出版社「新教出版社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト14件
-
希望の神学
投票数:6票
現代の白眉の神学者モルトマンの名声を一気に高めた著作で、現代神学の基本書としての地位は今なお揺るがない。組織神学を少しでも手がけるならぜひ手元に持っておくべき。キリスト教の現在における意味を考... (2004/05/07) -
復刊商品あり
主の祈り
投票数:4票
教会から青年層に紹介された本。読後、希望者に 贈ったが、自分が再び読みたくなったとき求めた ところ絶版になっていた。たいていの牧師もキリ スト教書店もその存在を知るほど有名な本が絶版 になった... (2002/07/21) -
復刊商品あり
現代教義学総説
投票数:4票
神学の入門書として高く評価されている。 やや専門的だが、類書に例を見ない詳しい記述。 (2000/07/10) -
ビザンティン神学 歴史的傾向と教理的主題
投票数:2票
ルネサンスに影響を与えたビザンティンの神学について知りたいです。 (2022/10/19) -
現代キリスト教神学思想事典
投票数:2票
とても重要な書籍で、できるだけ早く入手したいと思っています。早期復刊を希望します。 (2014/07/20) -
正教会入門
投票数:1票
正教会の要約書であり、日本語で書かれている優れた書籍である。 (2024/11/23) -
生命の原点
投票数:1票
絶版後久しく状態の良い本がほぼない。 表題の「生命の原点」は、今こそ読まれるべき名講義です。 (2022/12/28) -
門脇文庫 日本語聖書翻訳史
投票数:1票
邦訳聖書について書かれた本は海老澤有道の「日本の聖書」をはじめ、三笠宮崇仁親王が「古代オリエント集」に旧約聖書及び外典について寄稿したものを再録した「わが歴史研究の七十年」及び田川建三の「書物... (2021/11/14) -
こだまするいのち パルモア病院のこどもたち
投票数:1票
産科と小児科が分かれているために救われる命が亡くなっていく。その命を救おうと立ち上がったのが三宅廉。産科と小児科を結ぶ周産期病院を日本で初めて作った医師である。この周産期病院のおかげで、多くの... (2011/03/23) -
戦う教会
投票数:1票
かなり珍しい。 (2010/09/15) -
イエス あるユダヤ人貧農の革命的生涯
投票数:1票
ベストセラーになったという、最新の研究によるイエス像をえがいたこの書を読んでみたいです。 (2004/06/09) -
自由の道しるべ―十戒による現代キリスト教倫理
投票数:0票
-
責任を負う自己
投票数:0票
-
復刊商品あり
キリスト教の精髄
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!