復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 326ページ

ショッピング10,210件

復刊リクエスト64,435件

  • 特殊函数
    復刊商品あり

    特殊函数

    【著者】犬井鉄郎

    投票数:9

    現在特殊関数について利用できるのは岩波書店の数学公式Ⅲ特殊関数と朝倉書店、森北出版の復刊であり、古典の方が利用価値が高い状況です。 本書はその中でも名著の誉れ高く是非復刊お願いしたい。 (2012/03/02)
  • わが友フランケンシュタイン

    わが友フランケンシュタイン

    【著者】和田慎二

    投票数:9

    和田先生の漫画はサスペンスや悲劇でもどこか温かさを感じられました。その思い出の一つがこの作品。もう一度読みたいです。 (2011/07/08)



  • ニュールンベルグ国際軍事裁判判決記録

    【著者】東京裁判法廷通訳共訳

    投票数:9

    史料として欲しい。 (2010/07/07)



  • 神谷悠画集

    【著者】神谷悠

    投票数:9

    ず――――っっと待ってるのに、未だに出ない(T_T)美しい絵なのに。一枚絵として完成度の低そうな若手の画集はポンポン出てるのに。 何故なんだ―――――っっ(T_T) 皆様、ご協力お願いいた... (2005/07/02)
  • ガラスの標的

    ガラスの標的

    【著者】関よしみ  (原作)藤本ひとみ

    投票数:9

    関よしみさんの本はどこにも売ってなくてぜひ読みたい作品のひとつです! (2006/07/22)
  • 名探偵コナンVS怪盗キッド完全版

    名探偵コナンVS怪盗キッド完全版

    【著者】青山剛昌

    投票数:9

    コナンの大ファンなのでぜひ復刊してほしいです!!!! (2005/12/23)
  • 魔界天使ジブリール ビジュアルファンブック

    魔界天使ジブリール ビジュアルファンブック

    【著者】ラズベリー編集部

    投票数:9

    購入したかったんですが、発売当時お金が無くて、今やっと購入するめどが立ったんですが、発売10ヶ月もたたないうちに絶版になっていて、どの書店探しても在庫が無い状態で、どうしても上記の本を手に入れ... (2005/06/17)
  • 日露戦争(文庫版全八巻)

    日露戦争(文庫版全八巻)

    【著者】児島襄

    投票数:9

    過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 個人... (2006/03/29)
  • ちいさなごるり
    復刊商品あり

    ちいさなごるり

    【著者】松居スーザン 作  堀川真 絵

    投票数:9

    以前、甥へのプレゼントにこの本をもらいました。 大人が読んでもいい本だなぁ、と思い、 いつか自分でも買おうと思っていたら 絶版になっているという話を聞きました。 ぜひ買いたいので、復刊をお願い... (2005/06/11)
  • サッチャー回顧録(上・下)

    サッチャー回顧録(上・下)

    【著者】マーガレット・ヒルダ・サッチャー

    投票数:9

    サッチャーが何を考えどう対処したのか知りたいから (2011/01/21)
  • 淡水産のエビとカニ

    淡水産のエビとカニ

    【著者】鈴木廣志・佐藤正典

    投票数:9

    九州地方から奄美大島などにかけての淡水に生息するエビやカニを丹念に紹介している本です。私は1冊持っていたのですが、友人にあげてしまって、手元には残っていません。欲しがる人が多いので、復刊もしく... (2005/09/22)



  • 海からきた少女

    【著者】立原えりか 作 / 三国よしお 絵

    投票数:9

    小学生の頃図書館で借りて何度も読んだ本です。当時の私には少年の恋も少女の秘密も、不思議で、どきどきして、不可解で、「切ない」という言葉も知らないまま心に残って忘れられない一冊となりました。 ... (2008/01/23)
  • ロードス島戦記コンパニオン 全3巻

    ロードス島戦記コンパニオン 全3巻

    【著者】グループSNE

    投票数:9

    aob

    aob

    システムが優しく、誰でもプレイしやすいので復刊を希望します。小説やOVA、リプレイなど、世界観やプレイ内容を知るためのものがたくさん出ているこの『ロードス島戦記』という世界は、ロール・プレイン... (2005/05/23)



  • 英文学の思想と技術

    【著者】福原麟太郎

    投票数:9

    英文学の泰斗、渡部昇一先生と外山滋比古先生ご推薦の論文。是非読んでみたいと思います。 (2010/09/04)



  • ソ同盟の偉大な祖国防衛戦争

    【著者】イ・ヴェ・スターリン

    投票数:9

    軍事マニアとして (2009/07/19)
  • じじばばファイト!

    じじばばファイト!

    【著者】西川伸司

    投票数:9

    割と珍しい(?)、性格の悪いじーさんとばーさんの繰り広げる、アレコレ。 子どもの頃読んだギャグ漫画の中では、飛び抜けて面白かったです。 もう一度読みたい。 (2009/06/23)
  • 北北東を警戒せよ

    北北東を警戒せよ

    【著者】光瀬龍

    投票数:9

    文庫を持っていますが、綺麗な本がほしいので。 (2015/05/19)
  • はげ山の文化

    はげ山の文化

    【著者】千葉徳爾

    投票数:9

    日本の里山はかつてみな「はげ山」であった。古い掛け軸や絵巻物に描かれる背景の山々には樹々がとても少ない。調べてゆくうちに1冊の本の存在を知った。「はげ山の文化」(1973)千葉徳繭著。ぜひ読ん... (2005/05/07)



  • よくばりワシカ

    【著者】ラトビア民話 内田莉莎子・再話 平出衛・絵

    投票数:9

    色々と検索した結果、子供の読み聞かせにピッタリかと思いました。が、既に販売も無く、市内図書館にも在庫無しでした。是非、復刊して欲しいです! (2016/04/16)
  • 易経入門-自分で占える易の実践

    易経入門-自分で占える易の実践

    【著者】田中恵祥

    投票数:9

    各卦、各爻の説明が得心がいきます。また、易学習の心得的なものも書いてあるようです(いずれも著者HPを拝見しての推測です)。とても良質な易入門書のようですが、いかんせん古書価格は高騰しすぎており... (2017/04/15)



  • 復刊商品あり

    超発明

    【著者】真鍋博

    投票数:9

    もう一度読んでみたいので是非! (2008/12/21)
  • 京都守護職始末 旧会津藩老臣の手記

    京都守護職始末 旧会津藩老臣の手記

    【著者】山川浩(著)遠山茂樹、金子光晴(編)

    投票数:9

    いわゆる「敗者」の側から見た幕末関連の書籍というのは、「勝者」側に比べて非常に数が少なく貴重です。 特に著者の山川は、会津藩の家老という重職にあった人間であり、その目から見た当時の情勢は、歴史... (2005/04/24)
  • 実録!神輪会

    実録!神輪会

    【著者】車田正美

    投票数:9

    同著者は『藍の時代』という自伝的作品を書いているのですが、はっきり言って駄作でした。本当の意味で車田先生の実像を描いた本作の復刊を望みます。 (2017/10/28)
  • 物理数学 全2巻+演習

    物理数学 全2巻+演習

    【著者】堀淳一

    投票数:9

    近辺の図書館にもなく、名著との評判にもかかわらず、目にする機会がありません。古書として流通している量が僅少であり、値が張る上にどれも状態が良くないようです。一定の需要は見込まれるのではないでし... (2020/04/21)
  • 営業の「聴く技術」―SPIN「4つの質問」「3つの説明」

    営業の「聴く技術」―SPIN「4つの質問」「3つの説明」

    【著者】古淵 元龍 (著), 大堀 滋 (著), ケンブリッジリサーチ研究所 (編集)

    投票数:9

    先輩にこの本を勧められました。 先輩から借りて読んでみたのですが、 この本はSPINを学ぶにあたりとてもわかりやすいと感じました。 私もこの本を欲しくなったのですが絶版で手に入れることがで... (2005/06/26)



  • EF58ものがたり

    【著者】鉄道ファン編集部

    投票数:9

    資料的価値が高いのは勿論、読み物としても楽しめる良書です。 (2007/04/04)
  • 植田正治作品集1

    植田正治作品集1

    【著者】植田正治著 池澤夏樹編

    投票数:9

    高校の時、写真部の撮影会で鳥取へ行き、植田正治写真美術館も訪れました。当時は、写真部と言っても、軽い気持ちでやっていて、植田正治さんのことは知らなかったし、正直、あまり興味もなかったのですが、... (2006/03/06)
  • 青い宇宙のルナ

    青い宇宙のルナ

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    以前、古本屋で何度か 購入を悩んでいて 結局購入しませんでした。 先日、あさぎり夕さんの訃報を知り 初期の作品を読みたくなりました。 確か、文庫版で発売されていたと思うので、復刊時には 文庫版... (2018/11/04)
  • なな色マジック 全6巻
    復刊商品あり

    なな色マジック 全6巻

    【著者】あさぎり夕

    投票数:9

    とにかく、絵が可愛くて、小学生のころ、どきどきしながら読んでいました。 ぜひ復刊してください!! (2009/05/12)
  • スター・ウォーズ―クリスタル・スター(上)(下)

    スター・ウォーズ―クリスタル・スター(上)(下)

    【著者】ヴォンダ・N. マッキンタイア

    投票数:9

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07)
  • スター・ウォーズ―黄昏の惑星(上)(下)

    スター・ウォーズ―黄昏の惑星(上)(下)

    【著者】バーバラ ハンブリー

    投票数:9

    映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近竹書房のものを集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開... (2005/08/07)
  • ビタミンCとかぜインフルエンザ

    ビタミンCとかぜインフルエンザ

    【著者】ライナス・ポーリング

    投票数:9

    10年以上前に繰り返して読み感銘を受けました。非常に論理的な説明で、門外漢の私にもよく理解できました。以来、私の場合は毎日計6g程度のVCを摂取しております。最近ビタミンCのさまざまの効用が「... (2006/04/04)
  • ラ・ヴィアン・ローズ
    復刊商品あり

    ラ・ヴィアン・ローズ

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:9

    山藍紫姫子さん×本仁戻さんの絵っていう組み合わせがが。 ちょう読みたいのです。 (2010/10/08)
  • ブレーメン5

    ブレーメン5

    【著者】佐々木淳子

    投票数:9

    5巻と6巻が欲しいっ! (2011/03/07)



  • アンナちゃんのこいぬはどこへいったの?

    【著者】インゲル サンドベルイ/ラッセ サンドベルイ

    投票数:9

    とても素敵なサンドベルイ夫妻のアンナちゃんシリーズ。かなりすごい絵本です。この絵本はコラージュ使いがけた外れに素晴らしい。アンナちゃん・のっぽのおじさんキャラも可愛くて、ぜひぜひ手元に置きたい... (2005/03/27)
  • いちょうやしきの三郎猫

    いちょうやしきの三郎猫

    【著者】成田雅子

    投票数:9

    黒猫が迷子になりました。 たまたま帰ってくることができましたが、その間どうやって過ごしていたのだろうと思うことがあり、飼い猫をもっと大切にもっと幸せにと思うようになりました。 猫と暮らし、... (2021/07/13)
  • A列車でいこう

    A列車でいこう

    【著者】大和和紀

    投票数:9

    実は「眠らない街から」同様持ってます。「眠らない街から」の続編として描かれていますが、やはり最初の作品同様、やさしくてあたたかい雰囲気の物語です。実は私は大和和紀さんの作品を全部持っているわけ... (2005/03/26)
  • 眠らない街から

    眠らない街から

    【著者】大和和紀

    投票数:9

    大好きなお話でした。もう一度是非読みたいです。 (2007/11/14)
  • ドイツ怪談集
    復刊商品あり

    ドイツ怪談集

    【著者】種村季弘 編

    投票数:9

    河出文庫の怪談集シリーズのうち、東欧編だけ学生時代に購入しました。一括して復刊希望!ですが、ドイツ編の編者が種村季弘氏であるのにも惹かれます。 (2008/01/31)
  • 額縁の歴史

    額縁の歴史

    【著者】クラウス・グリム著 前堀信子訳 木村三郎、千速敏男監修

    投票数:9

    そもそも額縁に関する書籍が少ない中で、額縁の知識を網羅したいと考えたら和書では外せない一冊です。モノクロですが、さまざまな額縁の写真も掲載してあり、これほど額縁に関して体系的に学べる本はありま... (2005/07/14)
  • タロット―未来を告げる聖なるカード    聖なる知恵入門シリーズ

    タロット―未来を告げる聖なるカード 聖なる知恵入門シリーズ

    【著者】A.T. マン

    投票数:9

    内容が良くて、コンパクト。このシリーズは最高です。 (2008/06/23)
  • みらくるミミKun

    みらくるミミKun

    【著者】うえだ未知

    投票数:9

    小学生のときとても好きでした。コミックに未収録のものも是非読みたいです。あと「ミミKun」が終了した年の次の「小学5年生」ではエミちゃんという女の子が主人公の話だったんですが、ミミKunが母親... (2006/08/22)
  • ストレイシープ 「ポーの不思議な夢」「ポーとメリー」「ポーのクリスマス」「ポーのロマンス」「ポーのこどもたち」「ポーとメリーのクリスマス」

    ストレイシープ 「ポーの不思議な夢」「ポーとメリー」「ポーのクリスマス」「ポーのロマンス」「ポーのこどもたち」「ポーとメリーのクリスマス」

    【著者】野村 辰寿

    投票数:9

    発売されていた時から、あまり本屋さんに並んでいなかった印象があります。シリーズの最後の本だけ手に入りませんでした。 持っている本も、友達にプレゼントしたいと思える本です。 復刊して頂けたら、ど... (2005/12/13)
  • 青い月と闇の森

    青い月と闇の森

    【著者】サイモン・R・グリーン

    投票数:9

    作品の要所要所にちりばめられたユーモアもさることながら、波乱万丈の手に汗握るストーリー展開が魅力です。表紙のイラストが不細工なので、復刊の場合は是非、イラストを変えてほしいです。できれば、末弥... (2005/02/20)
  • ヴィシュバ・ノールの風によせて -ゆめの雫 ねむりの波紋-

    ヴィシュバ・ノールの風によせて -ゆめの雫 ねむりの波紋-

    【著者】水杜明珠

    投票数:9

    このシリーズは学生の頃、頑張って買い揃えていたもので、「今度お金のあるときに」と思っていたらそのうちに見かけなくなってしまったものです。 他のものは何とか手に入ったのですが、これだけはどうやっ... (2005/02/19)
  • MINDSTORMS BOOK

    MINDSTORMS BOOK

    【著者】古川 剛

    投票数:9

    読んでみたいです (2010/09/08)
  • 藤枝静男著作集 全6巻

    藤枝静男著作集 全6巻

    【著者】藤枝静男

    投票数:9

    硬質の文体で人間の内面、外面を描いた藤枝氏の著作で現在普通に読めるのは「空気頭」「欣求浄土」などの僅かな作品のみ。芥川賞候補作の諸作品などもぜひ読まれるべきでしょう。できれば本全集以降に発表さ... (2005/02/15)



  • 幽霊の階段

    【著者】キャロリン・キーン

    投票数:9

    40年以上前に父に買ってもらった本です。当時は「ひみつの階段」でした。 ドキドキハラハラしながら何度も何度も読み返しました。我が家でもいつの間にか母に勝手に処分され、今でも妹と2人で恨めしく... (2021/12/07)
  • エスパークス (コロコロ連載版)

    エスパークス (コロコロ連載版)

    【著者】山下高弘

    投票数:9

    これはまた懐かしい・・・当時すごくはまってました。 もっと票が集まるといいですね。 (2010/03/20)
  • すずかけ写真館

    すずかけ写真館

    【著者】あまんきみこ

    投票数:9

    子供の頃教科書で読み、大好きだったお話です。あまんきみこさんらしい、ちょっとミステリアスで、読後はじいんとくる、そんなストーリーでした。30代の方は私のように教科書で読んで懐かしい方も多いので... (2014/05/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!