出版社「勁文社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト181件
-
復刊商品あり
戸川純 JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH
投票数:220票
スターリン・遠藤ミチロウ関連の書籍が最近復刊が続いてます し、CD付きとか、なんらかの付加価値をつければすでに持ってい る古くからのファンにもアピールできるし、商品として成り立つ のではないで... (2003/11/30) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこ茶屋のまき
投票数:201票
にゃんにゃんにゃんこが好きで、結構前から探していたのですが見当たらなくて、中古本屋も巡ったのですが、どうも人気があって出ていないようでした。 そこでこちらにお願いしようと思っていたら、既に交渉... (2003/10/24) -
忍たま乱太郎大百科
投票数:157票
色々と知らない設定が沢山載っているそうでどうしても欲しいと思ってます。 そして小さい頃から忍たま乱太郎が大好きなので是非復刊していただきたいです!復 刊交渉予定、とのことで・・・もう一押し、で... (2006/06/13) -
ダイエー・藤井将雄物語
投票数:142票
藤井氏の背番号15は現在も欠番扱いで事実上の永久欠番。普通、球団が変われば、永久欠番だった番号が取り消しにされる例が少なくないが、藤井氏はダイエーからソフトバンクになっても変わらなかった。それ... (2013/09/09) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき
投票数:142票
にゃんにゃんにゃんこが大好きです♪ グッズはどんどん出ているのに絵本がなかなか復刊してくれないので残念に思っています。 再出版されたら絶対に購入するので、一刻も早く復刊させて下さい!よろしくお... (2003/12/06) -
地獄の天使 1968~1980 New York・San Francisco
投票数:141票
廃刊によって希少価値が上がり価格が高騰してしまってます。 現在かなり高額で取引きがされている様ですが、 せっかくの良い物も、数が少ない上に高額であれば、誰でも手に取って見る事ができません。... (2010/05/02) -
アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還
投票数:140票
アニメをぼけーっと眺めていただけの小さいころに、世の中は善悪で割り切れない、複雑な世の中なのだ、ということを、閃光のように思い知らされたのが、ガンダムでした。一年戦争からアクシズ落としに至る、... (2003/11/27) -
サムライトルーパー 鎧正伝 全4巻
投票数:117票
TVシリーズの時はちょうど赤ん坊だったので、今となっては入手困難な状態です。古本で売っているかどうかもわからないので、是非復刻して欲しいところです。DVD-BOXも出ましたし、またファンがさら... (2003/03/20) -
ティーンズサイト大冒険
投票数:103票
映画やNHKのTVドラマで宮崎あおいを知り、その演技の魅力に今年になってFANになりました。FANサイトでこの本の情報を知り、メンバーも豪華で楽しそうですし、是非購入したいと思い復刊希望の投票... (2004/08/14) -
グレゴリーホラーショーガイドブックアナザーサイド
投票数:64票
グレゴリーホラーショーにハマったのが遅かった為に、この本を知った時にはもうレア本。 奇跡的に見つけられても価格は大高騰、しかも儲かるのは作品に関係の無い人だけ。 生みの親であるイワタナオミ... (2019/12/11) -
原色怪獣怪人大百科
投票数:62票
今では特撮・アニメ関連のムック本は沢山出ていますが、制作会社やTVと映画、実写・アニメの垣根を越えて怪獣怪人が一堂に会している本はなかなかないし、写真のチョイスや恒例の嘘設定(実際の番組内容と... (2017/04/06) -
デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル
投票数:51票
私はこの本を読んだことがないのですがデジモンのキャラが好きでとってもこの本が読みたいです。 いろんな人の意見をきいてもみんな「ファンは買うべし」とか「とってもオススメ」、「とてもいい」と答え... (2007/01/20) -
復刊商品あり
機動戦士ガンダム 灼熱の追撃 アフリカ戦線0079
投票数:50票
TRPGのキャンペーンネタにそのまま流用できそうなドラマチックな内容。 最終決戦では連邦、ジオン選択肢でどちらの側のMSでも戦える(ルート選択しだいでしか選べない事もあるのでアレですけど)、ド... (2005/11/09) -
夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集
投票数:45票
私もごく最近笠井先生のことを知り、緻密で華やかでとても魅力的な世界観に一目惚れしました。ネットで一部入手できるときもありますが、入手するまでの過程などが大変で、とても残念に思ってました。復刻ド... (2003/09/01) -
探偵神宮寺三郎「原宿・表参道殺人事件」
投票数:42票
手に入れたいから (2023/09/29) -
砂の民の伝説 全6巻
投票数:39票
高校時代に大好きだったシリーズでしたが、3巻まで出たところで近所で唯一仕入れてくれていた書店がつぶれたため、それっきりになってしまいました。そして5年ほど前に古本屋で5巻と6巻を発見し、即購入... (2004/04/11) -
「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻
投票数:37票
新1から購入していたのですが、諸事情により手元に残っているのは 新5からです。古本屋も探してみたのですが見つからず、あの 「他の怪談本とは一線を画す絶妙な文体と妙なリアルさを保つ怪談」を 是非... (2004/02/17) -
復刊商品あり
オマケシール大百科 全3巻
投票数:36票
昨年11月、ビックリマンが堂々たる復活を果たしました。当時は、関東地区限定での発売でしたが、どの店舗もたちまち完売。80年代に少年・少女だった人たちが、大人になり今改めてビックリマンを見て何と... (2006/01/28) -
スーパービックリマン大百科1~2
投票数:31票
スーパービックリマンって、当時アニメ誌とかでもほとんど記事が載っていなかったので、大百科は僕にとって貴重な資料でした。(お絵かきとかのね(*^^*))大切にしていたのですけど、阪神大震災のせい... (2002/05/20) -
魔法のエンジェル スイートミント
投票数:30票
ユーチューブでこのスイートミントの全47話を見て本を復刊してほしいと思いました。今どこのお店に行ってもこのミントの新商品がないのはさみしいと思います。魔法少女アニメで1番好きです。復刊されたら... (2018/03/05) -
悲劇の死ブルース・リー
投票数:30票
いくらCGを駆使してもブルース・リーを超える作品は生まれないのです。今後も格闘技界、アクション俳優の頂点に彼は君臨し続けるのだと思います。没後30年経っても魅力は色褪せる事はありません。そんな... (2003/11/03) -
アドベンチャーヒーローブックス25 装甲騎兵ボトムズ 復讐の惑星シド
投票数:29票
数少ないボトムズ関連書籍の中で、恐らく唯一のゲームブックだということや、やはり数少ない草ナギ琢仁氏のボトムズイラストが見られるということもありますが、それよりもなによりも「とにかくもう一度手に... (2003/05/09) -
復刊商品あり
トップをねらえ! ネクストジェネレーション
投票数:25票
トップファンになり、全部知りたいから! 2で、「無かったこと」として扱われてなかったから! (2007/03/05) -
トップをねらえ! 全2巻
投票数:20票
「トップをねらえ!」が古今東西No1のアニメと思っている。 また完結編の方は読んだがやはり最高であった。 完結編を購入した頃は既に入手しづらくなっており、 今現在はほぼ不可能である。 どの... (2005/03/25) -
ガンダムタクティクス モビリティーフリート0079公式ガイド
投票数:20票
現在、デジキューブで発売中のガンダムタクティクスは、以前にも発売されてまして、そのときの攻略本です。ゲーム内容は変わらないと思うので、そのまま使えそうですが絶版です。 このゲーム自体、すごく難... (2002/06/13) -
ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)
投票数:18票
私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14) -
アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻
投票数:17票
映像作品のゲームブックはシリーズの資料本等でも解説されているものが少なく貴重なだけに欲しい(もちろんゲーム原作のもいいものですけどね) (2015/02/10) -
アニメ新ビックリマン大百科 全4巻位。
投票数:16票
何故だか四巻のみあったんで他のも欲しいなぁと…(新じゃないほうのもあるんでしょうか?)当時自分で金を稼いでたわけでなく親に買って貰うしかなかった(小遣いも貰えないし)ので買えなかった。今なら買... (2001/12/04) -
空我 仮面ライダークウガマテリアルブック
投票数:15票
子供の頃観ていて面白かったなぁ位の記憶でそれから観る機会がなかったのですが最近YouTubeで配信が始まったので改めて見始めたら衝撃を受けました。 何でこんなに面白いのに見直してなかったんだ... (2020/09/28) -
ライダーキックは痛かった
投票数:14票
面白そう。 (2010/03/31) -
超獣機神ダンクーガ 獣機神曲
投票数:14票
いまさらながらに里心がつき、ダンクーガにはまりなおしました。 リアル視聴して、ぶち切られた悲しさをしっています。 その後、主人公たちがきちんと年齢が進み、サザエさん化するものとはちがって、... (2007/06/18) -
メタルスラッグ公式ガイドブック
投票数:14票
設定資料が欲しい (2009/02/19) -
はたらくじどうしゃ
投票数:14票
小さい頃に読みました。名前もよく覚えているので、気に入っていたのではないかと思います。どんな自動車がどんなところで活躍しているのかを子供が覚えることができる絵本だと思います。現代版で復刻される... (2003/03/30) -
胎内余罪
投票数:13票
新津さんの作品が大好きです。 (2004/01/29) -
春日章妖艶画集
投票数:12票
昔から春日章(堂昌一)画伯の描く艶っぽい女性が好きで、春陽堂の時代文庫で画伯の表紙のものは見つけ次第ゲットしてきました。 最近になって団鬼六先生の雑誌連載時にはかなり画伯のイラストが多いこと... (2008/01/07) -
バルダーズ・ゲート2シャドウ オブ アムン公式ガイドブック
投票数:12票
現在、バルダーズゲート2シャドウオブアムンというゲームを始めましたが初めの段階で躓いて中々先に進めません。ですからこのゲームの攻略本を探しているのですがネットでも本屋、古本屋に行っても見つかり... (2007/02/12) -
時代を超えて、今…
投票数:11票
私は中学生の時、ラジオから流れてきた「秋の気配」という曲に魅せられてオフコースのファンになりました。姉が丁度オフコースのレコードを持っており、カセットテープに録音して毎日聴いておりました。 ... (2025/06/09) -
ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1
投票数:11票
当時の創元推理文庫から出版されていたものよりは、簡単であるが、ドルアーガの塔シリーズには欠かせない本です。 (2021/07/05) -
プリモプエル大百科
投票数:10票
家族の者が最近になってプリモプエルにはまっています。関東のショップ巡りをしていたところ、あるショップでこの本のことを知りました。しかし、調べてみると、絶版になっていて...他にプエルの本がない... (2003/10/15) -
ゲームブック ファイナルファンタジー クリスタル継承伝説
投票数:10票
どんなのか見てみたいです! (2003/09/11) -
秘帖 怪獣大絵巻
投票数:9票
成田亨さんサイドと円谷プロ2022も和解したらしいですし、シン。ウルトラマン公開日も迫りウルトラマンと怪獣の世界を俯瞰して眺められ、絵巻との形体も素晴しいアイディア。 私のお部屋には広げての... (2022/02/19) -
サイボーグ009大百科
投票数:9票
本当につい2,3年前まで持っていたのに、引っ越しで処分してしまい激しく後悔しています。小学生の頃、毎日毎日枕元に置いて何度も読んでいました。スタッフ・キャストインタビューも、とても面白いと思い... (2004/01/19) -
ONI外伝~異界見聞録~
投票数:9票
歴代の主人公による料理バトル「鉄人の主人公」が読めるのは『ONI外伝~異界見聞録~』だけ! 幸いDSで「ONI零-戦国乱世百花繚乱-」も出るみたいですし、この期に乗ずる形で、新規ファン(ある... (2003/04/25) -
聖火の身代金
投票数:9票
若桜木虔のミステリーはトリッキーで最高! (2004/02/28) -
危険な恩人
投票数:8票
新津さんの作品は、心理ミステリーを書こうとする新人にとって良きお手本となります。 (2004/02/18) -
プレイステーション必勝法スペシャル サモンナイト2を一生楽しむ本
投票数:8票
この作品のHPでお薦めだとのっていました。ゲームはやるからにはやりこんでみたい!ゲーム好きの性です。 (2006/07/13) -
私の中に誰かいる!
投票数:8票
東京伝説シリーズも続いていますし、 関連書籍という事で読みたいです。 オークションや古本屋をあたっていますが 見つかりません…。 (2005/07/08) -
最新版 デジタルモンスター大集合!
投票数:7票
デジモン大好きだから。 (2021/11/17) -
湾岸鉄道殺人事件
投票数:7票
この作品はポテト&スーパーも脇役として登場していますが、主役は克郎・智佐子夫妻です。>皆様 克郎が他の探偵役にあまり頼らないという点が異色で、割と面白い作品ですが、辻ミステリのシリーズも... (2009/10/12) -
プレイステーション必勝法スペシャル サモンナイトを一生楽しむ本
投票数:7票
最近ゲームを購入したのですが、攻略本が見あたらなくて……。ぜひ復刊してほしいです。 (2005/02/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!