「人智学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト30件
-
復刊商品あり
魂のこよみ
投票数:126票
シュタイナーの教育について学んでいるものです。シュタイナー関連の書籍は購読しているのですが、この魂のこよみだけは古本屋などをまわっているのですがなかなか見つかりません。シュタイナーを知るには必... (2002/11/17) -
復刊商品あり
神殿伝説と黄金伝説
投票数:45票
驚くべき宇宙や人類の秘密を解き明かしてきたシュタイナーでさえ、永らく門外不出としてきた非公開講義録があったとすれば、その内容を知りたくなってしまうのは、きっと私だけではないと思います。 書店の... (2004/01/17) -
オカルト生理学
投票数:30票
シュタイナーのオカルト生理学の訳本の中では代表作。とても理解しやすい日本語だと思う。この本をたくさんの方に読んでいただきたい!オカルト生理学という特別な生理学なのです。一緒に勉強会を開こうとし... (2015/11/09) -
治療教育講義
投票数:16票
シュタイナーが治癒教育の第一人者だったことはよく知られてい ますが、現在邦訳がなかなか手に入らず・・・。とにかく彼自身 の講義によるものが読みたいのです!!! (2005/02/06) -
復刊商品あり
ニーチェ
投票数:15票
人智学に絶対的な信頼を置いています。人智学徒として日々精進すると同時に、芸術家としての日常がありますが、その中でニーチェの残した未完のオペラをもとにしたオペラの主役としてニーチェを演じることに... (2007/03/29) -
時代病としての癌の克服
投票数:15票
非常に興味のそそられる内容でありながらも、どこにいっても目にすることができないために、残念な思いをしている人は多いと思います。こういった現実の生活に役立つ本は、是非是非復刊していただけたらと思... (2002/05/16) -
ルドルフ・シュタイナー 遺された黒板絵
投票数:11票
シュタイナーの思想を理解するうえで貴重な資料だから。 (2008/11/21) -
神秘劇I
投票数:11票
神秘劇は、シュタイナーが1880年代(20代)からあたためていたもので、1910年(49歳)から1913年(52歳)までに、毎年1本づつドラマの脚本を執筆し、『秘儀参入の門(認識の関門)』『魂... (2006/03/04) -
血はまったく特製のジュースだ シュタイナー著作集別巻
投票数:10票
「血はまったく特製のジュースだ」というタイトルは、ゲーテの『ファウスト』で地獄の使者メフィストフェレスが洩らした言葉からとったそうです。本の目次は以下の通りです。 ■百年前のドイツ神智学 ■... (2006/03/04) -
性愛の神秘哲学
投票数:10票
シュタイナーの人智学において,性愛についてどう位置付けられているのか、詳しく知りたい。性教育の必要性も痛感している。 (2002/09/27) -
オイリュトミー芸術
投票数:9票
オイリュトミーとは、運動芸術と訳されるようですが、私も余り知りません。ただ、シュタイナーが芸術として体現するものは、ヒエラルキア存在などの表象なのでは・・・という期待があります。私は趣味で絵画... (2005/12/02) -
自己認識への道
投票数:8票
現代は多くの人が唯物論にも抽象的な唯心論にも自分と宇宙との架け橋を見出す事が出来ず、具体的な精神の認識を無意識的にでも求めている時代であると思われます。このような意味で認識の拡大という人類の思... (2005/02/10) -
復刊商品あり
いかにカルマは作用するか
投票数:8票
この本は、神智学時代のシュタイナーが1903年に雑誌に連続して執筆した2編の論文「霊魂の再受肉のカルマ」と「いかにカルマは作用するか」を1冊にまとめたものです。これからシュタイナーを学ぶ人のた... (2005/12/02) -
復刊商品あり
マルコ伝
投票数:7票
シュタイナーのキリスト教思想の理解をより深めるためのよき一冊だと思います。是非とも復刊を望みます (2003/11/05) -
現代の教育はどうあるべきか
投票数:6票
現在出版されている「一般人間学」「オックスフォード講演」に続くシュタイナーの教育論3冊に於いて、一番後年に発表されたものである。それゆえに内容がこなれていて「一般人間学」を読む上で手助けになる... (2008/05/16) -
死後の生活 シュタイナー選集 第 10巻
投票数:6票
シュタイナーの著作の中で、人類が思考と四大精霊達の関係、死後の生活における現世の人間とのかかわり等がかかれていたと思います。 死後と生前が関連した流れの中にあると言うことを詳細に述べてある本で... (2006/06/08) -
シュタイナー学校の数学読本
投票数:4票
一度、読みたかった。 (2008/06/02) -
復刊商品あり
シュタイナー自伝 全2巻
投票数:4票
「シュタイナー自伝」は、彼の著作を読み解く上で重要な著作だと思われます。 上下巻で、下だけしか購入できないというのはもどかしいです。 (2005/08/11) -
復刊商品あり
星空への旅 地球から見た天体の行動
投票数:4票
「『神秘学概論』や『アーカーシャ年代記』を読む上での基礎文献である」と、メース著『シュタイナー医学原論』の訳者である佐藤公俊氏がhttp://homepage.mac.com/satokk/i... (2011/12/10) -
シュタイナー教育を語る―気質と年齢に応じた教育
投票数:4票
子育てをきっかけにシュタイナー関係の本を図書館で探し何冊か読んでいます。その中でこの本は、母親の自己教育・生涯の教育についても書かれているので、自分自身の将来のためにも参考にしたく、手元に置い... (2005/11/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!