復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「主婦と生活社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング7件

復刊リクエスト206件

  • ガマ王子対ザリガニ魔人

    ガマ王子対ザリガニ魔人

    【著者】堀米けんじ

    投票数:2,859

    中古本も高値で売買されており未だ手に入れることができません。復刊をお願いいたします。 (2019/11/21)
  • Letters 三浦春馬写真集

    Letters 三浦春馬写真集

    【著者】熊谷貫

    投票数:1,768

    三浦春馬さんなくなってから、彼の素晴らしさを再認識できて、三浦春馬さんに関するものをすべて手に入れたいと思ってますが、ネットで高額転売されるのをみて、心が痛い。多くのファンのため、三浦春馬さん... (2020/11/15)
  • 秘密のケーキづくり
    復刊商品あり

    秘密のケーキづくり

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:660

    先日復刻版が発売されましたがすぐに売り切れてしまったのでもっと増刷して下さい。 (2022/08/31)
  • 秘密のクッキング
    復刊商品あり

    秘密のクッキング

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:402

    大好きなマドモアゼルいくこさん。 簡単でおいしくて、そしてオリジナルなレシピたちにもう一度会いたいです♡ マドモアゼルいくこさんのすっごく可愛いイラストも大好きです。ぜひぜひ復刻をよろしく... (2024/09/18)
  • マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のダイエットケーキ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:342

    最近ステイホームで時間があるのでお菓子作りをし、ふとこの本に載っていたレアチーズケーキが美味しかったのを思い出しました。母の本棚にあったのを譲って欲しいと思い連絡しましたが、既になさそうです。... (2020/05/16)
  • マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ
    復刊商品あり

    マドモアゼルいくこの秘密のプチパーティ

    【著者】マドモアゼルいくこ

    投票数:337

    大好きなマドモアゼルいくこさん。 彼女の、新しくて、心があたたまるようなステキなステキなレシピたちに、そして、愛らしくてかわいいイラストたちにまた会いたいです。ぜひぜひ復刻をよろしくお願いい... (2024/09/18)
  • 夢の中悪夢の中
    復刊商品あり

    夢の中悪夢の中

    【著者】三原順

    投票数:201

    先日ふらっと立ち寄った近所の古本屋でこの本を発見、速攻買いました!ずいぶん長い間探し求めていた本なので喜びもひとしおです(しかも初版本・・・)。三原先生の著作の中では最も手に入りにくいものだと... (2000/10/23)
  • YUJI ODA OFF TIME風のない午後に

    YUJI ODA OFF TIME風のない午後に

    【著者】織田裕二

    投票数:174

    織田クンのファンになって12年になりますが その当時子育ての真っ最中で忙しく 手に入れる事が出来なかった本です。ようやく子育てに一段落した時には 時すでに遅し、廃盤になっている本ばっかりでした... (2004/04/22)
  • 織田裕二 素顔の俺を感じてほしい

    織田裕二 素顔の俺を感じてほしい

    【著者】織田裕二

    投票数:171

    2000年から、みなさんで復刊を希望してるのに、なんで復刊してくれないんでしょうか。少しの部数で、いいじゃないですか。私も織田くんが大好きで、去年から好きになったので、過去を知りたいです。ここ... (2002/06/13)
  • 経費ではおちない戦争

    経費ではおちない戦争

    【著者】三谷幸喜

    投票数:167

    友人に借りて読んだのですが、期待を遥かに上回るおもしろさで、何度も何度も読み返してしまいました。小説で、こんなに大笑いさせられたのは初めてです。物語のテンポ、登場人物のキャラクター、とにかく何... (2003/07/29)
  • 冒険手帳

    冒険手帳

    【著者】谷口尚規著 石川球太画

    投票数:139

    子供のときに読んで、とても印象に残った。 ぼろぼろになるまで読んで、ゴミと間違われ 親に捨てられてしまったがもし復刊されるなら ぜひとも購入したい。 最近にない本の雰囲気を持っていた。 長男に... (2005/04/04)



  • ビリーの森 ジョディの樹 全2巻

    【著者】三原順

    投票数:130

    つい最近まで三原先生が亡くなられてたことを知らず、気づいた時には手に入らない本の多いこと。。今ごろ慌てています。この本も品切れ絶版ということで途方に暮れていたのですが、復刊交渉中と言うことを知... (2000/11/26)
  • 俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    俺のシュートを受けてみろ!ー若きストライカーの肖像ー

    【著者】柳沢敦

    投票数:112

    柳沢選手を応援していますが、今ファンサイトでも話題になっていて 皆、出版されることを願っています。20歳の時書かれたものですが、 柳沢選手のサッカーに対する想い、考えてることなど知る為にも是非... (2003/08/23)



  • 片山愁 先生の未収録作全集

    【著者】片山愁

    投票数:106

    私は片山先生の大ファンなのです。。是非読みたいです!片山先 生の名前を見つけたら無条件でレジに持っていってしまう習性が あるので復刊していただけたら絶対買います! 先生の言葉回しや絵柄が大好き... (2002/11/14)
  • 小林カツ代の楽々ケーキづくり
    復刊商品あり

    小林カツ代の楽々ケーキづくり

    【著者】小林カツ代

    投票数:73

    ほんわかしたイラストを見ているとページをめくることよりもまず作りたくなる、そんなケーキが満載の本です。常識といわれている小難しいケーキの作り方を小林マジックで楽々乗り越えさせてくれます。 料... (2017/01/25)
  • すごいぞ! おかあさん
    復刊商品あり

    すごいぞ! おかあさん

    【著者】水玉螢之丞

    投票数:70

    この連載のために子供もいないのにね~ね~買ってました。連載を読んでいくと少しづつ明らかになっていくお母さんたちのキャラがね~ね~の読者おいてきぼりで水玉さんらしくて面白いです。 連載時も単行... (2016/01/07)
  • 砂漠に花を

    砂漠に花を

    【著者】北原文野

    投票数:68

    Pシーリーズは学生時代で友人に借りて以来大ファンになってしまいました。 北原先生の作品はPシリーズ以外にも面白い本がたくさんあります。 ぜひぜひ復刊してほしい。 また続編も連絡して欲しい、ぜひ... (2003/07/23)
  • 赤毛のアンのステッチブック

    赤毛のアンのステッチブック

    【著者】松本和子

    投票数:66

    知人の方からのご紹介だったのですが、廃盤になってしまっていたとは 知りませんでした。恐らく現在では図書館で見かけるだけでしょうね。 「赤毛のアン」は女の子が必ず読む本です。その中にパッチワーク... (2003/07/17)
  • 砂漠の鳥たち

    砂漠の鳥たち

    【著者】北原文野

    投票数:50

    「夢の果て」1~3を最近はじめて読んで、心理描写としっかりした設定、そして世界観に驚き、端から揃えたいと思ったのですが、どれも入手できず困っています。子供世代にもぜひ読ませたいので、1作品でも... (2004/08/29)



  • 加藤和彦・安井かずみのキッチン&ベッド

    【著者】加藤和彦・安井かずみ

    投票数:49

    安井かずみさんのことをネットで検索していて この本の存在を知りました。 憧れの女性の生前のライフスタイルには非常に興味があります。 復刊しましたら、必ず購入したいと思っておりますので ぜひよろ... (2003/06/05)
  • 劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
    復刊商品あり

    劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)

    【著者】あすなひろし、イケスミチエコ、井出ちかえ、こさかべ陽子、武田京子、細川知栄子、森村あすか、わたなべまさこ

    投票数:46

    ベルばらが社会現象になった当時、宝塚と少女漫画がぐっと近づいた、そんな時代の文化遺産!宝塚100年の貴重な足跡だと思う。グランド・ロマンはやっぱり宝塚にも少女(純愛)漫画に似合っている・・・そ... (2010/02/04)
  • クラリとティン
    復刊商品あり

    クラリとティン

    【著者】野村辰寿

    投票数:38

    我が家では、待望の出版と同時に購入し、今も変わらずお気に入りの絵本です。よく遊びにくる子供のお友達もこの絵本が大好きで、その子達のママもとても欲しがっているので、プレゼントしてあげたいのです。... (2008/04/16)



  • 遊びのガキ大将

    【著者】石川球太

    投票数:32

    私が小学生だったときに、この本に掲載されている遊びを友達に紹介し、学校で一大ブームになったことを覚えております。 非常に懐かしい思い出がある本でしたが、実家の建て替えの際に紛失してしまいました... (2005/03/23)
  • 秀樹のセーター

    秀樹のセーター

    投票数:25

    西城秀樹さんの着ているセーター、どれも素敵で、ずっと欲しいと思っていました。秀樹さんと同じセーターを編んで着ることが出来たら、幸せです。 私の学生時代は手編みが大流行していて、彼へのプレゼン... (2018/09/30)
  • 和裁全書

    和裁全書

    【著者】波多江穂野 森タミエ

    投票数:24

    自分の場合和裁を一から学ぶ必要が実はないんです(時間もお金もね・・) 和裁は男のくせに(爆)祖母から習ったんですけどね 流石に時間が経ちすぎて解らなくなっていることも多すぎます 自分の祖... (2008/02/02)
  • ひらめきクッキングの秘密

    ひらめきクッキングの秘密

    【著者】武田 三花

    投票数:24

    武田三花さんの 2作目「ナースに贈るとっておきのレシピ」 3作目「毎日 きちんと!! 和食の基本」 この2冊が、全く違う主旨の料理本で、 見ていても楽しかったのです。 料理エッセイストへの道の... (2003/06/06)
  • ごくらくの食卓

    ごくらくの食卓

    【著者】小林ケンタロウ

    投票数:23

    図書館でかりました。 毎日、慣れない主婦生活に少し嫌気がさしてました。 ケンタロウさんの、とにかく楽しくテンションあげて、おしゃれに 料理をするという姿勢に感銘を受け、音楽を聴きながら、... (2008/05/24)
  • 機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    機動戦士ガンダムテーマソングComplete Book

    【著者】歌BON編集部

    投票数:22

    現在購入できるガンダムの楽譜の中で、非常に掲載率の少ない、 ガンダムXの「Human touch」が収録されている書籍。 ガンダムの楽譜は多数発売されているも、これだけの網羅性のある物は少... (2020/12/17)
  • ある華族の昭和史

    ある華族の昭和史

    【著者】酒井 美意子

    投票数:21

    実際に華族の一員として昭和を見た人物の記録というのはそう数多くあるわけではなく、非常に貴重な一冊ではないかと思われます。 内容についての評価も高いと聞いておりますので、ぜひ復刊していただきたく... (2003/06/20)
  • ダウンタウン・モグ

    ダウンタウン・モグ

    【著者】古谷三敏

    投票数:21

    小さい頃に親が所有してい読んだことがあるのですが、最近になって急に読みたくなったのですが、実家に置いてあった本は水害時に殆ど処分してしまったためありませんでした。どうしても読みたくて本屋やネッ... (2008/05/29)
  • 私のマザーグース

    私のマザーグース

    【著者】松本和子

    投票数:21

    noa

    noa

    以前にチラッと本を見たことがあっただけなのですが、この本の 作品を刺した方のものを見て、ぜひ作りたくなり、いろいろ探したのですが絶版で手に入れることが出来ずに残念に思っていました。 ぜひ、ここ... (2000/11/12)



  • 〈Pシリーズ〉砂漠をわたる風 全8話(コミック未収録)

    【著者】北原文野

    投票数:20

    とてもいい作品なのに、未収録のままなのは残念です。 是非復刊して欲しいです。 (2007/12/08)
  • 何苦楚日記

    何苦楚日記

    【著者】田口壮

    投票数:19

    とてもいい本だから。「あとがき」が特に秀逸。この本で語られた2002年、2003年、田口選手はメンフィスとセントルイスをいったりきたりする日々を送っているが、その未来に2006年のワールドチャ... (2007/09/13)
  • 華麗なる将棋大技テクニック : 「問題150」飛車角の大駒が盤上に舞う!

    華麗なる将棋大技テクニック : 「問題150」飛車角の大駒が盤上に舞う!

    【著者】金子タカシ、森内俊之

    投票数:18

    中古で値段が高騰してるが、電子版で復刻すれば問題はないため (2024/09/09)
  • あんみつ姫 みつの巻

    あんみつ姫 みつの巻

    【著者】竹本泉

    投票数:18

    オリジナル(?)よりもかわいい竹本あんみつ姫。どたばたしたストーリーが竹本泉まんがにとても合っていてよかったです。 (2005/09/20)
  • 藤野真紀子お菓子&器

    藤野真紀子お菓子&器

    【著者】藤野真紀子

    投票数:17

    うーむ、見てみたーい。 あの、藤野先生なら、うつわだって洗練されていて、おしゃれに決まってますもんね。だって、メジャー・カップは、わたしのfavorite shop、DEAN&DELUCAのも... (2002/04/29)
  • あたしの嫌いな私の声

    あたしの嫌いな私の声

    【著者】成井豊

    投票数:17

    最近劇団の方で再々演?するそうですが、是非原作が読みたいです。 (2002/06/21)
  • プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    プラヤ+パニージャ(中村竜写真集)

    【著者】Hideo Oida

    投票数:17

    I'm in Taiwan.I really like the drama「白線流し」.And I especially love the sunny boy「富山慎司」--中村竜.But h... (2002/01/08)
  • ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ

    ステラさんのとってもすてきなアメリカンレシピ

    【著者】ステラ・カックス

    投票数:16

    ステラさんは、日本に長くいらした宣教師の奥様です。この本の他にも、日本語と英語で書かれたおいしいケーキの本も出されました(絶版です)。この本は、知り合いが持っていますが、どれもそれほど難しくな... (2014/01/16)
  • 夢売り

    夢売り

    【著者】猫十字社

    投票数:16

    すき (2005/11/23)



  • おもちゃの作り方2

    【著者】浅野利治

    投票数:14

    「おもちゃの作り方」と一緒に揃えていました。40歳代半ばで再度、見たいと思いましたが、行方不明になりました。 復刊を望みます。 今の若い世代にも見てほしい本です。 「おもちゃの作り... (2008/02/21)
  • 市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    市川吉恵さんのパッパッとできるおしゃれ収納

    【著者】市川吉恵

    投票数:13

    これほど具体的にわかりやすくたくさんの写真で説明している収納の本はないと思う。やってみたいと興味沸くし、更にお買い物の失敗も減りそうだ。私にとって必要な本です。もちろんこの本を求めている人は大... (2008/12/08)



  • 和・洋・中華のお菓子からダイエットケーキまで お菓子とパンの百科

    【著者】入江 麻木等

    投票数:13

    ここに載っていたホットケーキは、ベーキングパウダーを使わずメレンゲだけで膨らませるのですが、その優しい味と細かい気泡の口溶けは本当に絶品です。 もう一度どうしても作りたくて、ネットで探してこ... (2012/12/04)
  • 風のダルタニャン

    風のダルタニャン

    【著者】田中雅子/著 アレクサンドル・デュマ/原作

    投票数:13

    「三銃士」は、小学校の、担任の先生に、始めの所だけを、何回 か、聞かされたが、みんなが、弱々しく「その先やって」とおね だりしても、所ジョージみたいに、先生は、笑ってそれ以上、聞 かせてもらえ... (2003/02/25)



  • 和・洋・中華 お菓子とパンの百科事典 別冊・主婦と生活 料理シリーズ 3

    【著者】宮川敏子、河野貞子、榊 叔子、今田美奈子、森山サチ子、城戸崎 愛、他

    投票数:12

    大きな仕上がり写真と手順写真、初心者でも失敗なしのとても美味しいレシピ集です。母が購入してこの本のレシピでよくお菓子やパンをつくってくれましたが、実家の引っ越しの際に処分してしまいました。昭和... (2012/04/28)
  • うろこひめ

    うろこひめ

    【著者】嶽本野ばら 文 / 高橋真琴 絵

    投票数:12

    大学受験のため図書館に籠っていたときに読み、主人公の信念に強く感銘を受けました。 学校の友人や先生に薦めて回りましたが、当時すでに絶版となっていて入手できませんでした。 綺羅綺羅したお姫さ... (2011/05/04)



  • 動く木彫人形

    【著者】友永 詔三

    投票数:12

    tnt

    tnt

    最近、人形作りを始めたいなぁと思い、色々調べてみると本書の名をよく目にするのですが、残念ながら図書館や古書店でも見かけることが無く、一度手にとってみたいと思いました。 著者の方は「プリンプリ... (2010/04/06)
  • タモリのカセット面白術

    タモリのカセット面白術

    【著者】タモリ

    投票数:12

    タモリさんのファンです。持ってないので。 (2019/10/03)
  • 一緒に遭難したいひと 第1巻

    一緒に遭難したいひと 第1巻

    【著者】西村しのぶ

    投票数:12

    noa

    noa

    マキちゃんとキリエは理想のカップル。 読み返すたび、頬が自然と緩むそんな作品です。 西村作品はなかなか話数が進まない上に作品自体が 彼方此方へと飛び火するのでまとまって出るまでには 時間がかか... (2003/07/02)
  • 尾崎豊が伝えたかったこと

    尾崎豊が伝えたかったこと

    【著者】須藤晃

    投票数:12

    数年前から尾崎豊さんの曲に惹かれ聴くようになりました。尾崎さんかどのような想いで曲を作られていたのか、曲に込められた意味を知りたいです。亡くなって20年経ちますが、あの頃書かれた内容は、20年... (2012/09/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!