出版社「読売新聞社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト111件
-
復刊商品あり
それからのハイジ
投票数:530票
テレビアニメで最終回を見ただけですが、春になったらクララがアルムの山に再び訪れ再会する約束を交わしハイジとペーターは早く会いたい思いで小高い山でクララの名前を叫ぶシーンで終わっておりその後のス... (2019/02/13) -
復刊商品あり
ハイジのこどもたち
投票数:310票
昔、学校の図書室にこの本があり気にはなっていたのですが、結 局借りずじまいで15年以上たってしまいました。 最近、DVDでアニメを久しぶりに見てからこの本の事を思い出 し、その後のお話をぜひ読... (2003/05/15) -
弓道読本
投票数:132票
弓道の細かく知りたいところが、事細かに書かれています。 この本以上に色々かかれている本は無いといっても良いくらいです。この本の存在は以前から知っていましたが、いざ購入しようと思ったときには絶版... (2005/06/16) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ上巻
投票数:99票
こどもの時に毎週テレビで観ていました。 最近原作が読みたくなり、図書館で他の人の翻訳を借りたのですが、旧かな使いの文章で、最後まで読めませんでした。(100年以上昔の作品なのですってね) 原作... (2004/02/05) -
復刊商品あり
アルプスのハイジ下巻
投票数:92票
「それからのハイジ」「ハイジのこどもたち」が、復刻されそうだというお話を聞きました。ぜひ、本家本元も同じ装丁で復刻していただきたいです。本屋さんで、娘と一緒にハイジの本を購入しに行ったとき、一... (2003/03/22) -
復刊商品あり
決定版 新パスタ宝典
投票数:91票
パスタを料理するようになってから、いろいろな料理法に興味を持って調べてるうちに、この本のことを知りました。 しかし時既に遅しで絶版状態だったのが残念です。 是非復刊していただきたいと思いま... (2018/09/19) -
復刊商品あり
沖縄決戦
投票数:77票
近年、沖縄戦についての語られ方が「反戦平和」の左翼運動に染まったものばかりになってしまい、かえって正確な沖縄戦の姿がわからなくなっています。この本は、そんな今だからこそ、復刊されなければならな... (2005/08/20) -
開戦! プロレス・シュート宣言
投票数:68票
まさに目からウロコが落ちる一冊。 この本をじっくり読めばよりいっそうプロレスの魅力を感じるられるようになるはず。 この本の内容はいい加減に語ると誤解される危険がある。多くの人に実際に中身をじっ... (2000/09/23) -
手帳の秘密
投票数:61票
子供の頃、夢中で読んでました。久し振りに読みたいと思い探しましたが、絶版。中古市場ではとんでもない値段がついてますし。マニアでない、本を読みたいだけの人にはホントに迷惑な話です。是非、適正価格... (2014/02/25) -
復刊商品あり
犬神家の人々
投票数:54票
寺山修司ないし天上桟敷の世界につい最近どっぷりとハマりました。 仮面画報やら地獄変やらかったのですが,犬神家の人々が一番写真量も情報量も豊富と雑誌にあり,今では絶版と聞き,悔しい思いをしていま... (2003/07/21) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:43票
小学校の図書室にあって、ずっと大好きな本でした。 シリーズの中には、怖いものもあって(主人公の危険度が)ドキドキしながら読んだのを覚えています。 ナンシーシリーズと合わせて、手元に置いておきた... (2006/09/02) -
ヘルシー・クッキング革命
投票数:42票
ナチュラル・ハイジーンを提唱する本は、定価よりも、高価で、アマゾンでも、好評価のレビューがたくさん書かれています。文句なしに、良い本ですし、今後、ナチュラル・ハイジーンを実行して行きたいという... (2006/06/01) -
幻の白馬
投票数:42票
子供の頃、夢中で読んでました。久し振りに読みたいと思い探しましたが、絶版。中古市場ではとんでもない値段がついてますし。マニアでない、本を読みたいだけの人にはホントに迷惑な話です。是非、適正価格... (2014/02/25) -
湖上の幽霊船
投票数:38票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
白い秘密結社
投票数:36票
コドモの頃何回図書館で借りたかわからないナンシー・ドルー・シリーズ…大人になってそろえようと思って問い合わせたら絶版とのこと。(涙)推理もさることながら出てくるお料理もおいしそうなんですよね。... (2003/05/14) -
消えたプリマドンナ
投票数:36票
読売新聞社のこのナンシー・ドルーシリーズは幼少の頃に図書館で繰り返し読んでいました。ハードカバーに、版画の挿し絵など少し洋書っぽいデザインがとても印象的でした。内容はもちろん年少向けなのですが... (2003/04/06) -
ビロードの仮面
投票数:36票
小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22) -
オルガンをひく亡霊
投票数:35票
ナンシードルーシリーズは子供の頃図書館で借りては読んでいました。洋書っぽく大人っぽい装丁は、持ち歩くとちょっと優越感がありました。大人でも充分楽しめ、そして子供にも安心して与えられるところが良... (2006/03/05) -
盗まれた楽譜
投票数:33票
小学生の頃一生懸命読みました。 多分始めてのミステリ本体験だったのでは。。。 ピンチの場面ではすごくドキドキした記憶があります。 特に全巻ではなかったような気がしますが(シリーズ後半?)、 あ... (2005/07/22) -
復刊商品あり
巨人のサムライ炎
投票数:32票
「新・巨人の星」が何となく消化不良な結末だったのでその続編として 始まった「巨人のサムライ炎」には当時期待をしていたのですが確か 「週刊読売」の連載だったせいか当時学生だった自分は週刊誌を買う... (2002/07/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!