最新の復刊投票コメント 343ページ
全14,696件
-
高野まさこ作品 ワルツ&ハロー! スプリングワールド
-
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦大外伝 全3巻
同人誌なので知らなかったですが、また新連載も始まっており、ファンとしては是非揃えたい。よろしくお願いします!
-
ヨコハマ買い出し紀行 全14巻
1巻しか読んだことがなく、その内容が素晴らしかったから。
-
森山塔選集1
漫画文化において漫画家の「下積み」として成年漫画は重要な役割を果たしているが、昨今の男女共同参画を誤って解釈した人々のせいでバッシングされ軽視されている。
この作品の著者である山本直樹先生も森山塔名義で成年漫画を描き、その実績があったからこそ一般漫画での活躍がある。日本の漫画文化を維持するにはその根底にある成年漫画を大人の娯楽の一つとして尊重すべきである。この作品を復刊できるかどうかで日本人の漫画文化に対する真剣さが試されるであろう。せっかくこのサイトがきっかけでできた本である。復刊を実現したい。 -
文法中心 古典文解釈の公式
類書がなさそうなので是非復刊を
-
隣り合わせの灰と青春
ウィザードリィ好きなので読んでみたいです。
-
今敏画集 KON'S WORKS 1982-2010
今敏の絵が好き
-
うみうります
娘が公文教室の教材で読んで、唯一もう一度読みたいと言った本です。
探したところ絶版との事で、私も読んでみたかったので、大変残念に思いました。
ぜひ再販してほしいです。 -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
まだ読んだことがなく、とても興味があるのでよろしくお願いいたします!!
-
名たんていカゲマン
小学生の頃、よく愛読していました。
復刊ドットコムで復刊していたのは知っていましたが、あの時は予算の関係で買うことが出来ませんでした。
メルカリなどを見てもほとんどが売り切れ状態で、お気軽に買える状態ではありません。
なので、是非復刊を希望したいと思います。
作者の山根あおおに先生がご存命のうちに何とか復刊をお願いしたい。
どうかよろしくお願いします。 -
ロマンシング サ・ガ2 全3巻
昔から読む機会が得られない作品でした。原作ゲームが盛り上がっていることもあり、読む機会があれば嬉しく思います。
-
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
ジークアクスのヒットにより、ファーストガンダムに注目が高まっているため。
-
ロマンシング サ・ガ2 全3巻
当該作品の原作であるゲーム「ロマンシング サ・ガ2」のリメイクにあたり、当該作品の電子書籍を購入したくなったため。
-
神の目の小さな塵 上・下
色々な方が絶賛されていて、興味があるので。
-
最期の九龍城砦 完全保存版
映画トワイライト・ウォリアーズを観て九龍城砦に興味を持ちました。
DVDでの映像もぜひ見てみたいので復刊してほしいです! -
ルイーズ・ヘイの鏡のワークブック
現在絶版となり、非常に高値で中古品が売られている。自分を含め本当に必要な人の手に届けられる様に復刊を希望いたします。
-
銀の海 金の大地 全11巻
復刊しました!
集英社オレンジ文庫より
2025年1月20日に1巻が発売されました。
以後、毎月1冊ずつ刊行予定です。
https://orangebunko.shueisha.co.jp/feature/ginkin_fukkan
表紙はコバルト版の挿絵を担当された飯田晴子先生です。
1巻は中の挿絵もコバルト版と同じ構図で
ほぼ描き下ろしです。
また、同時に電子書籍も発売されました! -
詰将棋手筋教室
良い本だと聞いたので
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
タフティを理解する前提としてどうしても読んでみたい本です。
できればゼランドさんのすべての著書を復刊していただきたいです。 -
フィヒテ全知識学の基礎・知識学梗概
『浄福なる生への導き』や『ドイツ国民に告ぐ(ドイツ国民への講話)』は新書で手に入りますが、主著である『全知識学の基礎』は絶版になったままです。
岩波文庫にも木村素衞訳が収録されていますが、こちらは後期知識学を中心にまとめられ差別化はできるていると思います。
人生で最も大きな影響を受けた漫画の一つです。
特に家族愛や優しさについて魅力的かつ繊細に描かれていて、人を支える力のある作品だと思います。