出版社「ニュートンプレス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト31件
-
日本の女性名全三巻
投票数:41票
上巻を読んだことがあります。日本の女性名の変遷について述べた本は、ほかに読んだことがなく、とても興味深く面白かったので、手許においてじっくり読んでみたい本なのですが、とっくに絶版になっていたた... (2005/06/04) -
原本現代訳111 合武三島流船戦要法ごうぶさんとうりゅうせんせんようほう 上下巻
投票数:24票
とあるブログさんでの復刊の呼びかけで、こちらの本の存在を知りました。興味を覚えて現在図書館で借りた本を読んでいます。現代語訳と言え、古い本と聞いて覚悟していたのですが。想像以上に読みやすくて驚... (2009/09/13) -
トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈2〉
投票数:19票
中学でフランス語のある学校に通っている子供のため、文法の本を探していました。 フランス語のレッスンにも通っていますが、文法を基礎からしっかり、となるとなかなか難しいです。文法でおすすめの本を... (2015/10/02) -
復刊商品あり
関八州古戦録 全2巻
投票数:14票
東国(特に関東)の騒乱史を知る上で、特に私は小田原落城以前の房総の騒乱史に興味があります、欠かせない読み物です。武田信玄や上杉謙信が好きとか嫌いとかの前に、当時の世界をバックグランドとして理解... (2010/12/15) -
藩校と寺子屋
投票数:13票
江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26) -
近世の村
投票数:12票
江戸時代を舞台のエンターテインメントをものにすべく、鋭意、資料の収集中です。 (2004/02/26) -
浮浪と盗賊
投票数:11票
江戸資料探しています。 (2004/02/19) -
大名と領民
投票数:11票
過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 (2006/03/29) -
佐渡金山
投票数:11票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
島原の乱
投票数:11票
えらくライバルが多そうですが、江戸時代を舞台にエンターテインメントを書きたい! (2004/02/19) -
江戸時代の上方町人
投票数:11票
普通に知りたいです。どうしても歴史って中央部分にスポットあたり過ぎな感じがするんですが、周りの相互関係を知ったらもっと楽しめそうなので。 (2010/05/04) -
吉原・島原
投票数:11票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
米将軍とその時代
投票数:11票
どんな内容か読んでみたいです。 (2004/02/29) -
トレーニングペーパー ドイツ語/教養課程文法中心学習 1・2
投票数:10票
昔、ドイツ語を勉強しました。 定年を機に、再チャレンジしたく、当時のテキストを是非。 (2014/05/04) -
元禄文化西鶴の世界
投票数:10票
江戸時代を舞台のエンターテインメントに挑戦中! (2004/02/21) -
キリシタン禁制史
投票数:10票
欲しいから (2004/02/19) -
維新前夜の江戸庶民
投票数:10票
えらくライバルが多そうですが、江戸時代を舞台にエンターテインメントを書きたい! (2004/02/19) -
川柳・狂歌
投票数:10票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
近世上方の民衆
投票数:9票
欲しい。 (2004/02/18) -
百姓一揆と義民伝承
投票数:8票
えらくライバルが多そうですが、江戸時代を舞台にエンターテインメントを書きたい! (2004/02/19) -
トレーニングペーパー フランス語/教養課程文法中心学習〈1〉
投票数:7票
大学教養部時代、トレーニングペーパーのドイツ語版にお世話になっていました。 反復練習を繰り返すことで、確実に実力を養える素敵な教材でした。 今回、フランス語を勉強することになり、迷わずトレ... (2014/07/21) -
ええじゃないか
投票数:7票
欲しい。 (2004/02/18) -
鉄仮面~ニュートン・クラシックス 33~
投票数:6票
三銃士~ニュートン・クラシックス 20~とともに復刊して欲しい本の一つです。 (2003/07/01) -
復刊商品あり
日中15年戦争 上・中・下
投票数:5票
本書は日中戦争の経過を合理的連関に おいて叙述し、新書版3冊というコンパクトな 分量の中に日中戦争の全体をうまくまとめている。しかも 戦後生まれの読者にわかりにくいようなところは、当時 生きて... (2005/10/28) -
架空人名辞典 日本編
投票数:5票
小説などを読んでいて、わからなくても話の筋には関係ないけどわかっていたらもっとおもしろいのにという疑問に答えてくれるほんです。 (2004/06/21) -
物理IB・II標準問題の解き方
投票数:2票
旧課程ですが、興味があるので。 (2008/03/23) -
吉見の百穴
投票数:2票
時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01) -
レ・ミゼラブル~ニュートン・クラシックス 13~
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
ビザンツ帝国 東ローマ1千年の歴史
投票数:1票
図書館で借りて読んだことがあり、なかなか「手軽な通史」のないビザンツの入門編として最適だと思ったため。ぜひ手元に欲しい。 (2011/07/12) -
御前菓子をつくろう―江戸の名著「古今名物御前菓子秘伝抄」より
投票数:0票
-
アイデアいっぱい万宝料理秘密箱: いきなり差がつく、自慢できるレシピ集
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!