「代数学・幾何学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング15件
復刊リクエスト14件
-
解法の手びき 全5巻
投票数:56票
これほど優れた本が絶版とは悲しいです。 私自身、この本のおかげで数学ができるようになりました。 数学の参考書は数多くありますが、この本より優れたものを見たことはありません。 特に近頃の書... (2012/07/04) -
デカルトの精神と代数幾何(増補版)
投票数:32票
読んでみたい (2015/07/09) -
復刊商品あり
結び目の数学
投票数:25票
結び目理論の啓蒙書、入門書として代表的な本です。 内容が豊富でかつ初学者にも非常に分かりやすく、面白く書かれています。 自分も結び目理論を最初に勉強したのはこの本からでしたし、 他人に結... (2010/01/28) -
秀才への数学(第1・2・3・4・5部)
投票数:14票
名著。 (2021/10/17) -
3次元幾何学とトポロジー
投票数:11票
伝説的な数学者であるサーストンの貴重な講義録の一部が書籍化されたものであり,低次元トポロジーを学習する上でも大変参考になる素晴らしい本であると考えるため.需要は大きいと思われるが,現在大学等の... (2020/10/20) -
復刊商品あり
フラクタル幾何学
投票数:9票
フラクタルというと非整数次元であったり,自己相似性だけがピックアップされて,そういった入り口で話が終わってしまうことが少なくない.集合と測度を遊んでおしまいである. 一方で専門書となると... (2021/05/22) -
復刊商品あり
シンメトリー
投票数:9票
美しいものが好きだから (2022/01/08) -
復刊商品あり
代数学 <現代数学演習叢書 1>
投票数:3票
これは抽象代数学全体を俯瞰・詳解されている本で, 現在出版されている和書で,一冊でここまでの事をまとめたものは恐らくなく, この一冊で代数学の基本的な事が学べてとても良い, しかもsel... (2013/11/18) -
古典群の表現論と組合せ論 上・下
投票数:2票
よく文献に挙げられているので (2024/06/06) -
フラーがぼくたちに話したこと
投票数:2票
誠光社が選ぶ復刊リクエスト10選。ジャンルも時代も横断し、今再び手に取りたいタイトルを古本好きの観点も交えてセレクトしました。 (2023/01/05) -
代数・幾何のトレーニング
投票数:2票
体系的に学べる書籍として貴重だから。 (2020/08/25) -
復刊商品あり
直観幾何学
投票数:2票
ヒルベルトの書いた本なら読んでみたい。 (2019/01/06) -
行為の代数学 スペンサー=ブラウンから社会システム論へ
投票数:1票
学生の頃ずっと読みたかったのだが高くて買えなかった覚えがあります。 (2025/02/21) -
理系のための線型代数の基礎
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!