新着レビュー
全7,260件
-
復刊リクエスト
出家日記 -ある「おたく」の生涯
-
ショッピング
天野喜孝名画ものがたり シンデレラ
流石です
FFでさんざんお世話になった天野さん。
少し前にTwitterで話題になって探していました。
とても良かったです。 -
復刊リクエスト
旅涯ての地
とんでもなく面白い本です。
ダビンチコードとか、キリスト教系の秘密をめぐる作品です。
この作品は、その中でも秀逸です。
冒険、愛、知的興奮、戦い、キャラクター設定。
そのどれもが、完璧でいろんなものがありながら、全体として内容が薄くなるという事がなく、最初から最後までこれでもかというほど引き込まれます。
僕の中では生涯ナンバーワンの作品です。 -
ショッピング
完全版 平凡パンチの三島由紀夫
華やかな照明の下で
作家、文豪である三島由紀夫は書斎に篭って執筆活動をする内なる人、謂わば。その反面、外の人としてマスコミの取材を受け、テレビや映画に出たり、鍛え上げられた肉体美を誇示するかのように雑誌にモデルとして登場する。その両極端な側面はどこからくるものだったのか、なぜ外に出る、人に自らの思想だけでなく物質物体でもある体や姿を他の作家と比べて積極的にしたのか。その端緒をこの密着取材した結果で書かれた本に垣間見られるのではないかと思い、購入して興味深く読みました。あくまで著者の視点であり、そのフィルターを通した三島由紀夫ではあるものの、改めて未だに魅了して止まない偉人であると再確認できました。
-
ショッピング
ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集 THE LEGEND OF ZELDA HYRULE ENCYCLOPEDIA:ゼルダの伝説 ハイラル百科
ゼルダの伝説
ゼルダシリーズが大好きでリンクの冒険から遊んでいます。世界観に深みがあり、これまで登場した多くのキャラクターひとつひとつに思い入れがあります。最新作の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」も非常に楽しみです。これからもゼルダシリーズが続いてくれる事を願っています。
-
ショッピング
べたべた にゃんこ <にゃんこちゃんえほん 1>
にゃんこの絵本
我が家では、この絵本を「にゃんこの絵本」と呼んでいました。今では自立した社会人になった息子に何度も読み聞かせていたことを懐かしく感じます。特徴のある表紙なので本を見る度、昨日の事の様に思い出されます。子供の興味をひく鮮やかな色彩で成長を促す内容になっています。
幼かった子供との時間はあっという間です。わずかな時間でも、思い出に残る様な本を一冊でも見つけてみてください。 -
ショッピング
べーしっ君 完全版
連載当時は
年齢的なものもあって知識が足りず理解できないネタもあったが
ノリで楽しんでいました。
今になって改めて読んでも・・・もともとシュール成分多めな作品だったんですね。 -
ショッピング
天野喜孝名画ものがたり シンデレラ
よい
やっぱりいいね!
-
復刊リクエスト
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
乙女のバイブル
小学生の時にお小遣いを貯めて全巻集めました。
30歳を過ぎた今でも何百回も読み直していて表紙がボロボロになるくらい
夢中で読んでしまいます。
この不思議なあーみんワールド、
一度ハマると抜けられませんよ -
ショッピング
補巻1 媒体別妖怪画報集 I <水木しげる漫画大全集>
なかなかいい
なかなかいい
-
ショッピング
東映名作アニメ絵本 全5巻セット
素晴らしい
素晴らしい
-
ショッピング
御殿場線ものがたり
愛する御殿場線
御殿場線が東海道線のメインルートから外れた後の歴史に翻弄され、複線から単線になっても、地方交通線ではなく、幹線として、メインルートだった頃の威厳を残している御殿場線。
御殿場線の歴史を知る上、絵本という形は取っているが、御殿場線のことを学ぶには最適な本である。 -
ショッピング
鉄人28号 《少年 オリジナル版》 復刻大全集 全7ユニット
最高
最高
-
復刊リクエスト
20世紀の戦争
戦争の百科事典
20年ほど前ですが、県立図書館で本書を読んだ事があります。
内容は20世紀、正確には1901年1月から94年9月末までの戦争の事柄、状況について簡潔に書いた「戦争の百科事典」と言うべき本です。
図書館で読んだ時「こんな戦争まであったのか」と驚いたほど、数多くの戦争についての概略が紹介されています(内容的にはただそれだけなのですが…)。
かなり分厚い本ですが、テーマについては簡潔かつ要領よく書かれているので、復刊すべき1冊であると思います。
なお、本書の巻末で94年10月から2000年12月までの戦争、紛争を加えた改訂版が予告されながら実現しなかった理由は、言うまでも無く2001年9月11日に起きた米国同時多発テロの影響でしょう。
まさか、21世紀最初の年が「新たな戦争」の始まりだとは、本書が出た当時は全く予想できなかったでしょうから…。 -
ショッピング
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
吾妻ひでお ベストワークス 悶々亭奇譚
吾妻ひでお先生の短編が再び読めて良かった。
今後これから発売される書籍ではかつて虎馬書房で掲載された作品や単行本未収録作品も読みたい -
ショッピング
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 画コンテ集
良い
良いです
-
ショッピング
真島クンすっとばす!! 10 -陣内流柔術武闘伝 愛蔵版
真島クンすっとばす!! 10 -陣内流柔術武闘伝 愛蔵版
すっとばすは、面白いが、爆ぜるはいまいち
-
復刊リクエスト
造形思考 上・下
ちくま学芸文庫から奇跡の復刊!
元々大判で高価な本でもあり、古本屋で上下巻で2万円前後など高値を読んでいましたが、2016年にちくま学芸文庫から奇跡の復刻!上下巻合わせて3,000円ちょいで入手できました!
図版も多く、文庫には珍しく横書きの読み易いものになっていました。内容も含蓄がある言葉が並び、理解できなくても創造性を刺激されること請け合いです。素晴らしい本です。
本書には「無限の造形」(上・下巻)という姉妹編もあるのですが、やはりかつての本書と同じく入手困難な値段になっています。復刊して欲しいなあ。 -
ショッピング
復刻版 ネコの本
和みます
猫の魅力が伝わってきます。
猫好きの方にはすてきな一冊だなと思いました。


















何度も読み返して
吾妻ひでお氏の失踪日記にて、この本の作者である蛭児神建氏を知りました。
やがて、蛭児神建氏の経歴を知ると共に、この本を知りました。
探し始めた時は中古でもかなりの高値がついていましたが、偶然にも格安で手に入れて早速読みました。
このレビューは、数回読み返した後に書いてます。
この本は、蛭児神建氏が幼い頃の話から始まります。
そして、神になるまでの経歴が第2章の前半です。
第2章の後半は、かがみあきら氏の死をきっかけに、蛭児神建氏が壊れて行き「蛭児神建」を殺すまでの経緯が書かれています。
第3章は、氏が一般人として暮らし始めて、波乱万丈な人生を過ごし、最後には、自分も妻も完全に壊れた今(2005年当時)、を書いてます。
本の感想は、私にはとても書けないので、是非とも、再販された時に、皆さんが購入して、皆さんの手に届いた時に読んでください。