復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2002/07/08(返答 4件)
受付中
清原なつのさんの短編・眠り姫がモチーフ
どなたかご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。 清原なつのさんの作品で、現在絶版になっている短編集の中に収録されていたと思います。 内容は、童話の「眠り姫」をベースにしたものですが、 主人公の眠り姫...
-
2002/07/08(返答 6件)
受付中
手塚治虫先生の狐女房のお話
手塚治虫先生の狐女房のお話の題名を教えてください。 武士に命を助けられた狐が人間の女に化けようとするのですが、どうしてもしっぽが出てきてしまいます。お尻にくるくるとまきつけて化けて「これでよし」と言うの...
-
2002/07/06(返答 2件)
受付中
グインサーガ
巻数が知りたいのですが、マリウスとイリスが煙とパイプ亭で働き出し、何かのトラブルでマリウスがグインに助けを求めに行く、ところがグインは戦場に旅立った後で、マリウスはグインの後を追うが、戦場後地に差し掛か...
-
2002/06/26(返答 2件)
受付中
明治時代で起こる不思議な事件
明治時代で起こる不思議で奇妙で悲しくて恐い話です。何冊かあったと思います。主人公は若い青年で、周りは警察の男の人と、その妹(多分妹だったと思います)が主に出てきます。うろおぼえですが、作者のあとがきで、...
-
2002/06/24(返答 2件)
受付中
80年代の少女雑誌の中のアイドル物?
80年代の少女雑誌に読みきりの形で載っていたと思います。 中学か高校か忘れましたが、現役の女子学生がアイドルをやってて、売れているのに いろいろ悩みを抱えています。 悩みの中には打ち合わせの手違いで、...
-
2002/06/21(返答 2件)
受付中
白雪姫子という主人公のマンガ
多分20年以上前の少女マンガで、主人公の名前が「白雪姫子」だったと思うのですが、お父さんがコックか板前さんで、お母さんは亡くなっていて二人ぐらし…という設定だったと思います。 小学校低学年に読んだので...
-
2002/06/18(返答 4件)
受付中
高校国語教科書(主人公が紀行文に書いたのは好青年ではなく宿屋の主人だった・・・)
高校の国語の教科書にあった小説を探しています。 主人公は小説家?紀行文のようなものを時々書いている。 旅先である旅館に泊まり、隣の部屋の青年と意気投合する。 しかし、家に帰ってから紀行文に記したのは青...
-
2002/06/16(返答 2件)
受付中
時計台の出てくる少年推理物
かなり昔の作品で多分昭和30年以前の作品だと思うのですが。主人公の女の子が時計台のある屋敷に行き、時計台の謎をといていくといった内容です。主人公が下宿?していた家の男の子が天気予報の名人で外したことがな...
-
2002/06/13(返答 5件)
受付中
20年くらい前の少女漫画です
LaLaか花とゆめに載っていたと思うのですが、定かではありません。 恋愛ものの多い中にぽつんとあった話で忘れられない作品です。 主人公はあの楽聖ベートーヴェンで、ウィーンでの彼の生活を描いたものでした。...
-
2002/06/10(返答 4件)
受付中
ゆうびんやさんの話
もう20年近く前に、図書館で借りた本なのですが・・・・・ 主人公はゆうびんやさん(郵便配達の人)で、何話かの連作のような形だったと思います。 郵便配達の途中で出会った人や出来事が書かれている童話で、ほの...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。