新着レビュー
全7,188件
-
ショッピング
ミラーマン トレジャーBOX
-
ショッピング
ミラーマン トレジャーBOX
今度はミラーマン!
非ウルトラ系タイトルとなるミラーマンも、トレジャーBOXとして発売してくれたのがありがたいです。
今後もこの調子で、エース&タロウ&レオはもちろんながら、来年~再来年で50周年のトリプルファイター、10-4・10-10、ファイヤーマン、ジャンボーグAのヒロイン写真集を出してほしいと思います。 -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
買えた
売り切れになって買えなかったのでリクエストしていたらタイミング良く再販になり買えました。諦めずリクエストするべきですよ。
-
ショッピング
ワイルド7 カラーポスターカレンダー・2022 [完全限定商品]
ワイルド7カラーポスターカレンダー・2022
蘇る飛葉大陸 A2サイズで迫力バッチリ 日付が下に小さく配置されているので、月が変わってもポスターとして、いつまでも飾っておけるファン必携のポスターカレンダーだ!
-
ショッピング
木村伊兵衛 写真に生きる
木村伊兵衛 写真に生きる
国内外の昭和の雰囲気を伝える代表作です
-
復刊リクエスト
摧邪輪
信と行
岩波書店刊『日本思想体系 鎌倉旧仏教』収録の「摧邪輪」のレビューです。本書には全3巻の原文が収録されていますが、書き下しは上巻のみです。しかし明恵房高弁の批判の要旨は書かれていますので、参考にしていただければと思います。
さて高弁の批判を一言で申せば「菩提心(信心、求道心)の伴わない行(念仏)に意味はあるのか」に尽きます。この点について浄土教側の主張は「信仰があるから念仏を唱えるのだ」となるでしょう。
しかし高弁の主張も浄土教側の経典である浄土三部経を根拠に展開されます。どちらが勝者か読者に判断を委ねますが、法然の高弟であり高弁と同年代であった親鸞にとって自らの存在意義を懸けた戦いであったことでしょう。
そして皮肉にも門下たちがこぞって解説書を書いたことで法然の念仏は広まることになります。とくに親鸞が『教行信証』を書き浄土真宗を立ち上げたことは大きいでしょう。本書もまた日本浄土教の理解に不可欠といえます。 -
ショッピング
ビジュアル版 世界の歴史 大年表
素晴らしいです!
手にとってページを開いた瞬間から引き込まれて、時間を忘れ見入ってしまいました。
絵も構成も素晴らしく、歴史に疎い私ですが、歴史の学びにも最適です! -
ショッピング
手塚治虫は「ジャングル大帝」にどんな思いを込めたのか
これも、読後レビューにはならないが
「復刊ドットコム」で紹介される手塚治虫関連本は、出来る限り購入している。著名なマンガ研究者である竹内オサム著の本書は、購入必至だったが、真の読後レビューは、まだ書けそうもない。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
超レアショットが満載‼️
見たことの無い、超レアショットが満載で「ポインター号」の希少画像は資料並でした。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
最高
紅一点もう最高です。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
偶然見つけたんです!
ほんと、偶然このサイトを見つけて、即決で購入しました。中身は想像以上に素晴らしくて、良かったです。
-
ショッピング
巣鴨日記 正・続 合本新装版
本書の歴史的価値に相応しい正・続2分冊の函入り合本の造り、装本を予想していたのだが・・・
上記レビュータイトル通りの造本の問題の他に、本文中の処々にちりばめられた著者手ずからの貴重な人物描画『イラスト』が本書では独自編集されて掲載されている旨の断り書きが記されているが、さすれば、原著にひき比べどのような異同があるものか、又はあるとすればどのような程度のものかとの向き、気がかりを禁じ得ないものがございました。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
やっと入手できました❗
前回気づいた時は既に完売で入手出来ませんでしたが、今回やっと入手できました。
ウルトラセブンファンには是非入手していただきたい1冊です。 -
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
これで、
大好きなアンヌ隊員と、いつでも好きな時に逢えると思ったら、安い買い物ですよ!
-
復刊リクエスト
摧邪輪
摧邪輪
法然上人入滅後、開版された選択本願念仏集を読んだ明恵上人が批判する為に書いた本として存在は知っていても、注付きの読み下しで刊行されたら読んでみたい。
-
ショッピング
ひし美ゆり子写真集 All of Anne:2021
プレゼント
「ウルトラセブン」ファンの友人に誕生日プレゼントとして贈り、大変喜んでもらえました。
-
復刊リクエスト
HRCのNXR開発奮戦記
復刊しました
グランプリ出版から、若干の改訂を加えられて復刊しました。すでに発売中です。本屋さんでも amazon でも買えます。
原本に加えて、その後のホンダ・ダカール・ラリーの記録などが加えられているようです。 -
ショッピング
ルパン三世 PART1 絵コンテ集
内容はとても良い…しかし
旧ルパンの絵コンテ集、しかもパイロットフィルムからも収録で良くない筈がない。
しかし、当時は絵コンテが作業用の道具で後に残らない物という前提でかなり乱雑な扱いで上からの書き込み等も多く見辛い状態のページも多い…でも、それもまた善しだ。
何より問題は1頁に4枚分も収録してあり画稿が小さくなってしまっている事だ…見えない…
願わくばジブリ絵コンテ全集と同じサイズ、装丁でいずれ出版し直される事を祈る…だって宮崎駿は保持してると思うんだよねぇ、絵コンテを。 -
ショッピング
あしたのジョー Vol.2:灰になるまで <漫画原稿再生叢書>
矢吹丈の眼に惹かれて
高森朝雄さんの原作では、ラスト、ジョーは葉子と一緒に日向ぼっこをしているところで終わっていたそうです。漫画のラスト・シーンのあとには、そんなシーンが続いているのだと、私は今も思っています。ジョーは死んでいない、死ぬわけがない、なぜなら「あした」のジョーなのだから。
だから、「灰になるまで」というタイトルではなく、「リングで燃え尽きたそのあとも」、そんなふうなタイトルであって欲しかったです。
「あしたのジョー」は、私がこの世界で一番好きな漫画作品です。私は今も、力石を失ったあとのジョーの、悲しみに沈んだ瞳に惹かれています。 -
復刊リクエスト
甲猟館 第二巻
原稿は2巻目分あるそうです。
森木先生のTwitterで確認しました。
1巻と合わせて完全版でもいいと思う内容です。
また何度でも読み直したいです。
澤井孝子さん サイン入りポートレートは良かった。
「御手洗朝子/野村由起 写真集」は、微妙なアングル違いや、当時のネガ
からおこした写真など、観る点は多く良かったです。
「ミラーマン ビジュアル・コレクション」は変身する際に何を利用して
変身したか?を1~51話を収録してますが、DVDやネットで動画を見る
事が容易な現代では価値が有るのか、自分には判りません。但し後半の
当時のイベント写真等は貴重でした。
残りのアイテムは、復刻物ですが、簡単には復刻されないもので、貴重
と思います。
難点は収納BOX。今回は「白色の綺麗めな段ボール函」だった事。
「帰ってきたウルトラマン」「ウルトラマン80」のトレジャーBOXと
仕様を統一標準化して欲しかったです。
最後に澤井孝子さんの直筆サイン色紙はチョイスされた写真もよく
「買って良かった」感が増しました。