「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 96ページ
ショッピング499件
復刊リクエスト7,578件
-
ロマンシング ティーチャー
投票数:2票
是非復刻して頂きたいです。 (2006/06/05) -
スペードのキングも僕のもの
投票数:2票
ハイランドさんが無くなってしまったので、復刊への道は厳しいかと思いますが、是非復刊して欲しいです。 (2006/04/24) -
ときめきメモリアル3 1
投票数:2票
近頃「3」の原作ゲームをプレイしました。恋愛SLGは初経験でしたが、女の子たちが可愛らしかったです。ゲームそのものは男性向けですが、健全ソフトなので女性プレイヤーでも充分楽しめると思います。 ... (2007/09/13) -
少年探偵団の謎
投票数:2票
かつてBDバッジを持っていたか、あるいは今も持っている人向け(笑) (2006/04/21) -
復刊商品あり
連環記
投票数:2票
道心やみがたく出家の身となった慈仁の人慶滋保胤.その彼のもとへ,愛する女の死に世の無常を悟った大江定基は身を寄せる.そして縁あってこの二人に連なる聖界・俗界の人びと…….人生の明と暗,陰と陽と... (2008/01/01) -
恋の共犯者
投票数:2票
切なくて大好きな共犯者シリーズの一作目です。シリーズ三作のうち一作目と二作目が絶版だと、これから読もうという方が困るのでぜひ復刊お願いします。とても素敵なお話なので勿体ないです。 (2006/04/11) -
夜の共犯者
投票数:2票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13) -
みすてりあす・ツインズ
投票数:2票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13) -
でんじゃらす・ツインズ
投票数:2票
南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13) -
すきゃんだらす・ツインズ
投票数:2票
ツインズシリーズの一巻目です。シリーズ五冊まとめてそろえたい人も多いのでぜひ復刊して下さい。CDも出ていて漫画化までされたているに過去の作品にしないで下さい。 (2006/04/11) -
今宵おとぎ話の続きを
投票数:2票
南原先生の書かれているアイドルデュオの原点のような作品だと思います。又、先生のお話によく出てくる「北条家」ともつながりがあって北条家マニアには欠かせない逸品です。 (2006/04/10) -
復刊商品あり
火の島
投票数:2票
オンデマンド出版はされていますが、ぜひとも本の形で読みたい。 (2006/04/10) -
ブルボンの封印
投票数:2票
作家さんが好きで買った本でしたが、長編小説で当時の私は読むのに時間がかかったことを覚えています。手放してしまったので、手に入れたいです (2020/02/01) -
魔界医師メフィスト 月光鬼譚
投票数:2票
読みたい! (2010/06/28) -
復刊商品あり
虚航船団
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/18) -
不忘の里に来た女 ―真田お梅―
投票数:2票
真田幸村の子女を扱った小説(本)はあまりないので、ぜひ読んでみたいです! 地元の図書館(県立、白石市)には蔵書があるみたいなのですが、借りに行けませんし、自費出版本みたいですので、古書店にも... (2006/04/08) -
風の子ファンタジー
投票数:2票
読みたい、すばらしいファンタジーだったと思います。 まだ、他にもあったと思うのですが題名を覚えているのはこの本 だけで残念です。 (2006/04/02) -
続超空の神兵
投票数:2票
作者のファンだから。 (2006/04/02) -
超空の神兵
投票数:2票
著者さんの初期作品で読みたいのですが、すでに絶版でした。続編とあわせて文庫化してくださるのがいちばん嬉しいのですが。 (2006/04/02) -
本格ミステリー館
投票数:2票
綾辻先生と島田先生の議論なんてみないわけにはいかないですね。 (2020/06/11) -
金雀枝荘の殺人
投票数:2票
中古ではなく新品で収集したい作家を久しぶりに発見しました。 (2011/04/30) -
現代推理小説大系 全20巻
投票数:2票
凄いメンバーです。 是非、読んでみたいです。 (2015/10/10) -
復刊商品あり
中学生のための名作戯曲
投票数:2票
日本を代表する戯曲家・文学者が中学生のために書いたというのが素晴らしいと思います。特に久保田万太郎の「北風のくれたテーブルかけ」はぜひ読みたい。 (2006/04/10) -
過激にして愛嬌あり・宮武外骨と「滑稽新聞」
投票数:2票
雑誌BRUTASにて紹介されており興味を持ちました。調べれば調べる程、読みたい本・手元に置いてじっくり鑑賞したい本だと思いました。奇抜ではあるけれど、これほど現代に合う人物はいないのでは。ぜひ... (2010/02/17) -
マガジンノベルス 特攻の拓 全3巻
投票数:2票
とても面白いから。 (2006/03/07) -
マガジンノベルス 特攻の拓 Version28
投票数:2票
特攻の拓が好きだから! (2006/03/07) -
祝福の園の殺人
投票数:2票
図書館で借りて読んだきりですが、当たりでした。 私はパズル的な謎解きミステリーが苦手なのですが、これは人間の心理面(暗い方)に焦点を当てているので、登場人物の名前に混乱することもなく、読み終... (2011/06/02) -
殺人はフルコースのあとで―長良川鮎づくしツアー死体つき
投票数:2票
復刊熱望!カノヤン&智佐子のシリーズは全部読みたいのです。お願いします。 (2006/08/19) -
レオーネが荒野を駆ける時
投票数:2票
高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズのスバル編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね。 (2006/03/02) -
トヨタが北米を席捲する時
投票数:2票
高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズのトヨタ編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね (2006/03/02) -
ロータリーがインディーに吼える時
投票数:2票
インディーというのはなかなか日本ではなじみないレースです が、この作品を読んでいると、モノクロフィルム時代の、いわゆ る古き良き時代の、「華麗なるヒコーキ野郎」みたいな雰囲気が 感じられます。... (2006/04/07) -
人生読本-ダンディズム
投票数:2票
何度読んでも飽きません。執筆陣も凄い。 (2006/03/01) -
ローウェル城の密室
投票数:2票
とても興味があります。 (2013/02/11) -
物の名前 調べたり楽しんだり
投票数:2票
資料収集マニアの梅田氏ならではの本。よくぞここまで調べ上げたものです。まさにトリビアの泉。憶えていてもしようのないものもありますが、知りたい!という方にはお薦めします。今でも売れるかも。 それ... (2006/02/20) -
復刊商品あり
おばけサーカス
投票数:2票
実はWEBで読んだのですが、本を実際に手にして読みたい!と思いました。著名な佐野洋子さんの名作といわれています。子供だけでなく大人が読んでも面白い魅力あふれる作品だと思います。ぜひぜひ復刊をお... (2006/02/19) -
悪霊の午後 上下巻
投票数:2票
普通の人間の心の中に住んでいる『悪霊』...原罪...読みながら次の展開は?とワクワクさせてくれるお話でした。復刊を望みます。 (2006/09/24) -
尾崎豊覚え書き
投票数:2票
デビューの1週間前に彼の曲を聴きました。デビューの翌日、ボクは20代になりましたが、まぎれもなく彼の曲は青春期のバイブルでした。 (2006/02/15) -
日本方言詩集
投票数:2票
消えてゆくのを切ない思いで見ていましたが方言は素晴らしい土地の力と感じます。 (2006/07/26) -
さむいのがきらい
投票数:2票
冬になると読みたくなる本。とっても心があったまります。ぜひ手元において毎年読み返したいです。 (2006/02/07) -
へくそ花も花盛り
投票数:2票
現在復刻版が同社から出ているが、1985年に発売されたオリジナルの形のものが欲しい。巻末に載せてある素晴らしいあやさんの作品群を画集のような装丁で見たい。あやさんの画集がなぜか未発売である現在... (2006/02/06) -
コバルト文庫 ケロケロちゃいむ ファンタスティック・ワールド 魔法戦争編
投票数:2票
ケロケロちゃいむが大好きなので、小説もぜひ読んで見たいと思ったから。 (2006/02/01) -
コバルト文庫 ケロケロちゃいむ ファンタスティック・ワールド
投票数:2票
ケロケロちゃいむが大好きで小説があるということで、ぜひ読んでみたいと思ったから。 (2006/02/01) -
平家物語 全10巻
投票数:2票
図書館で借りて、子どもも自分も欲しくなったから。 (2006/02/01) -
エス
投票数:2票
もうすぐシリーズ3作目が発売されるのに1作目は品切れ状態。とても好きな作家さんなので2作目からでも。。。と思いましたが、やはりシリーズ物は1作目から読みたいです。復刊されるまで待ちます。 (2006/02/17) -
父・夏目漱石
投票数:2票
教科書でしか知らない世代を超え、真の読者が問われてる夏目漱石の貴重な意見書だと思う。 (2006/01/24) -
レベッカストリート
投票数:2票
初期の作品で、今後著者がこのような作品を書かれることはないと思います。非常に静で悲しい話ですが、これもまたひとつのハッピーエンドなのではないかと思います。 最近のポップな菅野作品のファンの方に... (2006/01/21) -
味なもの
投票数:2票
知らなかったけど、これは読みたい! (2009/12/31) -
ビートルズで英語を学ぼう
投票数:2票
今、新たなビートルズ世代が訪れようとしている中で、この本は良い入門書になってくれると思う。 (2006/01/10) -
恐怖のカタチ
投票数:2票
なんでも怖いらしいです…読んでみたいです。 (2006/01/08) -
新選組列伝
投票数:2票
新撰組関連書籍はいっぱい読みたいので。 (2006/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!