復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2008/07/13(返答 6件)
受付中
ジュールベルヌが作ったようなSF・探検もので海外作品としては有名な絵本
絵本。ジュールベルヌが作ったような内容で、地底探検から始まり?恐竜が出てきたりジャングル・海の中も探検する。10年位前まで¥3,000位で売られていた(今でもあるかも?。)
海外では男の子が必ず読むと言う程有名な絵本らしい。
-
回答
No.1かいじゅうたちのいるところ?
有名な絵本ということなので、
モーリス・センダックの『かいじゅうたちのいるところ』かな? と思ったのですが・・・。 -
回答
No.2タンタンでは?
フランスの「タンタンの冒険旅行」シリーズかな?と思ったのですが、
3冊くらいしか読んでいないので地底探検はあったかどうかわかりません。
海外では有名ですが、絵本というよりコマ割りの漫画なので違うかも…。 -
回答
No.3流砂さん、まこりんさんありがとうございます。
流砂さん、まこりんさん
メッセージありがとうございます。
早速調べましたがイメージは「タンタンの冒険旅行」
シリーズに似ていますが、どちらも違っていました。
この本は単独の大型本で確かアニメっぽい図柄と記憶しています。
また気が付いたら教えてください。
どうもありがとうございました。 -
回答
No.4恐竜の絵本だったら
未読ですが…「ダイノトピア : 恐竜国漂流記」はどうでしょう?
同名の映画の絵本だそうで、恐竜は出てくるようですが…。 -
回答
No.5Re: 多分正解です。
流砂さん、Y31です。
2度目の投稿ありがとうございます。
> 未読ですが…「ダイノトピア : 恐竜国漂流記」はどうでしょう?
> 同名の映画の絵本だそうで、恐竜は出てくるようですが…。
どうやらピンポーン!のようです。
続編「ダイノトピア2:地下世界への冒険」みたいです。
現在、国内では販売されていませんが、
洋書オリジナルでは未だ売られているようです。
概ね¥3,000なので早速購入してみますので
入荷して確認できたら、また書き込み致します。
ありがとうございました。 -
回答
No.6「夢の国のリトル・ニモ」?
解決済みでしたら申し訳ありませんが、質問を読んで”Little Nemo in Slumberland”が浮かびます。
英語版wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Little_Nemo にある月の絵など、ベルヌの「月世界旅行」を思い出させます。
夢の中でドラゴンや人魚にあったり、南極へ行ったりして、毎回最後は目が覚めるという新聞連載で、絵本調のきれいな絵です。
ルーカスやブラッドベリも大ファンで、日米合作アニメ化する時、関係したそうです。
(アニメ自体は結局、原作の雰囲気が無い、ディズニー調で期待外れでしたが)
翻訳の「夢の国のリトル・ニモ」は復刊リクエストにかかっていました。(私も投票しようっと)
回答受付は終了しました。