著者「リチャード・マシスン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト26件
-
世界の恐怖怪談
投票数:116票
かつて持っていたのですが、あまりの怖さに学年が上がる時、学級文庫においてそのままに…(笑)その後、やはり持っておけば良かったと悔しい思いをしました。 ラヴクラフトの「アウトサイダー」やケ... (2017/04/05) -
37の短篇
投票数:79票
「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11) -
怪奇と幻想(全3巻)
投票数:38票
学校の図書館の棚を漁り、ラジオ番組(某時計会社S社提供)のミステリーシアターとかを聞きまくり、何かにとり憑かれたかのようにホラーを求め続けた日々‥。そんな時に出会ったこの3冊、当時仲の良かった... (2006/09/21) -
海外SF傑作選
投票数:37票
(単独でリクエストしていたので修正) 既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。 面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。 それに、ど... (2003/03/30) -
アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)
投票数:33票
〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04) -
復刊商品あり
幻想と怪奇
投票数:23票
怪奇と幻想は、私が学生時代によく目にした憧れの雑誌でした。地元の本屋でも扱っている処は2ヶ所しかありませんでした。 (2019/09/24) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
ショートショートが大好きなので、ぜひとも復刊してほしいです。 (2022/10/06) -
復刊商品あり
吸血鬼は夜恋をする
投票数:21票
コリアの新刊文庫本で知った。ぜひ読みたい。 (2013/05/29) -
闇の展覧会 モダン・ホラー書下ろし傑作集(全2巻)
投票数:17票
「霧」は、かなり好きな作品です。追いつめられた人間の心情が、真に迫ってきます。キングの他にも、シオドア・スタージョン、レイ・ブラッドベリなど日本でも有名な作家さんが参加しているのですから、ぜひ... (2003/07/15) -
地獄の家
投票数:16票
映画版『ヘルハウス』が好きで、以前原作古書が高かったので図書館本で読みました。ますます手元にほしくなりましたが、古書よりは手頃だった原書kindle版でずっと我慢しておりました。でもやはり邦訳... (2021/04/04) -
宇宙恐怖物語
投票数:14票
読んでみたい作家さんの作品ばかりです。 (2012/09/07) -
私が選んだもっとも怖い話
投票数:13票
読んでみたいです。 (2008/09/11) -
機械仕掛けの神 黄金の50年代SF傑作選
投票数:13票
勝川克志の表紙&作品扉表紙が好きでした。「パルプ・マガジンの熱気・・・」と裏表紙にあるようにソノラマ文庫海外シリーズの紙質はそれっぽく、ゆえに焼けやすい。シリーズ初回配本の一冊で仁賀克雄の解説... (2003/09/13) -
ウィッチクラフトリーダー
投票数:13票
私の書棚中のソノラマ文庫海外シリーズは30冊で、残りの5冊についてはなくてもまぁいいか、などと楽観していたら、この「ウィッチクラフトリーダー」はなんと買い逃していたことが分かった。真面目に復刊... (2003/09/14) -
モンスター誕生
投票数:10票
読んでみたい (2014/12/17) -
渦まく谺
投票数:9票
マシスン作品の中でも比較的よく紹介されるタイトルで、絶版ものの中では恐らくもっともよく知られ、紹介されている作品だと思われます。 以前から読みたかったのですが、他ではリクエストされていないよう... (2003/08/18) -
復刊商品あり
縮みゆく人間
投票数:7票
「アイ・アム・レジェンド」の原作を読んで感動し、マシスンのファンになった。 扶桑社から刊行されている「奇術師の密室」「深夜の逃亡者」を読んだ。 リチャード・マシスンの作品は書かれたのが相当... (2008/08/05) -
地球最後の男
投票数:6票
映画版「アイ・アム・レジェンド」の公開時に原作を読みました。 とても面白かったのですが、紛失してしまいました。 もう一度読みたいので、復刊希望です。 (2021/12/23) -
ミステリーゾーン3
投票数:6票
テレビ版も知らなければこの小説版も知らないんです。評価の低い映画版『トワイライト・ゾーン』を観るにつけても、「オリジナルはきっとこんなもんじゃないんだ、もっともっとすごいに違いない!」と信じて... (2003/11/04) -
激突!(ハヤカワ文庫 NV 37)
投票数:5票
マシスンの短編を読みたいから (2011/11/04) -
不思議な国のラプソディ(海外SF傑作選5)
投票数:5票
講談社海外SF傑作選シリーズは日本の翻訳SF史上に残るアンソロジーであり、何らかの形で残すべき物と考えます。 また、私はリチャード・マシスンの作品をコレクションしており、「奇妙な子供」を読みた... (2003/07/13) -
夜の訪問者
投票数:5票
サスペンス、なんでしょうかね… もちろん贔屓の作者ですが、「縮み行く人間」やら「渦巻く…」をはじめ手をつけてないものが結構あるんですよね。往時の "怪奇スリラー" 的な印象の故になんだか読みた... (2003/07/12) -
モンスター伝説
投票数:5票
水木しげる氏が漫画化した、「血の末裔」が読みたい (2007/02/13) -
美食ミステリー傑作選
投票数:4票
持っています。皆さんにもお勧めします (2005/03/16) -
愛人関係
投票数:4票
R・マシスン大好き。「夜の訪問者」は古本屋で手に入れたぞ。2票目を入れてあげよう。しかし、この本、出版当時ですら見かけた覚えがないんだわ。いったい何部刷ったのやら。 (2004/01/07) -
宇宙のエロス
投票数:3票
福島正実さんの功績に感謝して。 あの頃のSFが大好き! とりあえず清き?一票です。 (2009/03/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















.png)


