復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「H・G・ウェルズ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト18件

  • 少年少女世界SF文学全集

    少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    投票数:302

    小学校の図書館でこのシリーズに出会い、全て何度も読み込みました。読書体験の源流として今の時代にも相応しいラインナップだと思います。表紙の「大人っぽさ」、ハードな雰囲気が、今の時代には一周回って... (2023/10/02)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:125

    小学生の時に図書館で出会い、以降SFに心を奪われる要因になった本です。 しかしながら現在はAmazonだろうが古本だろうが手に入れることは困難です。 特に「超世界への旅」での「色盲の街」は... (2018/07/22)



  • 世界SF全集 全35巻

    【著者】ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    投票数:93

    私的には31巻「世界のSF古典篇」32巻「世界のSF現代篇」33巻「世界のSFソ連東欧篇」がお勧めです。特に32巻には、ここでしか長い間読めなかったヒューゴー賞受賞のショートバージョン篇、ダニ... (2003/08/31)



  • エスエフ世界の名作 全26巻

    【著者】白木茂 ほか多数 訳

    投票数:89

    小学校の時、学校の図書館で何冊か読みました。 内容はよく覚えてませんが、各巻のイラストが気に入っていたのです。 今思えば、錚々たるメンバーの超ユニークなイラストレーターばかりです。 今の... (2020/04/06)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    こちらは角川文庫「幻想と怪奇」全3巻より前に編まれたアンソロジーです。わたしが幻想文学を愛するようになったきっかけのシリーズです(とはいうものの所有は再版)。月刊ペン社の消滅とともに絶版の憂き... (2003/08/08)
  • 恐怖の一世紀〈全4巻〉

    恐怖の一世紀〈全4巻〉

    【著者】デニス・ホイートリー・選 仁賀克雄・監修

    投票数:25

    かなぁ~~り昔の子供の頃に書店で手にとって何度も立ち読みをしに行った覚えがある本だと思います。。。 ただ..小学生の私には雰囲気は伝わって読みたい衝動に駆られつつも内容を把握しきれないままで終... (2005/03/01)



  • SF名作シリーズ

    【著者】H・G・ウェルズ他

    投票数:15

    科学小説的なものやソープオペラなど色々玉石混淆ではありますが、それまでの"空想ものがたり"ではなく、初めて"SF"を意識した本でした。 SF作家になった友人もおり、青年時代は多くのSFを読ま... (2022/02/21)
  • 魔法のお店

    魔法のお店

    【著者】荒俣宏/編

    投票数:9

    「店」と言うのは、もしかしたら、どこかへの「入口」なのかも 知れない。 そして「入口」は、しばしば、不思議で、無気味な のかも知れない。 それ故、人を魅了して止まないのかも。 あ る意味では、... (2006/04/10)



  • 夜光死体 イギリス怪奇小説集

    【著者】橋本槇矩・編

    投票数:9

    興味があるので。 (2005/07/20)



  • 月世界最初の人間

    【著者】H.G.ウェルズ

    投票数:9

    古典SFファンです。ヴェルヌと比較された事で、有名なエピソードがありますが、作品は読んだ事がありません。 H・G・ウェルズの長編小説って、ドラマと心理描写に凄みがありますし、どんな作品なのか気... (2005/06/27)
  • イギリス怪談集

    イギリス怪談集

    【著者】由良君美・編

    投票数:8

    河出書房のこのシリーズ秀逸だと思うんですけど……。結構珍しい題名も見つかりました。是非復刊を……河出さんに期待。 (2010/10/31)
  • ヴィクトリア朝空想科学小説

    ヴィクトリア朝空想科学小説

    【著者】エドガー・アラン・ポー他13名

    投票数:8

    ロバート・バー、ジョージ・グリフィスら「忘れられたB級作家」の作品が大好きです。「トカゲ」、「ロンドン市運命の日」も面白かったと記憶しています。自分にとっては手元に一冊欲しい本なのです。 (2008/05/20)
  • 恐怖のハロウィーン

    恐怖のハロウィーン

    【著者】アイザック・アシモフ他編

    投票数:5

    アシモフのホラーというところに興味を持ったから。 (2003/09/26)
  • 燐寸文学全集

    燐寸文学全集

    【著者】安野光雅、池内紀/編

    投票数:2

    試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24)
  • ザ・ベスト・オブ・H・G・ウェルズ

    ザ・ベスト・オブ・H・G・ウェルズ

    【著者】H・G・ウェルズ

    投票数:2

    ウェルズはとても好きで一番たくさんの短編が収集されていると聞きぜひとも呼んでみたいと思いました。 (2004/09/07)



  • クリスマス13の戦慄

    【著者】アイザック・アシモフ&マーティン・H・グリーンバーグ&キャロル・リン・R・ウォー編

    投票数:2

    すき (2005/11/27)



  • 少年少女世界恐怖小説

    【著者】A・メリット、S・ジャクスン、D・ホイトニイ、他

    投票数:1

    oba

    oba

    監修が平井呈一で、生頼範義、柳柊ニ、他のイラストが印象に残っています。 (2021/03/08)



  • 時間よ、とまれ!

    【著者】ハーバード・ジョージ・ウェルズ

    投票数:1

    幼少期より母が「もう一回読みたい!!」と言っていた本でした。 母が一生懸命探して図書館で見つけたそうなのですが、昔の本だということもあり、かなりぼろぼろでした。 ボロボロでしたが面... (2014/08/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!