復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「月曜社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング1件

復刊リクエスト11件

  • 燈火節

    燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:55

    エッセイストの熊井明子さんの著書で「灯火節」を知りました。 憧れの本です。わたしは、古くゆかしい物や昔風のハイカラな物に 惹かれる達です。持って生まれた感覚のようです。今40代。 これからの人... (2001/09/21)
  • パリ日記

    パリ日記

    【著者】エルンスト・ユンガー

    投票数:4

    日本では紹介が遅れているエルンスト・ユンガーの作品であるだけで復刊に値します。 (2021/03/27)
  • ポストコロニアル理性批判:消え去りゆく現在の歴史のために

    ポストコロニアル理性批判:消え去りゆく現在の歴史のために

    【著者】ガーヤットリー・スピヴァク

    投票数:2

    ポストコロニアルについて知ろうとするとき、この本は重要であるが、現在中古で高値であり手に取れない。 (2023/07/21)
  • ヤスパース入門

    ヤスパース入門

    【著者】ヴェルナー・シュスラー 著 / 岡田聡 訳

    投票数:1

    ヤスパース哲学だけでなくヤスパースを総体的に理解できる入門書です。 所持していますが多くの方に読んでいただきたいです。 (2025/01/19)
  • カール・ヤスパースと実存哲学

    カール・ヤスパースと実存哲学

    【著者】ミケル・デュフレンヌ/ポール・リクール 著 佐藤真理人/大沢啓徳/岡田聡 訳

    投票数:1

    ヤスパースがどのようにフランスで受容されたのか理解できる作品です。 当時、買い忘れてしまったので手に入れたいです。 (2024/12/29)
  • カラー

    カラー

    【著者】森山大道

    投票数:1

    著者のカラー写真集を見たいので。 (2024/10/26)
  • 初期ストア哲学における非物体的なものの理論

    初期ストア哲学における非物体的なものの理論

    【著者】エミール・ブレイエ

    投票数:1

    私にとって理解に時間を有する本であり、図書館の貸し出し等ではそれに十分な時間が確保できない。 さらに中古でも値段が高く手を出せない以前に出品すらされていない。 (2022/09/07)
  • アウシュヴィッツの残りのもの アルシーヴと証人

    アウシュヴィッツの残りのもの アルシーヴと証人

    【著者】ジョルジョ・アガンベン

    投票数:1

    ホモサケルシリーズで私が読んだことがないのは現在未邦訳の「言語活動の秘蹟」を除くとこの本だけ(手元に無いのはこの本と「王国と栄光」)であり、かつこの作品はシリーズの中でも特に良いものであると言... (2022/06/20)
  • ミクロコスモス 初期近代精神史研究 第1集

    ミクロコスモス 初期近代精神史研究 第1集

    【著者】平井浩=編

    投票数:1

    買いそびれてしまいました。復刊お願いします。 (2012/10/13)
  • マイナー音楽のために

    マイナー音楽のために

    【著者】大里俊晴

    投票数:0

  • 新編 燈火節

    新編 燈火節

    【著者】片山廣子

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!