復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「フェミニズム」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト13件

  • 女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?
    復刊商品あり

    女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?

    【著者】門野晴子 中山千夏 丸山友岐子 日方ヒロコ 編著 / おんな通信社 編

    投票数:310

    この事件の詳細を最近知り、愕然としております。その当時事件があった事は知っていましたが、数日前にたまたま、ネット検索でこの事件に出くわしました。被害者の無念さ、ご家族のやり場のない絶望感は計り... (2013/09/22)
  • もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ
    復刊商品あり

    もうひとつの声 -男女の道徳観のちがいと女性のアイデンティティ

    【著者】キャロル・ギリガン 著 / 岩男寿美子 訳

    投票数:34

    楡

    古い本だが、ケア論の必読書。 絶版で、Amazonでは古本が4万円以上の値段。 (2021/11/03)
  • 血、パン、詩。

    血、パン、詩。

    【著者】アドリエンヌ・リッチ

    投票数:6

    未だ男性中心主義・異性愛中心主義で構成される社会で生きて、フェミニズムを学ぶ上で、本書を手元に置き定期的に読み返して考えを深めていきたいから。本書は批評集で少しずつ読み進めることもできるが、図... (2021/09/05)
  • パブリック・セックスー挑発するラディカルな性

    パブリック・セックスー挑発するラディカルな性

    【著者】パット・カリフィア

    投票数:5

    図書館にあった同著者の『セックス・チェンジズ』を読み、本書も絶対に読む必要がある良書だと確信しました。現代でもより多くの人々に読まれてほしいし、私も読みたい。 (2023/10/29)
  • 男は虐げられている

    男は虐げられている

    【著者】竹中英人

    投票数:4

    世間では、男性が女性を抑圧している(ストーカーなど)というような側面ばかり強調されているように思います。 けれど、実際には女性のほうが優位になっていることも多く、そのことを問題視されるこ... (2013/02/16)
  • 欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差

    欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差

    【著者】堀あきこ

    投票数:3

    性的欲求の男女差について踏み込んで書かれた書物である。 Amazonのレビューでは「作者が女性ゆえに男性向け作品への言及が甘い」との意見もあるが、男性向け作品への締め付けが厳しくなる今の時代... (2025/08/30)
  • バカなヤツらは皆殺し

    バカなヤツらは皆殺し

    【著者】ヴィルジニ・デパント

    投票数:3

    『アポカリプス・ベイビー』を読んで面白かったので、評判の良いこの本も読んでみたいと思いました。 (2022/09/18)
  • 寛容の帝国 現代リベラリズム批判
    復刊商品あり

    寛容の帝国 現代リベラリズム批判

    【著者】W.ブラウン 著 / 向山恭一 訳

    投票数:2

    近年、新自由主義批判の舌鋒鋭い理論書が二冊も(『いかに民主主義は失われていくのか』『新自由主義の廃墟で』)翻訳された政治学者であるウェンディ・ブラウンの、リベラリズム批判。リベラリズムにはまだ... (2022/12/26)
  • 戦争とジェンダー

    戦争とジェンダー

    【著者】若桑みどり

    投票数:2

    地球上で戦争が再び現実となってしまっており、また保守右翼思想・冷笑的反知性主義の跳梁跋扈による「反戦や男女平等への強力なバックラッシュ」が発生している令和の今こそ必要とされている本だから。 (2025/05/17)
  • 近代日本における女同士の親密な関係

    近代日本における女同士の親密な関係

    【著者】赤枝香奈子

    投票数:1

    LGBT(性的少数者)に対する理解が極めて乏しい我が国日本において、LGBTのうち“L”(女性同性愛)を徹底的に分析した良書たる本書は非常に有益である。 古書価格は暴騰しており、一般の読者に... (2025/09/25)
  • メロドラマ映画を学ぶ    ジャンル・スタイル・感性

    メロドラマ映画を学ぶ  ジャンル・スタイル・感性

    【著者】ジョン・マーサー、マーティン・シングラー 著 中村秀之、河野真理江 訳

    投票数:1

    2021年に河野真理江『日本の〈メロドラマ〉映画 撮影所時代のジャンルと作品』が出版され、スタンリー・カヴェル『涙の果て: 知られざる女性のハリウッド・メロドラマ』の翻訳が2023年に出ます。... (2022/12/29)
  • 女は世界を救えるか

    女は世界を救えるか

    【著者】上野千鶴子

    投票数:1

    to

    to

    タイトルに惹かれました。 上野先生のお考えを知りたいです。 (2023/11/30)
  • セクシュアリティの歴史社会学
    復刊商品あり

    セクシュアリティの歴史社会学

    【著者】赤川学

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!