復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2008/07/24(返答 0件)
受付中
児童書です。お盆に、自分は死んでいると気づかずにいとこたちと遊んだ少年が、おばあちゃんに死んでいるから一緒には家に帰れないと言われます。
20年ほど前でしょうか。新聞の本の紹介のコーナーで見かけたあらすじです。 紹介コーナーで見たのが20年ほど前というだけで、出版されたのがいつかはわかりません。新聞も、自宅で見たのか、友人宅、親戚宅で遊...
-
2008/07/20(返答 2件)
受付中
日本の高校生の男の子がマイロードと呼ばれる少女漫画。
日本の高校生の男の子が出てきて、部下の人にマイロードと呼ばれていました。その男の子は王子様か王様のようになり、覚醒していく話だったと思います。そのほかの内容は全く覚えていないのでわからないのですが、マイ...
-
2008/07/16(返答 1件)
受付中
外国のミステリーです。キーワードは「ストリキニーネ」「グレープフルーツ」。身内の財産争いか何かで,劇薬のストリキニーネで毒殺するのに,すっぱくて味のごまかしやすいグレープフルーツにふりかけた。…これも35年くらい前に読んだ本です。
前項のストーリーと同じ時期(1970年代中ごろ)に読んだ本。 短編集の中の一話ではなく,学年誌の付録の文庫だったような気がします。 外国のお話。 ○○夫人,とかその兄とか,妙齢の女性とか出てく...
-
2008/07/15(返答 2件)
受付中
パリの万国博覧会に母と見物に行った娘。ホテルの部屋で,気づくと母がいない! フロントもエレベーターで出会った青年も,「あなたは一人で来た」という…
35年くらい前に読みました。学年誌の付録等の短編集の中の1話かも? 外国の作者のお話のような印象でした。 パリの万国博覧会に母と見物に行った娘。 ホテルの部屋で,気づくと母がいない。あわてて探...
-
2008/07/13(返答 6件)
受付中
ジュールベルヌが作ったようなSF・探検もので海外作品としては有名な絵本
絵本。ジュールベルヌが作ったような内容で、地底探検から始まり?恐竜が出てきたりジャングル・海の中も探検する。10年位前まで¥3,000位で売られていた(今でもあるかも?。) 海外では男の子が必ず読むと...
-
2008/07/10(返答 2件)
受付中
ラフィン・ノーズのチャーミーさんが表紙の本なんですが…
今から20年以上前のことですが、ラフィン・ノーズのチャーミーさんが大きく表紙に写っている赤色っぽい背景の本で、たぶんJICC出版局(または宝島社)から出ていた50音別の索引のついていたロック事典的な内容...
-
2008/06/24(返答 4件)
受付中
ルビー文庫 天使の世界の物語
ものすごくおぼろげな記憶で恐縮なのですが ・ルビー文庫 ・10年以上前のもの ・天使が出てくるというより、天使の世界が舞台 ・ルビー文庫なので、そこはかとなく耽美系 という少女小説を探...
-
2008/06/18(返答 2件)
受付中
ナマズが殺人を目撃?
90年代頃図書館で読みました。老夫婦と若い娘がいて、殺しをした娘に「ひとごろしい」という声がつきまとう…という内容だったと思います。
-
2008/06/18(返答 0件)
受付中
御茶漬海苔の大判コミック
2000年頃読んだのですが帯のコメントを小泉今日子が書いていたと思います。 兵役につく兄と妹の話が印象に残っているのですが…
-
2008/06/18(返答 4件)
受付中
中国の昔話?で若者と仙人みたいな人と梨がでてくるおはなし。
昭和40年から48年くらいに講談社の絵本で見たような気がします。
質問受付は終了しました。