「書物復権2018」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
![]() |
【書物復権2018 ごあいさつ】 |
2018年、第22回目の10社共同復刊、今回も多数のリクエストをいただきありがとうございました。2月28日までの期間中に、紀伊國屋書店内公式サイト、復刊ドットコムの特設サイトおよびFAXで、受けつけたリクエストは総数約3,126、最多書籍には72の票が寄せられました。いただいたコメントには、それぞれの書目に対しての皆さまからの熱心な要望が伝わっており、各発行出版社はこの結果を元に、復刊書目の選定をいたしました。今回の共同復刊で実現できなかった書目からも、各社独自の方法で復刊を予定している場合もあり、1点でも多くの品切れ書の復刊の実現にむけて努力してまいりますので、今後の各社の復刊情報にご注目くださるようお願いいたします。 |
【復刊書籍について】 |
【書物復権2018】に多数のリクエストをいただき、誠にありがとうございました。 |
ショッピング39件
復刊リクエスト106件
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:78票
1,苦いユーモアをたたえたなかなかいい文章による経済学者の自叙伝で、学生をはじめとして多くの人々に読ませたい。著者に魅力あり。 2,著者は、向坂逸郎訳、岩波文庫「資本論」を九割方翻訳し、五割以... (2003/04/14) -
天使のおそれ 聖なるもののエピステモロジー
投票数:47票
全くこの分野、著者について知識がないのですが、有名RPGのサウンドトラックに同タイトルの曲があるというだけで、この本に興味を持ちました。一体どのような事が語られているのでしょうか?曲と何かしら... (2017/01/14) -
音楽への憎しみ
投票数:33票
この本は、当サイトの企画≪書物復権2018≫で初めて知りましたが、音楽を「憎しみ」と言う視点から語る著者の姿勢が興味深い。 更に聖書やナチス、現代音楽が絡んでくると言う点にも注目しています。... (2018/01/18) -
心は機械で作れるか
投票数:21票
著者のクレインは現代の心の哲学において大きな影響力をもっており、本書は心の哲学の入門書として優れているから。 (2017/01/14) -
宗教の哲学
投票数:20票
学部1年生のときに受講した訳者の先生の講義でこの本を読みました(というか、格闘しました)。当時の自分にはものすごく難解で、冷や汗をかきながら少人数講義を毎回受講していたことを懐かしく思い出しま... (2018/01/08) -
復刊商品あり
新装版 歴史と階級意識
投票数:18票
貴重な翻訳 (2016/03/15) -
復刊商品あり
現代語訳 碧巌録 上・中・下
投票数:16票
非二元ブームの今こそ、正当な禅を理解する手引きが必要だと思います。 (2018/01/08) -
サートリス
投票数:14票
フォークナーはアメリカ文学においてだけでなく、文学というジャンルにおいて屈指の作家の一人だと思いますが、残念なことに日本語訳で読もうとすれば、いくつかの代表作を除いてはフォークナー全集にあたる... (2018/01/10) -
図書館 愛書家の楽園
投票数:7票
同じ著者の『読書の歴史ーあるいは読者の歴史』が面白かったので、この本も読んでみたいです。 (2018/02/07) -
復刊商品あり
狼の民俗学 人獣交渉史の研究
投票数:6票
狼とひとのかかわりに興味があるので (2018/01/11) -
復刊商品あり
芸術崇拝の思想 政教分離とヨーロッパの新しい神
投票数:6票
ルネサンス以降、西欧において芸術が宗教の影響を受けずに、変化をはじめた。その世界観の広がりを特に扱った本は少ない。是非、復刊を希望します。 (2018/01/11) -
復刊商品あり
見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス
投票数:5票
読んでみたい! (2017/02/25) -
毒矢の文化
投票数:5票
読んでみたいです! (2018/01/10) -
グレン・グールドの生涯
投票数:5票
読みたいから。 (2009/03/24) -
復刊商品あり
数学 7日間の旅
投票数:4票
数学コンプレックス持ちですが、切り口がおもしろい、読んでみたいと思いました。 (2018/01/08) -
動物たちの不思議な事件簿
投票数:4票
動物の様々なコミュニケーションに関心を持っているので、とても興味深い。 (2018/01/08) -
サターン 土星の心理占星学
投票数:4票
占星学には昔から興味がある (2017/01/14) -
目の中の劇場 アリス狩り
投票数:4票
手元に置いておきたいので (2015/01/08) -
社会変革と宗教倫理
投票数:4票
宗教社会学の古典です。重要な著作だと思います。 (2017/01/11) -
リベラル・ユートピアという希望
投票数:4票
希望に充ちた傑作!! (2009/01/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!