著者「柳田国男(柳田國男)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング13件
復刊リクエスト19件
-
柳田国男全集 全32巻
投票数:67票
筑摩書房から文庫として多数良著が発行されているが、残念なことに絶版となっているものが少なくない。単独著者の全集は図書館でも置いていないことが多く、このように文庫で手軽に手にすることができるよう... (2005/03/01) -
文士の肖像110人
投票数:12票
安部公房 島崎藤村など自分の好きな文豪達がいるのでぜひその方々の写真が見たいです。 (2018/03/16) -
日本伝説名彙/日本昔話名彙
投票数:12票
古書市で偶然購入。昔話がその土地土地でどういった語られ方をしているのかが一目で参照できる。柳田氏の幾分ドライな語り口が昔話を虚飾なく物語っている。 広く読まれるべき良書。 (2012/03/19) -
徳川夢声の問答有用 全3巻
投票数:11票
「トリビアの泉」のスーパーバイザーをつとめる、筋金入りの一行知識収集家・唐沢俊一氏が影響を受けたという徳川夢声。私も一応トリビア・コレクターを自称しておりますので、ぜひ読んでみたいです。復刊、... (2005/06/14) -
復刊商品あり
蝸牛考(138ー7)
投票数:7票
蝸牛が好きだから。 (2006/10/02) -
人生読本-食べもの
投票数:5票
食べ物と思考とを無理に組み合わせることに多少の疑問はありますが、読んでみたいです。中には食べ物にはあまり興味がなさそうと思われる人もいるようですので。 (2008/11/04) -
人生読本-旅
投票数:4票
「旅行記好き」なので、一票! (2006/09/08) -
日本産育習俗資料集成
投票数:4票
大変貴重な日本の産育習俗の資料であります。手に入れたくても古本市場ではあまりにも高価で手が出ません。もともとの価格はわかりませんがおそらく古本の値段程ではないのかと思います。 (2012/07/22) -
戦後神道論文選集
投票数:4票
非常に貴重書だから。 (2007/06/05) -
楽しみと冒険(1)地図を夢みる
投票数:4票
新潮社の名アンソロジー「楽しみと冒険シリーズ」の一冊です。 アンソロジーというものは手軽で、つい読み捨ててしまいがちですが、自分が既に知っている作品でも、他の作品との文脈との兼ね合いで新たな魅... (2004/10/28) -
火の昔
投票数:3票
柳田国男全集に収録されている話しだが、 新たにイラストや参考文献、灯火に使われている植物などが加えられ、 子供だけでなく焚き火や火起こし、かまどなどに興味のある人にとっては とても役立つ... (2008/01/23) -
とっておきのもの とっておきの話 第2巻
投票数:3票
実に興味津々の聞き書きです。図版も素晴らしい。 (2006/03/14) -
おとなの時間(11)風と樹木と鳥の声
投票数:3票
今、これほど豪華な面々によるアンソロジーが他にあるでしょうか。こういう企画は現在でも充分通用すると思うのですが。 (2004/10/31) -
ヒューモアとしての唯物論
投票数:2票
読みたい。 (2012/11/26) -
燐寸文学全集
投票数:2票
試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24) -
ことば四十八手
投票数:2票
日本語研究の泰斗、井上ひさし氏ならではの名編集です。執筆者も多士済済。ぜひ読みたい。 この本の詳しい内容を掲示板に載せました。 (2005/03/04) -
この思想家のどこを読むのか―福沢諭吉から丸山真男まで
投票数:1票
面白そう。 (2012/09/23) -
和魂和才の時代
投票数:1票
読みたい。 (2008/02/14) -
稲魂と富の起源 稲積み・年玉・贈与交換
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!