復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2002/07/16(返答 4件)
受付中
小学校の教科書に載っていた話(耳のお医者さんに、耳の中に入った秘密をとってほしいという女の子が・・)
小学校の教科書に載っていた話です。 耳のお医者さんのところへ、ある日不思議な女の子が飛び込んでくる。 耳の中に入った、ある秘密を取って欲しいという、変な患者の女の子・・・ お医者さんは、首をかしげながら...
-
2002/07/16(返答 4件)
受付中
小学校の教科書に載っていた話(3匹の兄弟キツネ・拾った定期券・コロッケ)
小学校の教科書に載っていた話です。ストーリーはほとんど覚えていないのですが、 「3匹の兄弟きつね」「拾った定期券」「コロッケ」が話のポイントになっているのです。 確か、3匹の兄弟キツネがある日、定期券...
-
2002/07/15(返答 2件)
受付中
小学校の図書室で読んだ本です。
小学校の図書館で読んだ本で、もう一度読みたくて探しているのですが、タイトルも作者も分かりません…。 内容は、とても頭のいい女の子が、学校の勉強内容に満足出来なくなって、担任の先生に飛び級を進められるので...
-
2002/07/14(返答 2件)
受付中
中学生4人が工作員(?)をする児童書
昔読んだんですが、もう1度読みたいのでどなたかご存知でしたら教えてください。 中学生4人が主人公ですラーメン作るのが得意(秘伝のスープのレシピが欲しくて、ラーメン屋に通いつめソースを教えてもらった)...
-
2002/07/14(返答 2件)
受付中
本宮ひろ志氏のマンガだと思うのですが
多分本宮ひろ志氏の作品だと思うのですが、主人公が仏教の世界を旅していく内容のマンガを探しています。主人公はもちろんモテモテでした。弁財天と本懐をとげたとき、胎臓界曼荼羅の極意を知ったようなシーンがあった...
-
2002/07/12(返答 0件)
受付中
93~94年度の学研
私が小四か小五の頃、学研の雑誌をとっていました。おそらく「~年の学習」のほうだと思うのですが、連載されていた漫画作品が思い出せません。年代でいうと93年度四年の学習、94年度五年の学習ということになりま...
-
2002/07/11(返答 0件)
受付中
15年くらい前のミステリー物です。
タイトルもわからないのですが、ミステリーの読みきり本で1番最初に載っていました。 女子高校生2人でてきて片方はお金持ちでもう一人の女の子にキャッシュカードを渡してお金を振り込んでもらっていました。(いい...
-
2002/07/11(返答 3件)
受付中
大昔の少女マンガ ふろく風?
大昔の少女マンガをさがしています。わたしが読んだのは文庫本くらいのサイズでざら紙だったので、雑誌のふろくではなかったかと思います。 幼い兄妹が両親をなくして2人だけで生きていこうとしています。兄は妹を守...
-
2002/07/10(返答 3件)
受付中
レディコミ。クリーニング屋バイトのスタントマン君とコブ付き未亡人
十年近く前のレディースコミックス作品だと思います。 多分連載していた雑誌は「KAREN」だと・・・。母が借りてきたものだったので 記憶が曖昧なので違うかもしれません。 主人公はスタントマンの青年です。...
-
2002/07/10(返答 0件)
受付中
魔女(幽霊?)の女の子が人間の少年に初恋する児童書
今から十五年ほど前に、横須賀市中央図書館で読んだ児童書です。 主人公の女の子は、魔女だったと思います。 黒くて裾の長いワンピースを着ていたはずです。(黒い帽子も被ってた) ある日、公園だか運動場だかの...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。