新着レビュー
全7,188件
-
ショッピング
こんなこいるかな 新装版 1 いやだ いやだの やだもん
-
ショッピング
たんぽぽ娘
大変面白かったです
古いSFもいいものですね。
-
ショッピング
長編冒険漫画 鉄腕アトム [1956-57・復刻版] 1~3巻
鉄腕アトム
私が幼い頃、貧しかったあの頃父が誕生日プレゼントに、買ってくれた大切な本。父の愛がこの作品にはある
-
ショッピング
ユニコ 上
美しい
初めてユニコのカラー版を読みました。やっぱり手塚先生のカラー原稿は本当に美しいです。ユニコは女の子向けの雑誌への連載漫画でしたが手塚先生のファンなら男女を問わずこの完全カラー版のユニコをぜひ読んでみて欲しいです。
-
ショッピング
PLUS ULTRA ~さらに彼方へ~ 青池保子画集
CDも欲しかった
オールカラーで色もきれいに出ています
さすがに重い
懐かしいイラストも多々
かと思えば、何であのイラストがないの?
のもありました
紙質とか印刷数を思うとこの価格はしかたないのでしょうが
気軽には買えませんね
もっと欲を言うなら
CDを付けて欲しかった -
ショッピング
猫でもわかるゲームプログラミング 第2版
ホビープログラミング
C言語を学習した人が,Windowsプログラミングをつまみ食いするための本です.
これだけでWindowsを学ぶのは無理がありますが,簡単なプログラムを組むことはできるようになります.
遊びでWindowsプログラミングをするなら,こういうアプローチもありだと思います. -
ショッピング
永井豪 美少女マンガコレクション Go-Go Girls! 1968-73
おすすめ
エッチで面白いでので復刊するべきです
-
ショッピング
十二の真珠 -ふしぎな絵本-
やなせたかしさんの原点
亡くなられて、また9.11以降、やなせたかしさんの作品や思想の深みが、ようやく正しく評価されるようになってきました。やなせさんの膨大な作品の核心となる作品集だと思います。
ハードカヴァーで良い紙質で復刊していただいて嬉しいです! -
ショッピング
フーテン(全)
読み継がれていくべき作品
登場する若者たちは純粋で身勝手で甘ったれでありますが、それこそが若者の特権でもあるように感じました。こういう時代があり、こういう連中が街にたむろしていたということを後世の人々に伝えていくためにも、読み継がれていくべき作品だと思います。
-
ショッピング
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) サイレン公式完全解析本
嬉しかったなぁ
購入したのは2、3年ほど前でした。ちょうどそのころにSIRENを知って見事に作品の世界観にハマってしまったのを今でも覚えています。
ゲーム系は攻略本や画集などの登場人物や世界観といった情報が載っている本を手に取りたくなる性分なので、この本も当然欲しくなったのですが、絶版でプレミアが付いた状態で、とても手が出せませんでした。
ちょうどいいタイミングで復刊ドットコムさんから復刊したので、とてもうれしかったです。
もちろん内容にもとても満足しました。 -
ショッピング
「タマの3丁目物語」おたのしみ3冊セット 復刻版
懐かしい
タマとポチがとってもかわいい昔近所にいた野良猫を思いだしました。
-
ショッピング
原作完全版 ジャイアントロボ 上
クールなロボットもの
作画を半分他の人に任せているが、横山漫画の魅力はそんな所にはないので問題ない。根性や超能力はあっても一つのスキルでしかなく、あくまで論理的な知恵比べで勝負が決まる。クールに物語が進んでいくのが良い。
-
ショッピング
神かくし 山岸凉子スペシャルセレクション 3
古事記や日本神話等歴史モノを題材に作者独自の見解が秀逸の作品集です。
「月読み」
馴染み深い天照大御神と2人の弟3人の織りなす愛憎劇、、
山岸氏の代表作で聖徳太子がホモで目的の為に手段を選ば
ない~そうとうな斜め設定で驚いたけれど、この作品は、
神が!とうとう神までを~山岸氏じゃなきゃここまで描け
ないでしょう、という秀作です。
「肥長比売」
愛した男に裏切られ復讐する純粋女性の話。以前に憧れていて
死んだ男を美化して現実の男に夢見過ぎた為の悲劇のようだけ
ど、、どうせ道連れにするんなら男の方じゃね?と思ったので
すが、それでも男を愛していたのかな?
「天沼矛」3つの桜の話
蛇神様の話・・・お互いいじらしい
主人公結婚するのだが・・・母は丑の刻参りをしていた
人里離れた病院に入院・・・少年が少年に出会う
「黄泉比良坂」
死後の世界が山岸氏の独特の視点で描かれています。
現世に恨みつらみを遺して死んだらこう無限ループで
苦しんだりするのかも、、ぞっとします。
「海底より」
一時期人気のあったアイドル歌手がほぼ視力をなくし
親類にやっかいになるのですが、、彼女の負の情念が平家の
亡霊と呼応します。
「夜叉御膳」
人里離れた陰鬱な家に引っ越してきた一家の恐怖体験。
最初は家に棲む悪霊がいるのかと思って読み進めて行くと、
どんどん事実が明らかになるのですが、、その事実は悪霊の方
が100倍はましで、、
「海の魚鱗宮」
娘を連れて滅多に帰らなかった海辺の実家に帰省します。
少女の頃の記憶が曖昧で、自分がとんでもない事をしでかし
たのではないかと、、実は今でこそ多い犯罪ですが、この
作品30年前~今程目立ってない犯罪だったのでは、、
「神かくし」
表題にもなっています。ある日突然いなくなってしまった弟は
神かくしにあったとされていたのですが、、現代の私を育てて
くれた優しい母は誘拐犯だったという有名な話とちょっとだけ
似ています。現代のものも面白いけど、山岸氏の作品の方が
動機もリアルだし、猫の子育てを見て弟が涙するシーン、
泣けます。。エンディングもとても好きです。
「神かくし:2」
表題の神かくし、とは全く違う現代設定です。
山岸氏のシニカルな教訓かな? -
ショッピング
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
大好き
非常に読み応えのある内容でした。
PSストアでダウンロードして再プレイ中です。 -
ショッピング
刻の大地 愛蔵版 全6巻
ぜひ続きを!
……そう願い続けている内におじさんになってしまった、元少年の書店員です。この本も、自分の趣味で棚に置かせてもらっています。
夜麻みゆき先生を知ったのはドラクエ4コマ劇場の投稿作品から。いつまでも応援し続けたい!
先生の作品はかわいくてほんわかして、時々胸が切なくなるような、とっておきのジュブナイルです。当時はそんな言葉も知らなくて、思春期の男の子としてはちょっぴり読むのが照れくさくなったりしたものでした。今でもやはり、読み返す度にじんわりとこみあげて来るものがあります。
ファンの方も、初めてこの作品を知った方も、ぜひ手に取っていただきたいシリーズです!
(初めての方は、前日譚となる幻想大陸からどうぞ) -
ショッピング
ウルトラマンレオ[完全復刻版]
ウルトラセブンの最期・・・・
昔読んで印象に残っていたのが、ウルトラセブンの最期です。
詳しく書きませんが、TVと違い壮絶な最期を遂げます。
セブンの形見でとどめを刺すレオが泣かせます・・・! -
復刊リクエスト
もしもしニコラ!
素敵なお話です
小学生のとき、図書室で借りて読みました。
それからずっと心の片隅にあった本です。
数年前、偶然本屋さんで見かけて、懐かしくて買いました。
かわいらしく、素敵なお話です。
フランスの学校の様子や、町並みなど、リーズの目を通していきいきとした風景が伝わってきます。
読んでいるあいだは、小学生の頃に戻ります。
これからも何度も読み返したいと思います。 -
ショッピング
ユニコ 特装版 (上・下巻セット)
涙する名作
無垢なユニコが、様々な人々との出会いや別れを繰り返して成長していく。ユニコの雄姿に涙する名作です。
-
ショッピング
ブッダ 《オリジナル版》 復刻大全集 全10巻
人間や人生とはとはちょっと何かと考えさせられる、漫画本です
手塚治虫氏の漫画はどれも内容が素晴らしいものが多く、いま巷に出回っているような軽々しいバカ漫画とは一線を博しています。
それなりに笑いというかギャグ要素も秘めていますが、読み進めていくうちに色々と考えさせられることが多い内容になっていると思います。
特にこのブッダは王族であったシッダールタが出家しブッダへとなる宗教的要素を含んだ漫画ですが、別に仏教を進めるような怪しい宗教漫画ではなく、人間としてのあり方は何かやエゴイズムについてなどを考えさせられる内容となっています。
ぜひ若い年代の方たちにも読んでいただきたい漫画です。
いまでもかわいい!
子供のときに読んでいました!
イヤイヤいう子供をなだめるためのいい本だったんだなと大人になってから改めて感じました。