新着レビュー
全7,220件
-
復刊リクエスト
飛鳥幸子の世界 全3巻
-
復刊リクエスト
カードキャプターさくらクロウカードセット
当時購入して
実物大、しっかりとした作りに感動したのを覚えています。
占いのやり方もあったり、当時は並び順を変えたくなくて、出して見てはしっかり戻し…を、繰り返していました。
当時手に出来なかった方も、きっと今手にとっても感動出来るアイテムだと思います。
画集と言うべきか、アイテムと言うべきか悩みますが、一枚一枚丁寧に作り込まれていて、どちらにしても素敵な作品です…
是非復刊をご検討頂けたら、と思います! -
復刊リクエスト
大学への数学シリーズ
高校で数学を学ぶ意義
80年前後に中田、根岸の両者が書かれていた頃の大数から、高校数学を学ぶ意義の一つに、「ある問題に直面した時、その解決の糸口をどのように発見し、自ら扱える問題へと還元していくかという頭の使い方のトレーニング」にあることを教えてくれた本。
-
ショッピング
宇宙怪物(ベム)図鑑 復刻版
これが起爆剤に!
高額で手が出なかったジャガーバックスシリーズが、やっと復刊されるとは奇跡でしかない!
ネットで、断片的にしか見る事が出来なかったので、初めて読む事が出来ます‼︎
昭和の胡散臭く、それでいてリアルで不思議なロマン溢れる夢の世界が堪能出来そうです! -
復刊リクエスト
住み着き妖精セトルリン
住み着き妖精セトルリン はじめての一緒暮らし
セトルリンの世界をほんわかまったり楽しめて、
笑顔、元気をもらえる本です。
モバゲーでのセトルリンのサービスを復活して頂けるように復活活動も頑張っていますので、
またセトルリン達、子セトさん達に会える日を楽しみにしています。 -
復刊リクエスト
日独伊親善図画
日独伊親善図画
スパイラル版ではなく、「バラバラ」(非売品?)ですが、手元に32枚セット(日独伊の子供たちの作品)があります。当時のパンフレットも付いています。
貴重な資料ということですので、復刻の際には、何らかのお役に立てるかと思います。
近いうちに、しかるべき所へ、寄託の予定です。 -
ショッピング
飛ぶ教室 全2巻
心に響く内容です。
東京に水爆が落ちて小学校に出来たばかりのシェルターに入ったことで助かった子供たちの奮闘が描かれています。
電気がありものがあふれている現代だけど
この漫画に描かれているように
平和な日々がいつ壊れてしまうか解らない・・・。
連載時から30年くらい経っているけれど
いつ読んでも考えさせられることがあります。
たくさんの人に読んで欲しい作品です。 -
復刊リクエスト
君はキラリ/諏訪野しおり写真集
君はキラリ
もっているんですが処分に困っています。持ていてもいいんでしょうか?
-
復刊リクエスト
西遊妖猿伝の世界
諸星大二郎にしては珍しい部類では?
仕事場の写真など、かなりレアなものも掲載されています。
-
ショッピング
アリスの国の不思議なお料理
なつかしい!
文庫版を持っていました。
目次を読んでなつかしいと思いました。
「お飲みなさい」スープとか…。 -
ショッピング
完全復刻版 「本の雑誌」創刊号~10号BOXセット
青春が甦る想いが…
さすがに創刊号は持っていませんが、それでも10号までのオリジナル「本の雑誌」は探せばあるはずです。三角窓口なるコーナーに何度か投稿しました。片岡義男さんについて書いた記憶があります。その当時、現在の群ようこさんが本の雑誌社に居ました。配本部隊なるものが本屋さんに配達していた頃は、実に素晴らしい(?)企画をいろいろとしていたものですが、メジャーになってくると「本の雑誌」らしさが薄れてきた感じがしました。素人の手作り感というのが最大の魅力ではなかったかと思います。ポストに届くのが楽しみだった頃を思い出します。
-
ショッピング
POPEE THE PERFORMER
ファン(マニア?)にはおすすめ!
面白かったです。ただ、かなーりシュールです!
個人的には[赤子言葉](割と平和なので)と[男ならナイフ投げ]がお気に入りです。でも1,2話少し残酷で苦手なのもありますが、、。(--;)
前半はシュール過ぎて着いていけませんでしたが、後半からややポピぱらしくなり笑えました。絵もとても可愛かったです!(店頭で買ったのでポストカードが貰えず残念なくらい!)
ただ万人受けはしないと思うので実質ファンブックと思ってもらえたらいいと感じました。[私はポピぱファンだ!!]と自信を持って言える方は、ぜひ!(^v^)/ -
復刊リクエスト
日本人が知らない「二つのアメリカ」の世界戦略
同盟国アメリカの現状+現代史
同盟国アメリカについて、反日なのか親日なのかどうもよくわからない・・・そういった疑問をずっと持っていましたが、その実情がよくわかります。
また、内容が具体的事例、史実からの説明であり、論述の内容が現代政治史としても大きな価値があるように思います。素晴らしい内容であり、是非持っておきたい一冊です。 -
ショッピング
ALL ABOUT CLAMP
インタビューが充実!!
アニメの『こばと。』にハマり、少しずつお金を貯めて買ったので、手に入れたのは発売からだいぶ経ってのことでしたが、それでも買ってよかったと思える書籍でした。
もともとCLAMPファンでもあるので、今までの作品一つ一つにしっかりとしたコメントが載っていたのは凄く嬉しいし、様々な雑誌のイラストやインタビュー記事が掲載されているのも、自分がその当時は手の届かなかったものでとても読み応えがありました。自分の知らない作品でも、CLAMPファンとしては興味があったので、幅広く収載されていてよかったです。『xxxHoLic』を舞台にした描き下ろしプチコラボ漫画もフルカラーで収載されていますが、これに関しては作品をある程度知っていた方が面白いかもしれません。
声優さんやイラストレーターさんのイラストやインタビュー記事も面白かったです。自分と同じ考えが述べられていたりすると、凄く共感できて、読んでいて嬉しくなりました。
この厚みと内容の濃さなら、価格と比較しても、十分に購入価値があると思います。CLAMPファンには是非ともお薦めしたい一冊です。 -
ショッピング
ハクション大魔王〔完全版〕
呼ばれて飛び出て
最近何かのきっかけで子供が見たいと言い出した。自分も子供の頃アニメで見ていたが漫画では読んだことがないので、子供と一緒に楽しみたい。
-
ショッピング
リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン
リーグ・オブ・レジェンド
映画の原作、というか、原案になったやつですね。
当時いろいろつてを頼りになんとか眺めた記憶があります。
元祖アベンジャーズ(いや、アベンジャーズのほうが作品は先なんですけれど)的な、スーパーロボット大戦的な、そういうクロスオーバー作品。
シャーロッキアン作家がよく使う手なので、個人的には大好きですこういうの。 -
ショッピング
スターライト★ぱ~ふぇくと
にんじんもどき
とか、びみょーなパロディ感覚がすきだったのよね、これ。
-
ショッピング
こんなこいるかな 新装版 1 いやだ いやだの やだもん
懐かしいですね
子供のころ全巻セット買ってもらったな。
アニメも好きで、毎日見てました。 -
ショッピング
青いトリトン 《海のトリトン オリジナル復刻版》 上・下
手塚治虫の傑作
このスケール感はすごい。
親子で読みたい作品です。 -
ショッピング
ファイアフォックス
ロシア語で考えろ
で有名な、イーストウッドの映画の原作。
とはいえ邦訳が出たのは5年か10年か、かなり後だったと記憶している。
トーマスのシリーズはこのミッチェル・ガントは本流ではないのだけれど、映画がヒットしたせいもあって直後から始まる続編「ファイアフォックス・ダウン」と、湾岸戦争を経て事故調査官になった「ディファレント・ウォー」の三作があるけれど、まあマニアではなくライトな一般向けとしてはこれだけ、これがよほど気に入ったなら「ダウン」まで読めばいいんじゃないかな。
テクノロジー偏重でストーリーをパクる作家、トム・クランシーへの影響とかもあるので、そっち方面の読者にもおすすめ。
飛鳥幸子の世界三巻
手に入れた時は震えました。三巻ともA4版で大きいです。
表紙、裏表紙のオリジナルの絵が素晴らしくカラフルなこと。うっとりします。まず第1巻の恋のメロディ、0011ナポレオン・ソロの躍動感。0011ナポレオン・ソロのコンビにはしてやられます。2巻の白いリーヌの完全版。実際は白いリーヌは、原稿用紙後半分が行方不明になっていて、編集者にあれこれ言われてうんざりだったとの後日談です。飛鳥幸子さんは作品に出ていると言いますが、そんなことなくミステリアスです。第3巻は怪盗紳士オンリーです。ちょっと落ち着いてるかな。三巻とも、こんな自由な同人誌形態なのに、A4のカラフルな素晴らしく綺麗な作品です。私は現存する飛鳥幸子さんの作品は幸運にもすべて集めましたが、ガラスの靴筆頭にストーリー性があり、キャラが立っていて素晴らしくエンターテイメントだと思っています。飛鳥幸子の世界三巻は凝縮されたもので、素晴らしく飽きもこない読み物だと思います。