口一葉3 日記編

    【著者】樋口一葉

    投票数:2

    大学の講義で樋口一葉の日記が紹介され、実際に読んでみたいと思ったが、絶版になってしまい入手が困難なため (2020/07/14)



  • リーパス ある野ウサギの物語

    【著者】BB デニス・ジェームズ・ウォトキンズ・ピッチフォード 掛川恭子

    投票数:2

    うさぎ関連で探し当てたのですが、絶版で図書館でも借りられませんでした。なので、とても興味があるのですが、読めないという状況です。復刊お願い致します。 (2006/07/13)
  • アンハッピードッグズ

    アンハッピードッグズ

    【著者】近藤 史恵

    投票数:2

    er1

    er1

    すごくうつくしい恋愛小説です。もっと沢山の方に知っていただきたいと思って復刊 を希望しました。 個人的には、長い付き合いだった元彼か、新しい彼か・・・そんな選択を強いられて いた時期にこの本と... (2006/07/12)
  • 愛と青春の宝塚

    愛と青春の宝塚

    【著者】大石 静【原作】・小松 淳子【ノベライズ】

    投票数:2

    ドラマ面白かったですし、宝塚ファンでもそうでなくても引き込まれるストーリーだと思います。 (2006/07/03)
  • 閾(しきい)から閾(しきい)へ

    閾(しきい)から閾(しきい)へ

    【著者】パウル・ツェラン

    投票数:2

    詩集は手元におきたいので。 (2011/04/21)
  • 鑑賞中国の古典 白楽天
    復刊商品あり

    鑑賞中国の古典 白楽天

    【著者】西村富美子

    投票数:2

    このシリーズは初心者にも判り易い説明文がついており 常日頃中国古典に縁遠い現代人に とても読み易い本(シリーズ)であったが惜しくも廃刊となり 古本市場でも単品ではなかなか出ません。もし出ても非... (2006/07/01)
  • ケナリも花、サクラも花

    ケナリも花、サクラも花

    【著者】鷺沢萌

    投票数:2

    この作品が発売された当時、よく読んでいました。今、手元にないので、もう一度読みたいです。 (2021/06/16)
  • 山医者の茶飲み話

    山医者の茶飲み話

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)
  • 本日も休診 正・続

    本日も休診 正・続

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)
  • 医者ともあろうものが… 正・続

    医者ともあろうものが… 正・続

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    未来に残しておくべき本。もっと多くの人に読んでもらいたい。 (2008/01/23)



  • ぼくだけのパリ

    【著者】なだ いなだ

    投票数:2

    パリ留学時代の若き日のなださんの姿に興味があります。 数々のエッセイで断片的には知っていますが、まとめて書かれたパリ時代の様子を読んでみたい。 (2008/03/21)
  • 香りへの旅

    香りへの旅

    【著者】中井英夫

    投票数:2

    中井英夫入門にうってつけの作品であり、価格ゆえに購入を逡巡している方にお薦めしたい。また、復刊の際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • フェミニズム殺人事件

    フェミニズム殺人事件

    【著者】筒井康隆

    投票数:2

    筒井氏の名作「ロートレック荘事件」を読んだら、こちらも読みたくなりました。 (2006/08/01)
  • 求愛瞳孔反射

    求愛瞳孔反射

    【著者】穂村弘

    投票数:2

    とても読みたいです! (2006/11/19)
  • マイケル・K

    マイケル・K

    【著者】ジョン・M・クッツェー

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/10/23)
  • 文政丹後ばなし

    文政丹後ばなし

    【著者】来栖良夫

    投票数:2

    この著者の歴史に材をとった児童文学は、歴史の中での人間の役割について考えさせられるものばかり。でもいまはほとんど品切れ状態なので・・かなしいです。特にこれはご当地作品でもありますから、京都府民... (2006/06/06)
  • 田舎医者

    田舎医者

    【著者】見川鯛山

    投票数:2

    鯛山センセイのペーソスあふれる文をまた読みたい。 (2006/06/01)
  • 現代ドイツ詩集(世界現代詩文庫)
    復刊商品あり

    現代ドイツ詩集(世界現代詩文庫)

    【著者】ブレヒト ザックス カシュニッツ アイヒ ツェラーン(ツェラン) エンツェンスベルガー 他

    投票数:2

    必要な本だと思うので。 (2006/05/28)
  • 現代フランス詩集(世界現代詩文庫)
    復刊商品あり

    現代フランス詩集(世界現代詩文庫)

    【著者】ジャコブ アポリネール ツァラ アルトー 他

    投票数:2

    必要な本だと思うので。 (2006/05/28)
  • セフェリス詩集(世界現代詩文庫)

    セフェリス詩集(世界現代詩文庫)

    【著者】ヨルゴス・セフェリス

    投票数:2

    現代ギリシャ詩人の詩を読みたいから。 古代ギリシャだけがギリシャではない。 (2021/02/12)
  • 埋み火

    埋み火

    【著者】ソール・ベロー(ベロウ)

    投票数:2

    再読したい。 (2008/10/23)
  • ベラローザ・コネクション

    ベラローザ・コネクション

    【著者】ソール・ベロー(ベロウ)

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/05/27)



  • 赤いおんどり

    【著者】ミオドラーク・ブラトーヴィッチ

    投票数:2

    とりあえず。 (2006/05/26)
  • 女の魅力百景 しぐさについて

    女の魅力百景 しぐさについて

    【著者】草森紳一

    投票数:2

    草森紳一の本で文庫は希少。是非、復刊を希望したい。 (2020/08/08)
  • エリアのエッセイ

    エリアのエッセイ

    【著者】Ch.ラム

    投票数:2

    現代語訳で読みたい。ビジネス関係を抜きにして40代後半から50代にかけての世代の一般の人が読めるようなユーモアと滋味溢れるエッセイが中々無いように思います。また第一部のみで第二部を併せての新訳... (2011/01/18)
  • ヴィーナスの腕―J・サイフェルト詩集

    ヴィーナスの腕―J・サイフェルト詩集

    【著者】ヤロスラフ・サイフェルト

    投票数:2

    教科書に載せても良い位 (2006/11/06)



  • 好逑伝:支那長編小説

    【著者】佐藤春夫(訳)

    投票数:2

    mol

    mol

    国会図書館で借りて読んだが面白かった。 (2008/04/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!