復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「矢野健太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト27件

  • アシモフ選集

    アシモフ選集

    【著者】アイザック アシモフ

    投票数:84

    emh

    emh

    最近はいろいろな科学の知識を図説する本がたくさん出版されています、字ばかりの本より図や写真があったほうがたしかにわかりやすいでしょう。しかし図や写真がたくさんあるだけでわかりやすいでしょうか?... (2006/09/11)
  • 解法の手びき 全5巻

    解法の手びき 全5巻

    【著者】矢野健太郎

    投票数:56

    これほど優れた本が絶版とは悲しいです。 私自身、この本のおかげで数学ができるようになりました。 数学の参考書は数多くありますが、この本より優れたものを見たことはありません。 特に近頃の書... (2012/07/04)



  • 解法の手びき数学I・IIB・III

    【著者】矢野健太郎

    投票数:31

    矢野先生の著書の中で最も定評のあるシリーズです。 まず基本事項(導入、定義、定理など)の詳しい講義があり、これが矢野先生の個性の発揮された本書の特徴です。 数学的な厳密性を重視し曖昧さをなくす... (2004/03/26)



  • 難問解法のテクニック(再訂版)数学I・IIB

    【著者】矢野健太郎

    投票数:27

    受験数学は一生の趣味として楽しめる程に奥の深いものですが、この本は若者には数学の面白さへの開眼、元受験生達には趣味としてのさらなる追求を可能とする数少ない名著だと思います。 絶版参考書一般に言... (2004/10/04)



  • サウンド・コミッ・クシリーズ ネコじゃないモン!

    【著者】谷山浩子

    投票数:20

    イメージアルバム全盛時代の非常にできのよいイメージアルバムです。 谷山浩子のCD未収録曲もあり、作者(矢野健太郎)本人も納得のできとの事です。 コミックスはすべて持っているのですが、どうし... (2007/08/23)



  • 数のふしぎ・形のなぞ (少年少女ものがたり百科10)

    【著者】宮下正美著、矢野健太郎解説

    投票数:17

    小学校五年生のときに学校の図書館から借り出してから、延長延長で卒業まで手元に置いてました。この本がなければ、今の自分はないと言い切れるほど、数と形への好奇心を育てていただきました。 21世紀... (2018/09/18)



  • 「モノグラフ 全29巻」、10.写像、27.線形計画法

    【著者】公田 蔵、淀 繁弘

    投票数:14

    中学生の時にモノグラフシリーズの中で初めて手にしたのが「線形計画法」だったと記憶しています。その内容の素晴らしさに感銘を受け、全巻読破をライフワークにしようと思い立ちましたが、いつの間にか挫折... (2020/05/13)
  • 現代数学百科

    現代数学百科

    【著者】矢野健太郎

    投票数:11

    muu

    muu

    中学生高校生が自学自習に用いるのに最適。 ころころ変わる教育課程に関係なく 初等数学の大切な内容が確認できる。 少なくとも高校まではこれで困らない。 ずっと大切に使ってきたが,... (2012/10/26)



  • 問題新集幾何

    【著者】矢野健太郎

    投票数:10

    「問題新集 数学Ⅰ 幾何(基礎編)」というタイトル部分が水色の帯となった、文庫本より少し大きいくらいのサイズの問題集で、私は東京の中高一貫校の中3のときに学校教材として使いました。平面幾何のみ... (2021/09/05)
  • ゆかいな数学者たち

    ゆかいな数学者たち

    【著者】矢野健太郎

    投票数:8

    yu

    yu

    こんなに楽しい本が復刊されないのはあまりにもったいないことです。数学を勉強して疲れた頭にとてもよいと思います。 (2017/05/14)
  • アインシュタイン

    アインシュタイン

    【著者】矢野健太郎

    投票数:8

    無

    面白そう! (2008/12/18)
  • アインシュタイン伝

    アインシュタイン伝

    【著者】矢野健太郎

    投票数:8

    矢野 健太郎の本は、とても読みやすいです。かつて、新潮社から、多くの矢野健太郎先生のものが出ていた。中高生の頃、これらの本を読み、触発され、今、わたくしがあるのは矢野先生の著書のおかげです。若... (2004/10/09)
  • 数学質問箱 なぜだろう、そこが知りたい

    数学質問箱 なぜだろう、そこが知りたい

    【著者】矢野健太郎

    投票数:8

    興味があります。 (2007/06/14)
  • おかしなおかしな数学者たち

    おかしなおかしな数学者たち

    【著者】矢野健太郎

    投票数:6

    ms.

    ms.

    子供のときに読んでとてもおもしろかった (2008/05/17)
  • 私の数学勉強法

    私の数学勉強法

    【著者】吉田洋一,矢野健太郎 編

    投票数:4

    ある程度数学を学んでこられた先生方がどんなところでどれほど苦労したかを披瀝された名著と確信。絶版のままというのはもったいないです。社会科学でも取り扱われる数学のレベルが、当然のように上がってい... (2013/05/03)
  • 私の書斎 1

    私の書斎 1

    【著者】向坂逸郎 茅誠司 樋口清之 糸川英夫 河盛好蔵 南條範夫 矢野健太郎 田宮虎彦 尾崎秀樹 山本薩夫 宮城音弥 荒正人 植草甚一

    投票数:4

    この本の存在を初めて知りましたが、著名な方々ばかりであり、ぜひ読んでみたいと思います。 (2006/09/16)
  • 幾何の発想

    幾何の発想

    【著者】矢野健太郎

    投票数:3

    ny

    ny

    幾何学を歴史を踏まえて学習したいから。 (2008/05/14)
  • すばらしい数学者たち

    すばらしい数学者たち

    【著者】矢野健太郎

    投票数:3

    一度読んでみたいです!! (2008/01/05)
  • 解法のテクニック数学1 3訂版

    解法のテクニック数学1 3訂版

    【著者】矢野健太郎

    投票数:2

    数学の受験参考書です矢野健太郎氏による名著だと思います。 是非復刊をお願いします。 (2011/05/07)
  • 線形代数

    線形代数

    【著者】矢野健太郎・石原繁

    投票数:2

    昭和に出された、日本の数学教科書の中で、齋藤正彦「線型代数入門」、佐武一郎「線型代数学」に並ぶ良書だと思います。 著者それぞれは同じ分野で数冊本を出しており、現在も刷数を重ねているものはあり... (2007/12/06)
  • 角の三等分

    角の三等分

    【著者】矢野 健太郎

    投票数:1

    読みたい (2021/03/08)



  • 数のふしぎ形のなぞ

    【著者】宮下正美 矢野健太郎

    投票数:1

    「数学に感動する頭をつくる」(栗田哲也著、ディスカヴァー携書)にて面白かったと紹介されていたので。 (2022/08/18)
  • 解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    【著者】矢野健太郎

    投票数:1

    高校時代 愛用していました。 (2018/04/08)
  • 相対論の意味
    復刊商品あり

    相対論の意味

    【著者】アインシュタイン 著 / 矢野健太郎 訳

    投票数:1

    アインシュタイン氏関連の本は数多く紹介されているがその中でも本人自らそして何と言っても日本が誇る数学者矢野健太郎氏が翻訳をされている本なので是非読んでみたいです。 矢野健太郎氏の関連の本は何... (2011/05/16)
  • 大学入試問題予想法・数学

    大学入試問題予想法・数学

    【著者】矢野健太郎

    投票数:1

    最近この本の存在を知り、非常にタイトルに惹かれました。 書店、ネット、オークション等で探しましたが、どうしても入手できず、この本をリクエストさせていただきました。 ぜひ読んでみたいのでよろ... (2010/02/07)



  • 問題をどう解くか―問題解決の理論

    【著者】ウェン・A・ウィケルグレン(著)、矢野健太郎(訳)

    投票数:1

    無

    興味津々。 (2008/11/01)
  • リーマン幾何学入門

    リーマン幾何学入門

    【著者】矢野健太郎

    投票数:1

    ふと読もうと思って書庫を探しましたがありません。矢野先生の講義をまとめた書籍ですが、リーマン幾何を語る上で欠かせない本であり、早期の重版を希望します。 (2006/04/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!