11 票
著者 | ルドルフ・シュタイナー |
---|---|
出版社 | 筑摩書房 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784480872869 |
登録日 | 2007/04/26 |
リクエストNo. | 38445 |
リクエスト内容
シュタイナーが講義をする際に、黒板に黒い紙を貼って、そこに板書をすることで遺されていた黒板絵。
以下はアマゾンのデータ部分からの引用です。
内容(「BOOK」データベースより)
20世紀の芸術に多大な影響を与えた黒板絵の世界。この一群の黒板絵は、いまや一個の完成した抽象画として評価されている。実際にこの講義を、ワシリー・カンディンスキー、パウル・クレーも受け、ル・コルビュジェ、フランク・ロイド・ライトからの建築家、ホルヘ・ルイス・ボルヘス、ピート・モンドリアン、ヨーゼフ・ボイス、ブルーノ・ワルターらも自らの“シュタイナー体験”を語っている。—初めて明かされるシュタイナー、美の真実。
内容(「MARC」データベースより)
教育者、哲学者であり、人智学の始祖としても知られるルドルフ・シュタイナーが、講義の際に受講者への説明として描いた黒板絵を収録。20世紀の芸術に多大な影響を与え、抽象画としての評価も高い黒板絵の世界。
投票コメント
全11件
読後レビュー
NEWS
-
2007/04/26
『ルドルフ・シュタイナー 遺された黒板絵』(ルドルフ・シュタイナー)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
zima