著者「かこさとし(加古里子)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング41件
復刊リクエスト32件
-
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
かこさとし記念館で偶然この絵本を見かけ手にとってみました。レゴの写真で作られた絵本というだけでなく、レゴとレゴがぶつかって新しいものになっていき、最後には大きなものになり、ある程度の年齢の子供... (2018/10/25) -
復刊商品あり
かこさとしあそびの本・全5巻
投票数:97票
子どもに絵描き唄を教えてあげようと思ったら、途中で思い出せなくて愕然としました。そういえば、かこさとしさんの絵本で遊びに関する本が出ていたかも・・・と、この本の事を思い出したのですが、すでに絶... (2012/01/19) -
復刊商品あり
なかよしいじわる元素の学校
投票数:57票
図書館で読み、子供にもわかりやすく化学の世界をひもといてくれる本でした。これがあれば化学が、子供にとって慣れ親しんだものとして、すっと入って行けるものになるでしょう。なぜ今廃刊になっているのか... (2011/05/27) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
約25年前、幼稚園の頃に配布されたものを、姉と夢中になって読んでいたのを今でも鮮明に覚えています。 いつの間にか捨てられてしまっていて、姉も私もずっと探しています。 数年前、ブックフェアで... (2016/08/16) -
復刊商品あり
日本伝承のあそび読本
投票数:24票
伝承遊びの大会があるということを、地元の新聞で知り、まだま だ懐かしいだけでなく、伝える人やそれに興味を持つ子どもがい るということに感動した。やって見せてくれる人がいない、と 思っていただけ... (2005/11/16) -
復刊商品あり
こどものとうひょう おとなのせんきょ
投票数:22票
自分の子どもに読ませたい。大人にも読んでもらいたい。かこさんの絵本は世代を超えて読まれる普遍性があります (2016/06/30) -
復刊商品あり
かこさとし しゃかいの本 全11巻
投票数:20票
かこさとしさんの本はどれもとても面白くかつためになる本です。読めないものがあるのはあまりにも惜しい! (2016/07/15) -
復刊商品あり
きんいろきつねのきんたちゃん
投票数:13票
こどもの頃に読んでもらった本の中で、唯一覚えているのがこの本です。大好きな本でした。 あの優しい絵の温もりが忘れられない。もう一度手元に置いて、一生大切にしたい。 そう思って探したけれど、... (2024/04/23) -
復刊商品あり
だむのおじさんたち
投票数:11票
本屋さんでは絶版。 図書館に残っていた蔵書はすべて行方不明。 読む手だてがない私に救いの手を、どうか… (2018/05/23) -
ねんねしたおばあちゃん
投票数:11票
この本をはじめて読んだのは小学校の低学年の頃だったと思います。本当に大好きでした。最近になって、ふいにこの絵本のことを思い出し、とても懐かしく、無性に読みたくなりました。しかし絶版になってしま... (2004/07/15) -
お話こんにちは
投票数:8票
幼い頃読みました。四季折々の文化や 月ごとのお話が盛りだくさんで 大好きでした。 9月のおはなしで心に残っているのは おはぎをいただき 入っていた重箱に半紙を入れてお返しする作法の話です。 ... (2018/06/06) -
ぬればやまのちいさなにんじゃ
投票数:7票
子どもの頃に読んだ事があります。 かこさんの絵も文も大好きで、このお話は確か、家族の為に幼い男の子が忍者修行をして仇をとる様な内容だったと思います。 絶版との事でオークションでかなりの高額... (2020/06/27) -
復刊商品あり
かっぱとてんぐとかみなりどん
投票数:6票
図書館で見つけ、子供達と大好きに…借りては返し、また借りて…と、あまりにも我が家で大人気なので、購入出来ないかと探しましたが、もうどこも品切れ。。むかしばなしの本として、5冊がシリーズとなって... (2023/10/05) -
復刊商品あり
すばらしい彫刻
投票数:4票
すばらしい彫刻の、どこが違い、どこがすぐれているのか。それは彫刻家の人間を見る目がすぐれていたのだと、かこさとしさんはこの本の中で読者に語りかけている。 「わずかな ちがいや こまかなうごき... (2018/01/10) -
復刊商品あり
ならの大仏さま
投票数:4票
内容がしっかりしていて、いい本です。なかなかここまできちんと書けている絵本はないと思います。 (2005/11/24) -
うみはおおきい うみはすごい
投票数:3票
海の広さ、深さのみならず海水の成分、鉱物まで扱っており大人も楽しめる本ですが残念ながら図書館にも蔵書されていません。 ぜひ復刊願います! (2023/02/04) -
きれいなかざりたのしいまつり
投票数:3票
子どもたちへ語り継いでいかなければならない、作者の大事なメッセージを感じます。 ぜひ復刊していただき、多くの子どもたち、そして大人たちにも読んでほしい一冊です。 (2019/12/14) -
復刊商品あり
科学者の目
投票数:3票
子供の塾のテキストに国語の文章題として掲載されていました。言葉も内容も難しいと思うのですが、小学4年生の息子は興味を持ち、全部読みたいと言います。 だるまちゃんとてんぐちゃんで親しんだかこさと... (2018/06/06) -
かこ・さとし かがくの本 全10巻
投票数:2票
小さな子でもとてもわかりやすく書かれていると思います。図書館に借りに行く手間を考えると、読みたい時にさっと読み聞かせできるよう手元に置いておきたい本のシリーズなので復刻希望です。 (2025/09/04) -
あめ、ゆき、あられ くものいろいろ
投票数:2票
子どもも大人も疑問に思い、そしてなかなか答えられない天気のしくみを分かりやすく説明してある名作です。ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29) -
かこさとしのあそびの大宇宙 全10巻
投票数:2票
私が小学校の図書室で何回も何回も借りて読んだ本です。 かこ先生の優しい絵で沢山のあそびが掲載されていて、本をマネして私も遊んでいました。 息子が生まれ、是非読ませてあげたいと強く思います。... (2013/08/21) -
カッコーはくしのだいたんけん
投票数:1票
この時期のかこさとし先生の絵がすごく可愛くて素敵です。 だいたんけんではとんぺいくんが潜水艦に乗り深海を探検します!しかし、途中カッコーはくしとの交信が途絶え…。深海には一体何がいたのでしょ... (2024/09/11) -
しろいやさしいぞうのはなし
投票数:1票
在庫切れで購入できないのが残念です。こどもも私も大好きな本なので、ぜひ手元に置いておきたいです。 (2024/05/26) -
つかまえられたことりちゃん
投票数:1票
霞網によって乱獲され、一時日本からいなくなろうとしたつぐみを題材にした絵本。 経済利益だけを追求する人間の行いが自然のサイクルを壊し、やがて自分達に返ってくることを分かりやすく説いた作品で、... (2023/09/20) -
かこさとし・おたのしみえほん(3) ふしぎないねとおひめさま
投票数:1票
幼い頃に読んで、記憶に残っています。 日本ではあまり目にすることのない、インドネシアの昔話です。 かこさんの絵と、お姫様が稲を植えている姿が脳裏に焼き付いており、こうやってお米が生まれたん... (2023/07/09) -
わたしのかわいいナミちゃん
投票数:1票
先日、伝記シリーズの中にかこさとしさんの伝記本が出ているのを見つけて、すてきな笑顔に一目惚れして以来、著書を読み始めて加古里子さんの生き方に驚き、尊敬が止まらなくなりました。 かこさんの色ん... (2021/11/19) -
あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる
投票数:1票
地球のしくみがとてもわかりやすく書かれているので、子どもはもちろん大人もとても勉強になります。このような本はなかなかないので、ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29) -
たいふう
投票数:1票
台風の発生から消滅までを人の暮らしと結びつけて描いている。 小さい人にも、大変わかりやすい作品だと思う。 (2014/02/23) -
サン・サン・サンタひみつきち
投票数:1票
図書館で見つけて、子どもたちにプレゼントしたい!と思ったのですが絶版になって大変残念な思いをしています。 「からすのぱんやさん」に出てきたいろんなパンのように 機械からでてきたおもちゃがた... (2010/11/20) -
復刊商品あり
あめのひのおはなし
投票数:1票
図書館で借りて読んでとても良かったので復刊を希望します。2歳の子供もとても気に入っているようです。 登場する子供達、動物達がとても可愛らしく、色彩も美しく、読んでいて本当に楽しくなる絵本です... (2010/05/26) -
だいこん だんめん れんこん ざんねん
投票数:1票
幼稚園などを通しては、昨年度、予約販売していたようですが、今年はラインアップになくて購入できません。 食べ物の断面図が並んだ表紙もかわいらしいし、加古里子の絵本が好きな私としては読みたく... (2009/04/13) -
一枚のレコード
投票数:1票
ぜひ新書か文庫で復刊して欲しい。 (2006/11/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!