「書物復権2015」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング38件
復刊リクエスト84件
-
復刊商品あり
19世紀のロンドンはどんな匂いがしたのだろう
投票数:61票
19世紀のイギリス社会や生活様式は当然日本に住む私たちにはなじみのないものが多く、どれだけ資料を読んでも事足りるということはないと思います。それだけに多くの本で必読文献と目される本書が絶版とさ... (2011/03/28) -
量子力学の形成と論理 全3巻
投票数:22票
非常に重要な文献であるから (2019/01/04) -
復刊商品あり
ジャンヌ・ダルク処刑裁判
投票数:20票
ジャンヌ・ダルクを語るのであれば (1)高山和彦:「ジャンヌ・ダルク処刑裁判」 (2)ペルヌー(高山訳):「ジャンヌ・ダルク復権裁判」 (3)ペルヌー&マリー-ヴェロニク・クラン(福本直... (2015/01/08) -
復刊商品あり
帝国の時代 1・2
投票数:17票
もう絶版か。出版不況とはいえ、残念。復刊を望みます。 (2017/10/18) -
覚醒への戦い
投票数:11票
学生時代にコリンウィルソンの書物をよく読んでいましたが、これはよんでいませんでした。 是非読みたいと思います。 (2015/01/09) -
復刊商品あり
ジャン=ジャック・ルソー問題 みすずライブラリー第1期
投票数:10票
絶版なんて困りますよ! (2015/04/19) -
人間の方向感覚 磁気を感じる脳
投票数:9票
非常に心惹かれるタイトル。ぜひ読んでみたい。 (2014/01/13) -
復刊商品あり
宗教と魔術の衰退 上・下巻
投票数:7票
絶対に復刊されるべき書物です。 (2015/01/21) -
復刊商品あり
アーレント政治思想集成 1・2
投票数:7票
アーレントの重要著作が収録されているから。 (2015/01/19) -
映画は頭を解放する
投票数:6票
ファスビンダーに興味がある (2015/01/08) -
ボディ・コード からだの表情
投票数:5票
興味をそそわれる。読んでみたい。 (2015/07/09) -
復刊商品あり
経済学史講義
投票数:4票
『経済学の生誕』『社会認識の歩み』等とともに本書も繰り返し読んだ。ヨーロッパ近代市民社会への知的関心を掻き立てられた。 本屋さんの本棚には専門書として並べられる(られた)のだろうが、内田の文... (2015/01/08) -
復刊商品あり
リーディングス 数学の哲学 ゲーデル以後
投票数:4票
興味があるので読んでみたいです (2015/01/09) -
おたまじゃくし無用論
投票数:4票
興味あり。 (2006/06/05) -
復刊商品あり
ライプニッツ 普遍数学の夢(コレクション数学史 2)
投票数:3票
読みたい。 (2015/03/04) -
復刊商品あり
パワー・エリート 上・下
投票数:3票
何度か復刊されてはまた絶版になっている。米国を操る権力者達の精神構造を理解するのに役立つ本だろうと思うのだが、選書でも文庫でも良いからとにかく読める状態にしておいて欲しい。 (2018/11/18) -
文化の消費者
投票数:3票
トフラーが「第三の波」で主張したことが現実に起こっています。本作の発刊当時には他の勉強をしていて、入手せずに後悔しています。ハードでは西洋先進国とアジア新興国に挟撃されているかのような日本が、... (2015/01/08) -
道元の言語宇宙
投票数:3票
寺田透の著作の中でも特に読み応えのある名著。 (2015/01/07) -
復刊商品あり
法とフィクション
投票数:2票
類書が存在しないから。 (2015/04/19) -
ハムレットは太っていた!
投票数:2票
興味があり、読んでみたいです。 (2016/02/06) -
復刊商品あり
演劇とその分身(アントナン・アルトー著作集 1)
投票数:2票
とても興味を惹かれるタイトルなのでよんでみたいです (2015/01/10) -
心について
投票数:2票
読んでみたい。 (2015/03/04) -
左と右の心理学 からだの左右と心理
投票数:2票
読んで見たい! (2016/02/09) -
復刊商品あり
戦後歴史学の思想
投票数:2票
歴史学を学ぶ者にとり、必読の書です。絶版だったなんて…。 (2015/01/16) -
天狗と天皇
投票数:2票
民俗学等の、ものの「成り立ち」について興味があります。 (2015/01/11) -
復刊商品あり
二十世紀を超えて
投票数:2票
宇沢思想の到達点を探るために必須です (2015/01/08) -
復刊商品あり
平和の論理と戦争の論理
投票数:2票
今の時代に必要な本だと思います。 (2015/01/26) -
重複障害児との相互輔生 行動体制と信号系活動
投票数:2票
現在、福祉の仕事をしており、タイトルに興味津々です。 (2011/02/14) -
復刊商品あり
上総堀りの民俗
投票数:2票
油田や温泉にも応用されたという話を聞いたことがあるが、具体的なことは知らない。読んでみたい。 (2011/01/26) -
復刊商品あり
フランス憲法史
投票数:1票
憲法学を学ぶ上で,フランス憲法を知らないわけにはいかないから。 (2015/04/19) -
復刊商品あり
自由を耐え忍ぶ
投票数:1票
今も(今こそ)必要な本だと思う。 (2015/01/26) -
復刊商品あり
武力なき平和 日本国憲法の構想力
投票数:1票
今年改めて読まれるべき本だと思います。 (2015/01/26) -
新古今歌人の研究
投票数:1票
新古今時代の研究者である著者の総論的研究書です。 (2015/01/03) -
源氏物語の歌ことば表現
投票数:1票
源氏物語に興味があります。 (2015/01/08) -
日本絵画の近代 江戸から昭和まで
投票数:1票
初めて知り、読んでみたいと思いました。 (2015/01/11) -
復刊商品あり
『パサージュ』論熟読玩味
投票数:1票
読んでみたい。 (2015/03/04) -
復刊商品あり
ひき裂かれた自己
投票数:1票
他の人の感想を読んで、人間の精神の活動に関してとても興味深い考察が書かれているかもしれないと感じたから。 (2015/04/10) -
復刊商品あり
日本人の心のゆくえ
投票数:1票
私の学生時代、河合先生はその活躍の最盛期でした。卒業してから初めてその著書の面白さに触れ、在学中まったく講義に出なかったことを後悔しました。 この本も手に入れる機会を逸していましたので、ぜひ... (2015/01/08) -
復刊商品あり
父が子に語る世界歴史 全8巻
投票数:1票
これは絶対に復刊してほしい。そして、つくる会教科書が如何に都合のよいところだけをつまみ食いし、誤った考えを伝えているか、明らかにしなければ…。 (2015/01/16) -
復刊商品あり
オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争
投票数:1票
バルカン戦争、よく知らないから、読んでみたい。 (2015/01/09) -
復刊商品あり
キケロ もうひとつのローマ史
投票数:1票
興味ある題材です (2015/01/07) -
インドネシア民族意識の形成 歴史学選書 2
投票数:1票
残念ながら拝読したことは無いが、インドネシアという地域(国家)は南インドと並んで日本語文献が(英仏語等よりも更に)非常に充実している稀少な分野。なので非常に興味がある。 (2015/01/11) -
エジプト学夜話
投票数:1票
知人からエジプト学の「つまみ食い」にちょうどいい本と紹介されたので、ぜひとも自分の手元に置きたくなったから。 (2015/12/01) -
漱石先生
投票数:1票
読んでみたいから。 (2015/01/13) -
復刊商品あり
ルーマン/社会の理論の革命
投票数:1票
理論社会学に関心があるので読んでみたい (2015/01/08) -
復刊商品あり
形態と象徴 ゲーテと「緑の自然科学」
投票数:1票
ゲーテの自然科学に対するものの考え方は,現代社会において様々な困難点を解決するために求められる思想と思います。よろしくお願いします。 (2023/06/11) -
埴輪と絵画の古代学
投票数:1票
絵を描く造形する、ということをなぜ人はするのか。原点に触れてみたい。 (2013/02/20) -
黙移
投票数:1票
近代の文学者や芸術家を調べていると、必ず「中村屋」が出てくる。重要な人物だとわかっていても、なかなか資料が見つからない。 (2011/09/26) -
復刊商品あり
世界市民主義と国民国家 I・II
投票数:1票
古典だよ、古典。こういう本を簡単には手に入れられない時代になってはいけないよ。 (2015/01/16) -
復刊商品あり
精霊と結婚した男 モロッコ人トゥハーミの肖像
投票数:1票
どんな内容なのか読んでみたいです。すごく不思議な紹介文! (2015/01/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!