著者「川端康成」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト23件
-
少年少女世界の名作文学 全50巻
投票数:442票
中学生の頃の愛読書でしたが、手放してしまったので懐かしくなっています。 名画をあしらったしゃれた造本、挿し絵など、いまではみられない丁寧な造りの全集だったと思います。収録作品もよかったし、「日... (2004/07/18) -
復刊商品あり
ラング世界童話全集
投票数:151票
小学校の図書館で何度も繰り返し読みました 「~いろ」を選ぶのも お話もわくわくしたこと 忘れられません 今子供がいてどうしても読ませてあげたいと探していました あの頃のまま復刊しても... (2014/04/24) -
復刊商品あり
乙女の港
投票数:48票
現在読もうと思ったら、全集第二十巻でしか読むことができません。何度か出版社を変えて、實業之日本社が初版。その後、東和社、河出書房、ポプラ社と出版されていますが、恐らく国書刊行会のものは、淳一文... (2005/04/24) -
ラング世界童話全集 全12巻
投票数:33票
小さい頃、小学校の図書室にあり、大のお気に入りでした。町の図書館には全集の半分しかなく、子供の学校には、『ちゃいろ』しかありません。古本はプレミアがついているのか、1冊で1万円以上する物も・・... (2007/07/16) -
少女世界文学選 全36巻
投票数:24票
読みたい。少女世界文学全集ともども、古書としての流通は大変少ない。検索した範囲では、図書館にもほとんどない(?)。 1冊だけ、高い金を出して買った。 心がほっこりします。一方、『源氏物語』... (2014/05/31) -
川端康成全集
投票数:12票
文庫化されていない作品を読み、手元に置いておきたいから。 (2011/03/25) -
復刊商品あり
虹いくたび
投票数:11票
他作品との比較に興味深い作品だと思う。時代背景は「東京の人」に似ているし、次女の麻子は「女であること」の市子や「古都」の千恵子に似ているし、長女百子は「美しさと哀しみと」の主人公たちの両方を少... (2005/09/16) -
文豪ミステリー傑作選 全2巻
投票数:11票
各個人の作品集で読むことができる作品も多いですが、このように纏められたもので読むと、味わいもまた違ってきます。それにしても、生前ミステリー嫌いを公言していた三島氏が、これほど立派な「推理小説」... (2005/08/09) -
少年少女世界名作文学全集 全56巻
投票数:10票
小学生の頃、担任の先生が教室にそろえてくれていた全集です。 毎日のように読みふけっていました。 古事記や義経物語などは大人になってから読んだものよりも、ずっと面白かった印象があります。 ... (2013/03/21) -
手塚富雄著作集 全8巻
投票数:10票
碩学の集大成、どうぞよろしく復刊願います。 (2007/09/26) -
現代怪談集成(上・下)
投票数:9票
ここでしか読めないものがある。 (2005/08/19) -
母と子の名作童話 全50巻
投票数:8票
木いちごの王さま(トペリウス作)やデブの国ノッポの国(モロア作)パンとバターのうた(浜田広介作)など子供のころよく読んでいました。大人になってからも手元におきたい本ばかりです。監修者が川端康成... (2006/12/05) -
少年小説大系 全33巻
投票数:8票
売っていた当時、いつも本の前で買おうかどうしようか 悩んでいた全集の一つです。 できれば読んでみたい。 (2014/10/16) -
おとなの時間(4)近くてそして遠い仲
投票数:8票
「序」だけでも読んでみたい。 (2006/01/05) -
昭和史の家
投票数:5票
半藤一利さん著の『昭和史』戦前・戦後編にとても感動し、氏の本を読みあさっていくうちに大ファンになりました。氏の過去の著書は絶版になっているものが多く、出来る限り多くの著作が復刻されることを望み... (2006/08/29) -
日本名匠伝
投票数:5票
言ってみれば、これはさしずめカラー版「風貌」とでも呼べましょうか。すでに刊行後30年が経ち、紹介された方々は殆どが幽明境を異にされている人ですが、現代の私たちにも多くの示唆を与えてくれます。版... (2004/10/01) -
復刊商品あり
三田文学名作選
投票数:3票
作家と家について/横光利一 短夜の頃/島崎藤村 独逸の本屋/森茉莉 水上滝太郎讃/宇野浩二 貝殻追放の作者/斎藤茂吉 水上滝太郎のこと/徳田秋声 所感/正宗白鳥 散ればこそ/白洲... (2006/12/14) -
ジュニア版日本文学名作選12
投票数:3票
この本に収録されている「乙女の港」という作品が近年なかなか読めない状態なので復刊をお願いします。 (2000/09/08) -
いま、危険な愛に目覚めて
投票数:2票
ぜひ読みたいです。 (2022/01/12) -
古都
投票数:2票
昔、週刊少女フレンドで読んで、川端康成作品の素晴らしさを知りました。是非もう一度読みたいのですが、コミック化されていないので、検索してもなかなか出てきません。是非、コミック化して欲しいです! (2014/10/27) -
春秋の花
投票数:2票
『神聖喜劇』東堂太郎のとりとめもない回想・引用の根源を 知るためにも、非常に有意義な作品だと思います。 (2007/06/12) -
燐寸文学全集
投票数:2票
なんともユーモラスなアンソロジー。マッチ好きにはたまらない。 (2007/05/28) -
シナリオの工夫
投票数:1票
ぜひまた新書で復刊して欲しい。結局「伊豆の踊子」は松竹で映画化され、この梅田稿は使用されなかったが、貴重な記録である。 (2006/12/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















