戦国乱世の都
尾下成敏 馬部隆弘 谷徹也
2,970円(税込)
(本体価格 2,700 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 尾下成敏 馬部隆弘 谷徹也 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 250 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642068659 |
商品内容
▼目次
転換期の洛中洛外 -プロローグ
細川高国と細川澄元の対立
--細川政元権力の特質
--細川高国権力の特質
--細川澄元の上洛戦
細川晴元の畿内進出
--「堺公方」の成立と崩壊
--細川晴元権力の特質
--高国残党の蜂起
三好長慶の台頭
--江口合戦後の京都支配
--足利義輝と三好長慶の和戦
--混乱する三好権力
将軍と信長の城館
--中世末の城館
--都の掌握と城館
--コラム1 将軍御所を室町殿の跡地に!
乱世の都とその住人たち
--初期洛中洛外図に描かれた時代
--都市共同体の形成
--差別の諸相
乱世のなかの朝廷・公家
--朝廷・公家社会の様相
--朝廷と京都
--コラム2 公家に仕えた武士
乱世のなかの文芸
--鄙の文壇
--都の文壇
--コラム3 元就・信長と文芸
--コラム4 氏真と都の寺社
京都改造の時代
--洛中の大型城館
--巨大都市の形成
--巨大都市の諸相
--コラム5 豊国社と大仏殿のゆくえ
--コラム6 高札・触口・ふれながし
首都としての伏見
--豊臣の伏見
--徳川の伏見
--コラム7 伏見における交流の諸相
中世京都から近世京都へ -エピローグ
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】文明開化・富国強兵 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】江戸町人文化 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】戦国乱世 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
装束と武具の有識故実 肖像画を読む
装束と武具の有識故実 肖像画を読む
税込 5,280円
-
鉄道の語る日本の近代
鉄道の語る日本の近代
税込 2,420円
-
本朝妖怪年代紀 日本史の忘れもの。
税込 3,520円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 2 ガダルカナル攻防戦
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 2 ガダルカナル攻防戦
税込 1,100円
-
江戸の食商い
江戸の食商い
税込 2,750円
-
無名の人々 異色列伝
税込 1,870円
-
資料集 コミンテルンと日本共産党 <岩波オンデマンド>
資料集 コミンテルンと日本共産党 <岩波オンデマンド>
税込 16,500円
-
帝国神道の形成 植民地朝鮮と国家神道の論理 <岩波オンデマンド>
帝国神道の形成 植民地朝鮮と国家神道の論理 <岩波オンデマンド>
税込 10,010円
-
大地と人の物語 地質学でよみとく日本の伝承
税込 2,860円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。