復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「幾何」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト18件

  • 複素代数幾何学入門
    復刊商品あり

    複素代数幾何学入門

    【著者】堀川穎二

    投票数:81

    複素代数幾何学を入門するにあたって定番となっているルートの一つ。加えて、洋書を含めても代替が効きにくい一冊。 それにも関わらず絶版なので、一部をコピーして勉強するということが常態になってしま... (2011/12/18)
  • デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想
    復刊商品あり

    デカルトの哲学原理 附 形而上学的思想

    【著者】スピノザ 著 / 畠中尚志 訳

    投票数:36

    岩波文庫のスピノザが重版されたのは、1995年が最後だったような記憶がありますが…… そろそろ復刊しても良いのでは? 余談ですが、畠中さんが少年文庫のほうで『フランダースの犬』を訳していとは知... (2003/07/10)
  • 理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II
    復刊商品あり

    理論物理学のための幾何学とトポロジー I・II

    【著者】中原幹夫

    投票数:27

    この本で、理論物理に使うための数学を勉強したいから。良い本なのに、絶版状態になっているのはおかしいと思うため。 本格的にはできませんでしたが、この本を使って一部だけゼミをした経験があります。... (2017/03/06)
  • 幾何学入門
    復刊商品あり

    幾何学入門

    【著者】コクセター

    投票数:19

    現在のところ、幾何学ー形に関する学問の入門書はあまりありません。 いわゆる幾何学といわれる本はだいたい、 ユークリッド幾何をきちんと、あるいはごまかし含みで記述するものだったり、 主として大学... (2005/10/20)
  • 葉層のトポロジー
    復刊商品あり

    葉層のトポロジー

    【著者】田村一郎

    投票数:15

    ふ

    本書は、日本語で書かれた数少ない葉層構造論の 入門書であると同時に、その内容にも優れ、AMS より出版された英訳版は世界的に有名だそうです。 そのような書物の復刊は価値のあることだと思い、 投... (2002/11/20)
  • 位相幾何学 I

    位相幾何学 I

    【著者】小松 醇郎, 中岡 稔, 菅原 正博

    投票数:14

    位相幾何学のいいテキストは稀です。 この本はその稀な一冊なので。 (2020/09/03)
  • ライプニッツ 普遍数学の夢(コレクション数学史 2)
    復刊商品あり

    ライプニッツ 普遍数学の夢(コレクション数学史 2)

    【著者】林知宏

    投票数:3

    読みたい。 (2015/03/04)
  • 幾何学辞典:問題解法』第2版

    幾何学辞典:問題解法』第2版

    【著者】笹部 貞市郎

    投票数:2

    図形の学び直しをしており、この書籍が最適と考えるため (2025/05/27)
  • エウクレイデス全集 第1巻

    エウクレイデス全集 第1巻

    【著者】エウクレイデス

    投票数:2

    数学の代表的著書であり、入手できるようにして欲しい。 (2022/02/07)
  • エレガントな問題をつくる一初等幾何発見的方法

    エレガントな問題をつくる一初等幾何発見的方法

    【著者】清宮俊雄

    投票数:2

    yu

    yu

    初等幾何について、気軽に読めていろいろ勉強になるよい本だと主一ます。初等幾何が軽視されているこの頃において、下多くの人にご覧頂きたいと思います。 (2018/06/17)
  • 双曲幾何学への招待―複素数で視る

    双曲幾何学への招待―複素数で視る

    【著者】谷口 雅彦、奥村 善英

    投票数:2

    双曲幾何学の優れた入門書であると思う。高度な数学を使わずに、双曲幾何学の面白さを感じ取ることができる。以前、一度だけ大学の図書館で借りたことがあるが、自分の手に持っておきたいと思うので、復刊を... (2017/10/27)
  • 変換幾何入門

    変換幾何入門

    【著者】那須俊夫

    投票数:1

    日本で数少ないどころか、もしかしたら唯一かもしれない変換幾何の専門書です。市場にもあまり出回っていないようです。 (2025/03/23)



  • 初等幾何学教科書

    【著者】菊池大麓

    投票数:1

    現代の算数や数学の教科書のルーツなので、どんなものなのか見てみたいです。 (2025/03/13)
  • ダイヤモンドはなぜ美しい? : 離散調和解析入門

    ダイヤモンドはなぜ美しい? : 離散調和解析入門

    【著者】砂田利一

    投票数:1

    東京大学で他学部聴講した数学の講義において、先生から、本書への絶賛と紹介を頂きました。大学初年級のゼミに最適な内容とのことでした。具体的には、美しさという身近なトピックについて、単なる対称性と... (2024/06/26)
  • チャート式幾何学

    チャート式幾何学

    【著者】星野華水

    投票数:1

    興味があるから (2022/03/22)
  • 微分幾何学講義

    微分幾何学講義

    【著者】初瀬弘平

    投票数:1

    曲面論から多様体論・微分幾何への繋がりが、要領よく親切にまとめられている本だと思います。入手可能な状態ですと、講義の教科書に指定するという選択肢が生まれるのでうれしく思います。 (2022/02/04)
  • 幾何入門 <現代数学への入門>
    復刊商品あり

    幾何入門 <現代数学への入門>

    【著者】砂田利一

    投票数:1

    幾何入門書として良い評判しか聞かないので、欲しい (2021/03/08)
  • 初等幾何学 第二版

    初等幾何学 第二版

    【著者】寺坂英孝

    投票数:1

    初版を読んで、とても良かったので、第二版も読んでみたくなりました。 (2018/05/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!