復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「福島正実」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング22件

復刊リクエスト26件

  • 少年少女世界SF文学全集

    少年少女世界SF文学全集

    【著者】「本の内容」を参照してください

    投票数:302

    中学生の頃、新設校の図書委員長になり、学校の図書室にこの全集を入れました。 面白くて片端から読みました。 今では記憶の片隅で朧になっていますが、面白かったあの頃の感動だけは覚えています。 ... (2024/09/27)
  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:235

    小学校の時、クラスメートに何か面白い本はない?と聞いたらこのシリーズを紹介されました。本当かな?と思ったのですが、夢中になったのを覚えています。何年か前にふと当時のことを思いだし、読みたくなり... (2017/12/07)



  • 復刊商品あり

    SFベストセラーズ(国内)

    【著者】筒井康隆、小松左京、眉村卓、光瀬龍、他

    投票数:125

    子供の頃親戚に譲り受けた古本で何冊か所持していました。 このシリーズの本はどれも本当に面白かった覚えがあります。 和製SFに初めて出会い、ロボット三原則、超能力、タイムトラベル、パラレルワ... (2011/11/28)
  • SFロマン文庫全30冊

    SFロマン文庫全30冊

    【著者】本の内容に書きます

    投票数:124

    新設されたばかりの中学校で図書委員長をつとめたときに、私が選んで入れて貰った全集です。 心ときめかせてラベルをつけ、昼休みの貸し出し当番をしながら片っ端から読んだのを、今でも鮮明に憶えていま... (2012/11/06)



  • 魔の三角海域 その伝説の謎を解く

    【著者】ローレンス・D・クシュ 著 / 福島正実 訳

    投票数:94

    バミューダ・トラアイアングルといえば、肯定本というか盲信本があふれている中での批判本。あの、南山宏氏をして「否定的なことばかり書いているから嫌だ」と言わしめた名著。 と言っても私自身未見なの... (2005/07/18)
  • 怪獣文学大全

    怪獣文学大全

    【著者】東雅夫

    投票数:42

    怪獣をテーマにしたアンソロジーだが、それぞれが時代の空気をよく反映していた。特に「ひかりごけ」で知られる武田泰淳の「ゴジラの来る夜」、更に池澤夏樹の父親であるフランス文学者福永武彦、中村真一郎... (2008/01/09)
  • ブラック・ユーモア選集 全6巻+別巻

    ブラック・ユーモア選集 全6巻+別巻

    【著者】詳細は内容欄を参照してください

    投票数:24

    読んでみたい (2017/10/18)
  • 27世紀の発明王(SFこども図書館)

    27世紀の発明王(SFこども図書館)

    【著者】ヒューゴー・ガーンズバック

    投票数:20

    小学生時代、学校の図書館でむさぼるように本を読んだ記憶が ありますが、印象に残っているのはこの1冊だけですね。 話の中身はすっかり忘れているのですけど、この本をきっかけ にSF好きになった私... (2003/08/05)



  • アースマン

    【著者】石森章太郎 福島正実

    投票数:12

    これは知りませんでした。凄いコンビの作品なんですね。ぜひ読みたいです。 (2011/10/06)
  • ホラーSF傑作選

    ホラーSF傑作選

    【著者】編者・豊田有恒

    投票数:12

    ハイレベルなSF短編集。 センスのいい編纂です。「くだんのはは」はトラウマものの恐さ。「緑の時代」は泣けます。 当時思春期だったわたしは、大人に評判のこの本をドキドキしながら手に取ったもの... (2001/06/21)



  • SF入門

    【著者】福島正実

    投票数:11

    30年くらい前に出た、日本で最初に体系的にSFを紹介した本。 初代SFマガジンの編集長の福島正美が編集している。 執筆者も小松左京、星新一、筒井康隆など、当時のSF小説の旗手が担当している。現... (2000/09/30)



  • おしいれタイムマシン (なかよしえどうわ)

    【著者】福島正実

    投票数:9

    私が小学生のころ、この本の読書感想文を書いて県の賞を頂いたことがあります。ただ内容をほとんど覚えておらず、どうにかしてもう一度読みたいと常々思っておりました。古書店などを探しても見つかりません... (2006/06/06)
  • 地底怪生物マントラ

    地底怪生物マントラ

    【著者】福島正実

    投票数:9

    子供の頃、タイトルの不思議な響きと、表紙絵のインパクトに惹かれましたが、当時の小遣いでは遂に購入はかないませんでした。以来、内容がわからないままにも関わらず、ずっと忘れられずに来ました。最近に... (2005/04/23)



  • おかしな世界 異色SF

    【著者】福島正実

    投票数:9

    六本のマッチを読みたい。 (2005/06/21)
  • 21世紀ものがたり

    21世紀ものがたり

    【著者】福島正実,真鍋博

    投票数:8

    私が小学校4年生の時、学校の図書館で出会い、はじめてこの本を読みました。本が嫌いだった私が何回も借りて読んだのを覚えているのですが、なにせ30年近く前の事ですのではっきり記憶しておりませんが、... (2007/08/13)



  • ミュウタントの行進 超能力SF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    ヴォネガットは全て読みたい!!!!! (2004/09/18)



  • ロボット文明 ロボットSF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    すき (2005/11/26)
  • 海底パトロール

    海底パトロール

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:7

    生まれてはじめて読んだクラーク作品です。 児童向けなので、彼特有の「思弁的レベルでの止揚によるカタルシス」や「既存科学知識とそこからの演繹にともなうエクスタシー」よりもヒューマンドラマが前面に... (2003/05/13)
  • キャプテン・フューチャー(SFこども図書館26「コメット号時間作戦」改題)

    キャプテン・フューチャー(SFこども図書館26「コメット号時間作戦」改題)

    【著者】エドモンド・ハミルトン

    投票数:6

    子供の頃繰り返し読みました.是非もう一度夜みたいです (2004/07/24)



  • 不思議な国のラプソディ(海外SF傑作選5)

    【著者】レイ・ブラッドベリ他、福島正実編

    投票数:5

    講談社海外SF傑作選シリーズは日本の翻訳SF史上に残るアンソロジーであり、何らかの形で残すべき物と考えます。 また、私はリチャード・マシスンの作品をコレクションしており、「奇妙な子供」を読みた... (2003/07/13)



  • 地球のほろびる時

    【著者】福島正実

    投票数:5

    小学生のころ図書室で読んでとても怖いのに引き込まれて読んでいた。何十年もこころに残っている作品で、もう一度読みたかったが書名も著者もわからずじまいでずっと探していた。やっと判明したので是非もう... (2019/10/03)



  • 四次元の世界をさぐる

    【著者】福島正実

    投票数:3

    子供に4次元て何?と聞かれて、どう答えて良いか分からず、かつて読んだ相対性理論の本の受け売りのような説明をしましたが、上手く説明できず、子供向けの上手い説明をネットで探していたところ、こちらの... (2021/06/28)



  • 復刊商品あり

    大宇宙の少年・わたしはロボット

    【著者】ハインライン アシモフ著 / 福島正実 内田庶 訳

    投票数:3

    小学生の時に従兄弟に買ってもらった、初めての”自分の本”です。 およそそれまで本など読んだことのない私でしたが、”大宇宙の少年”のワクワクドキドキにすっかり虜になってしまい、何度も何度も読み返... (2006/10/14)



  • 宇宙のエロス

    【著者】福島正実・編

    投票数:3

    タイトルだけを見ると、エロスを「期待」できそうですが・・・ (ダメかなぁ~~) (2003/07/11)
  • 月世界2008年

    月世界2008年

    【著者】福島正実

    投票数:2

    福島氏の代表的な作品集です。ぜひ復刊させたい。 (2008/07/30)
  • 宇宙との連帯

    宇宙との連帯

    【著者】カール・セイガン

    投票数:2

    カールセイガンといったら地球外知的生命体の探求でしょう。と言う事でこの本が原点だと思うのです。パイオニア10号の金色のメッセージ板や2001年宇宙の旅のエイリアンの捉え方とかアレシボ天文台の話... (2006/05/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!