「ドラえもん」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング20件
復刊リクエスト68件
-
復刊商品あり
ドラえもん単行本未収録作品集(てんとう虫コミックス全45巻+カラー作品集1~4巻に未収録のエピソードを収録する新たな単行本)
投票数:716票
こんなに認められている漫画は他にないんじゃないか。 こんなに輝いている、人間味溢れる作品は中々ありつけるもの じゃない。今、こんな世の中でこそ読んで欲しい本である。 毎回、私達に語りかけてくる... (2006/07/02) -
復刊商品あり
ドラえもん 単行本未収録の最終回 2話
投票数:364票
本当にネット上で様々な「最終話」が紹介されていて、中にはのび太君が死んだ、ドラえもんが寿命で壊れたなどというものもざらにあります。そうではなく、本当の最終回はこうなんだという事をみんなに教えて... (2005/08/19) -
てんとう虫コミックスの藤子不二雄の全作品
投票数:260票
「藤子 F 不二雄&藤子不二雄 A」 両先生の良作品が 収録されている、 てんとう虫コミックスの全作品が読めるとは・・・ 凄すぎます。 名作ぞろいなので子供から大人まで幅広く... (2013/01/31) -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
投票数:228票
伝説級のアニメーター芝山努さんのコンテ集、アニメーターならジブリの絵コンテ集と並んで読まなければならない必需品だと思います。しかしながら、ネットを探すと価格が二万円以上、、 アニメーターの給... (2016/09/05) -
ドラミちゃん(修正前)+未収録
投票数:152票
ドラえもん史に残る貴重な資料であり、ドラえもんとは別に連載されていたという事実などが大変興味深い。 作者の亡くなられた今だからこそスタッフの手になるものではなく、オリジナルなものを求める人は多... (2003/03/28) -
ドラえもん百科
投票数:145票
藤子・F・不二雄大全集によってF先生の作品はほぼ全てカバーされたと思うがこの作品は未だカルト的な人気とネット上でのコマの画像の人気でかなりの知名度を誇っています。 作者がお亡くなりになってい... (2018/06/14) -
復刊商品あり
ドラえもん ガチャ子出演の全作品
投票数:131票
どこにも載ってないので、ネットでなんとかその姿を拝見したが なんとも魅力的♪ 今の漫画のように洗練されたキャラではなく、泣き声まで 「ガース」というその泥臭さがたまりません。 あぁ、読... (2008/04/19) -
藤子不二雄ランド(FFランド)『ドラえもん』
投票数:114票
僕は、てんとう虫コミックスの「ドラえもん」をすべて持っていますが、さらにFFランドという本で未収録作品がたくさん載っているというので、古本屋を探してみますとまったくありませんでした。ドラえもん... (2005/09/24) -
F.F.ランド・スペシャル 全巻
投票数:112票
F!F! A先生の復刊が決まり、コンビニでもシャドウ商会変奇郎等を買えるなんて夢のようだ!なんて思っておりましたが、やはりF氏派の自分としてはF氏作品の復刊こそが望まれます。チンプイがコンビニ... (2004/11/04) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
とてもエネルギッシュな作品群で、毎月数十ページの連載を作者 が自由に振り分け、「今回はどう読者を驚かそうか」といった趣 向が大変面白い作品です。藤子・F・不二雄先生の読者を楽しま せようとする... (2003/11/22) -
ドラえもん 「藤子不二雄ランド」、「カラーコミックス」、「小学館コロコロ文庫」、「コロコロ文庫デラックス」のてんとう虫コミックスの未収録作品のみ
投票数:101票
ふと見ると、ビビっとくる復刊希望があったので、私も一票、投票させていただきます。 昔は自分もまだ子どもだったので、「藤子先生の本が絶版になって入手困難になる」なんて思ってもみませんでした。す... (2004/01/23) -
ドラえもん 第1回目連載のてんとう虫コミックス未収録作品 5話(てんとう虫コミックス1巻の「未来の国からはるばると」以外の作品)
投票数:68票
てんとう虫コミックスは、藤本先生御自身が厳選されたものです。それは、中には少しは質が落ちる作品もあり、泉下の藤本先生がファンによんでもらいたいと思われていらっしゃるかどうかも分かりません。 し... (2003/04/03) -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
投票数:60票
TVアニメのドラえもんがリニューアルしてから、ドラえもんズは公式には出てこないキャラクターとなってしまいました。 しかし当時彼らが活躍する映画を見た人や映画レンタルで存在を知った人の中には、... (2015/10/14) -
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
投票数:54票
芝山努氏はアニメ業界を代表するアニメーター、アニメ監督であり、 その卓越した絵のセンス、画力や功績は広く世に伝わるべきものです。 氏の絵をこれほどの量、まとめてみることができる本は貴重で、... (2025/04/30) -
ドラえもん 書き換え前作品集
投票数:48票
一巻の始めのほうで ドラえもんの姿かたちがものすごく水ぶくれしていたのから、少しスリムになったのだとか、 タケコプターをお尻に装着している所が頭に改良されていたとか、 そういう変化から作者の試... (2003/02/14) -
てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻
投票数:47票
てんとう虫コミックス全45巻を揃え、そろそろ全巻読み終わる頃 44.5巻がある事を知ってはみたものの、現物はおろかその写真すら見た事がない。発売されているDVDも半分以上は買いそろえたが、自分... (2005/03/04) -
ドラえもん46巻以降
投票数:40票
コミックス未収録作品は、雑誌などにも収録されていますが、やっぱり僕の世代としては、てんコミでの発刊を強く願います!!あの独特のコミックスで読みたいんですよね!!ちゃんと続けて。CDと一緒ですよ... (2004/12/26) -
ドラえもん 全作品収録コミック
投票数:39票
現在、販売されているてんとうむしコミックスや、その他文庫などのドラえもんでは、すべての作品が読めるわけではなく、まだまだ知られていない名作はたくさんあるはずです。 そのような名作を是非読みたい... (2004/09/16) -
復刊商品あり
大長編ドラえもん大全集 1~4
投票数:39票
1巻2巻を当時購入しました。 その後子供(5歳)がドラえもんにはまり、なぜ3巻4巻がないのか と言われ、探したところ既に絶版となっており残念です。 なぜあの時3巻4巻を買って無かったのか... (2009/07/10) -
ドラえもん スネツグ(スネ夫の弟)初登場!!
投票数:35票
名前しか知らないスネツグを見たい。 (2005/12/04) -
ドラえもんクラブ全4巻
投票数:31票
20年ほど前、お小遣いで本書を買ってクラブ会員申請をして会員証が送られてきた嬉しい思い出があるのですが肝心の本自体はいつの間にか無くしてしまいました。 本の内容としては漫画以外に読み物的なも... (2015/03/04) -
ドラえもん 「未来の国からはるばると」修正前+「小学三年生」1970年2月号掲載作品未修正(単行本未収録作品)
投票数:31票
だせ (2006/04/03) -
復刊商品あり
ドラえもん カラーコミックス
投票数:29票
ぜひ読みたいです (2008/12/23) -
ミニドラえもん《コロコロ収録》
投票数:27票
多摩図書館で読みました。 よかったです。 本家ドラえもんに負けないくらい面白いです。 できれば作品数が少ないので、新たにむぎわらしんたろう氏に書き下ろしていただければ最高です。。。ム... (2007/01/14) -
復刊商品あり
完全保存版 藤子・F・不二雄の世界
投票数:20票
”ドラえもんは一種の実験漫画だった”, ”子供のころ、ぼくはのび太だった”,”ウメ星デンカがなければドラえもんも生まれなかった”と語るF先生の言葉はこの本で初めて知りました。その他にも、いろい... (2004/06/20) -
復刊商品あり
藤子・F・不二雄のドラえもん恐竜ゼミナール
投票数:19票
のび太の恐竜リメイク記念と藤子先生十回忌なので復刊して欲しいです。 (2006/03/11) -
野比家の真実
投票数:17票
ドラえもんは名作です。 この本を見ると"ある部分"がスッキリするんじゃないでしょうか。 (2005/07/03) -
ザ・ドラえもんズ百科
投票数:15票
学年誌か何かで一部読んで面白かった記憶があります。 ドラえもんズ作品は希少なので全部読んでみたいです。 (2015/10/14) -
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
投票数:15票
先日ソフトを購入しプレイ中。 古本屋で攻略本を探すも見つからず。攻略サイトを見るのもいいが、やはり昔のように攻略本とにらめっこしながらクリアしたい。 (2019/05/09) -
ドラえもんふしぎシリーズ
投票数:14票
昔読みましたが、非常に面白かった。もう一度読みたい。 (2024/09/26) -
藤子・F・不二雄マガジン 全2巻
投票数:13票
出せ・・・ さもなくば・・・ (2006/04/03) -
復刊商品あり
映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記 上・下
投票数:13票
当時これを購入したもののその後友人に貸した後で行方不明になってしまった。とても好きな作品であったことから大変悔やんでいる。もう一度読んでみたい。堀江美都子さんとこおろぎ'73の歌うテーマソング... (2003/09/29) -
復刊商品あり
ドラえもんプラス
投票数:12票
ぼくドラの未収録作品集を眺めていると、「ああ、これをちゃんとした単行本で読めたら・・」と思ってしまう。まだまだ存在する未収録作品を単行本にすれば、あと数冊は作れるのに勿体ない限りである。 F... (2008/03/29) -
ドラえもん道具カタログ 2112年版 スーパー・メカノ・サイエンス
投票数:11票
子供の頃、コロコロか何かで読んだ「どこでもドア」の内部図解(ドアノブの部分に思考を読み取る機械が内蔵されている、等)が強く印象に残っています。 長谷川裕一先生も参加されているということなので... (2012/05/05) -
復刊商品あり
ドラえもんのび太と雲の王国 完全版単行本化
投票数:11票
昔、何処かの情報で藤子先生が御病気で後半部分を執筆できず、アシスタントにやらしたと読んだことがあった。偶然このリクエストを見つけたと同時に、中学か高校生の時に本屋で雑誌サイズの雲の王国が売られ... (2004/06/03) -
映画ドラえもんと同時上映された『がんばれ!ジャイアン!!』と『ぼくの生まれた日』のマンガ版
投票数:11票
読みたいです (2006/04/16) -
ドラえもんの発明教室
投票数:11票
昔父親に買ってもらった記憶があります。大切に保管しておいたのですが、誤って処分してしまったのか、手元から無くなっていました。自分の不注意が悔やまれますが、その後いくら探しても見つけ出すことが出... (2005/03/24) -
ピアノつきカラオケブック[3]
投票数:8票
障害のある8才の息子が大好きで、昔苦労してやっとさがして買ったのですが、もうボロボロになり、いまやっとの思いでオ-クションで落札した中古品を使っているのですが、毎日一日中使っているので、壊れる... (2004/12/08) -
ザ・ドラえもんズ ドラえもんゲームコミック (てんとう虫コミックス)
投票数:7票
ドラえもんズスペシャルだけでなくコロコロ版のドラえもんズも好きで、一部の巻が高くなっていますので復刊して欲しいです。 (2023/05/15) -
ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険
投票数:7票
鈴のありかがどうしても1箇所分からずいろいろ本屋を回ってみますがみつかりません。復刊お願いします。 (2003/10/13) -
映画ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ てんとう虫コミックスアニメ版
投票数:6票
アニメの方は全然覚えていないのですが、これはてんコミのドラ えもん9巻に収録された話と一緒のものでしょうか。アニメ版気に なるので投票します。 (2005/04/06) -
ドラえもん・オバケのQ太郎・パーマン 完全初出版大全集
投票数:5票
読みたいから (2024/10/24) -
のび太の大魔境(上) てんとう虫コミックス・アニメ版_ドラえもん
投票数:5票
臨場感と夢あふれる映画の世界を満喫してきた私としても、アニメ版コミックスはいつも手に携えて見たいものです。ビデオや映画館とも違い場所とらずいつでも映画の雰囲気を味わえるので。私は特に、ハドソン... (2003/05/26) -
大長編ドラえもんのび太のパラレル西遊記
投票数:4票
読んでみたいなぁ・・・。 (2004/03/30) -
映画ドラえもん 新のび太の宇宙開拓史 超まんが外伝
投票数:3票
ぜひ復刊してほしいです。 (2024/10/04) -
最新ドラえもんひみつ百科
投票数:3票
ドラえもんが好きで、できる限り新品で集めていたのだが、これは中古もあまり見つからなかった。ぜひ復刊してほしい。 (2024/02/09) -
日本テレビ版ドラえもん
投票数:3票
初めて観たドラえもんのアニメを再び拝見したいと思います。 (2020/12/14) -
月刊コロコロコミック初出・オリジナル版 大長編ドラえもん全集
投票数:3票
鉄人兵団を初版で読みたいから。 (2020/04/29) -
映画「ザ・ドラえもんズ」シリーズ/映画2112年ドラえもん誕生 (てんとう虫コミックスアニメ版)
投票数:3票
大好きな映画なので、気軽に見られる本も手元に置けると嬉しいです。 (2015/10/14) -
コロコロイチバン第1巻
投票数:3票
この本は私がドラえもんファンになる前に発刊された本です。 このごろは未収録作品が数多く単行本化されていますがこの号に出てくる こころふきこみマイクはこの号のみの再録です。 また、わさぼー... (2006/11/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!