復刊リクエスト一覧 (投票数順) 91ページ
ショッピング10,034件
復刊リクエスト64,361件
-
復刊商品あり
ブラック・ジャック リミテッド エディション ボックス
投票数:45票
リミテッドボックスの第2弾(名前は確か変わるはずですが…記憶が曖昧です)もなかなか心そそられるラインナップですが、第1弾のこちらの方が個人的には復刻希望です。 落下物は現在文庫サイズで読めま... (2019/10/01) -
禁書 黒魔術の秘法
投票数:45票
黒魔術といってもケイオスマジックの本です。いわゆるカルト的な内容(悪魔崇拝など)とは線が引かれていて、欲望や願望により強く根ざした現代流の技法が紹介されていたと記憶しています。それゆえに、下手... (2006/10/17) -
冷血の記録・三光
投票数:45票
戦争の悲惨さや残酷さ恐ろしさなど藤子不二雄の描く戦争とは??とても興味深く死ぬほど読みたいです笑。 (2019/04/28) -
聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~
投票数:45票
中古市場ではプレミア価格となり手が出ません。 こんなに良い音楽を一部の人しか演奏できないのはとても勿体無いことだと思います。 (2021/07/02) -
復刊商品あり
黒ねこの王子カーボネル
投票数:45票
1970年発行の本をいまだに持っています。 黒猫と喋れたり、空飛ぶ箒や魔法といった王道のファンタジーが出てきます。私は小学生の頃に読みましたが、仲間が頑張るシーンではもう泣けて泣けて…。 昔の... (2006/07/11) -
らんま1/2超無差別決戦
投票数:45票
らんま1/2の本やOVAはほぼ完璧に集めてきたつもりですが私がらんま1/2と出会った時というのはもう売ってなく古本屋等を探し回りましたが結局見つからなりませんでした。今でも手に入れたい気持ちは... (2002/12/22) -
猫でごめん 全8巻
投票数:45票
最近また永野あかね先生の作品を目にする機会があり、昔を懐かしみながら作品を読んでおりました。作品を読んでいると、今の作品においても原点にあるのはやはり「猫でごめん」たと感じました。そこでもう一... (2002/08/21) -
復刊商品あり
ポコニャン(全話オールカラー) 全2巻
投票数:45票
すき (2005/11/23) -
ヴォネガット、大いに語る
投票数:45票
8年前ヴォネガットの著書に出会って、何件か書店を歩き回り手に入るものは購入したのですが、その時既に「大いに語る」は店頭で見つけることが出来ませんでした。今にして思えば、もっととことん探しておけ... (2003/06/13) -
夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集
投票数:45票
私もごく最近笠井先生のことを知り、緻密で華やかでとても魅力的な世界観に一目惚れしました。ネットで一部入手できるときもありますが、入手するまでの過程などが大変で、とても残念に思ってました。復刻ド... (2003/09/01) -
プチ・ラ
投票数:45票
高橋作品の中で確か最長編ですね。断片しか拝見したことがないのでぜひ通しで読みたいと思っています。橋田女史も原作者時代もっとも力の入った作品だったと聞きました。 パリ・オペラ座の内幕ものなので、... (2004/10/25) -
復刊商品あり
わんぱく天使
投票数:45票
昔、私の少女期にこの本の少年と似たような環境に生きて、 まるで自分のことのように入り込み、そして救われる思いをした鮮烈な記憶があります。 大人になった今、一人娘に勧めたい大切な一冊ですが、... (2010/12/27) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 複素解析
投票数:45票
2023年7月時点で、Amazonでは新刊としては買えないようです。 たくさんの複素解析の本が出版されているので、初学者が必ずしも本書を選ぶとは考え難いが、他書と比較して非常に丁寧に記述され... (2023/07/11) -
愛ラブ先生
投票数:45票
コミック化もされてないと思います。全話読みたいです。ぜんきよし先生の再評価を! (2021/03/10) -
水滸後伝
投票数:45票
高校時代に、学校の図書館で読みました。 大人になってから購入しようとしたら、どこでも売っておらず、古本屋でも全然…。 しかし、2~3年くらい前、近所の本屋さんがリニューアルオープンした時に、な... (2003/02/04) -
復刊商品あり
夜の果ての旅
投票数:45票
12月20日 復刊! (一部改訳版) 『夜の果てへの旅』 セリーヌ著 ※上巻180頁まで、訳者の遺稿となった改訳原稿に基づく。 中公文庫 上巻 384ページ 838円(税別) ISBN4-1... (2003/12/12) -
ふたりは恋人
投票数:45票
リアルタイムでは『ふたりは恋人』を読んだ事がないのですが (この作品の誕生当時、私はまだ2歳でした) 表紙の絵の可愛らしさに惹かれて『ふたりは恋人』(単行本未収録作品)を 購入し拝読致しました... (2005/06/09) -
復刊商品あり
太陽犬ゼロ
投票数:45票
Mоо.念平先生の大ファンであることは言うまでもありませんが、子供の頃に読んだ記憶が今でも鮮明に残っています。あのゼロの切ない表情、喜びの表情、数々の出会いと苦難を乗り越え前へと進んでいくあの... (2002/02/15) -
merveilles
投票数:45票
私自身、マリスミゼル(ガクトさん在籍時)が好きです。しかし最近になってからのことなので、品物が少なくグッツなどを集めるのが困難です。そこで、是非またmerveillesを出していただけないでし... (2005/03/08) -
復刊商品あり
海時間のマリン
投票数:45票
名木田さんの「もういちど歌って」というエッセイを古本屋で見つけて、すっかり気に入ってしまいました。田村セツコさんの表紙の絵もとても可愛いです。この方の書かれたお話なら、きっと素敵なお話だと思い... (2003/11/23) -
SHERBET street
投票数:45票
BJCが解散してからベンジーのことを大好きになりました。 私はデザインの仕事をしているのでこの画集が欲しいです。 ベンジーの絵はホントに上手いと思います。 よくオークションで見かけますが…かな... (2004/07/15) -
デューン 砂丘の子供たち 全3巻
投票数:45票
10代の頃、映画の続きが知りたくて文庫を買いあさりました。 途中から手に入りずらくなって都内の書店を駆け回りました。 引越し、結婚、転居いつのまにか散逸してしまい、買いなおそうとネットで調べた... (2002/05/14) -
復刊商品あり
デューン 砂漠の救世主
投票数:45票
10年ぐらい前に、「SFハンドブック」でデューンシリーズの存在を知った時点ですでに「異端者」と「大聖堂」は品切れになっていました。だから、入手できない巻があると分かっているのに、このシリーズを... (2003/07/22) -
岩波基礎数学選書 解析入門
投票数:45票
小平先生の力の入った著作だと思います。高木貞治の「概論」に代わる解析入門として、もっと読まれてもいいのではないでしょうか。新たな時代のスタンダードになりうる本です。出版社側のマーケティングによ... (2002/12/06) -
ハーディーボーイズシリーズ 全10巻
投票数:45票
小学生の時に学校の図書館で借りていました。たしかNHKでドラマの放送も見ていました。かっこいい男の子にほれぼれしていました。 たしか、主役はアイドルの男の子だったと記憶しています。 内容はぜん... (2003/01/29) -
邪神ハンターピーチドラゴン全2巻
投票数:45票
読みたいからです。 (2014/08/24) -
どんぐりぼうやのぼうけん
投票数:45票
図書館から借りてきました。子供が大変喜びまして、「よんで」とせがむのですが、そうそう借りるわけにもいかず、、、それに引っ越してしまい、図書館にもなかなかいけない状況です。 ぜひ復活することを、... (2001/06/22) -
映像のカリスマ
投票数:45票
とにかく黒沢清監督作品が好きです。映画「曖昧な未来、黒沢 清」を見て、さらに黒沢監督の映像論に興味を持ちました。他の 映像作家とは全く異なる視点に世界にも認められる理由があるは ずだと思います... (2003/03/25) -
アキオ無宿ベトナム(全2巻)
投票数:45票
ああベトナムに行きたいなあ。と本気で思った(今も思っている)本です。前編にバリ編がありますが、これまた非常に良いです。 なんとか復刊して頂いてその勢いでアキオとアマリアの完結を作者(出版社)に... (2002/06/17) -
復刊商品あり
恐竜大紀行
投票数:45票
このマンガは,私がジャンプの中で一番好きだったマンガで,当時買おうと思っていたのだけれど見つからなくてついに変えずじまいでした。 私自身,恐竜が好きでこのマンガを気に入っていたのでぜひもう1度... (2002/06/03) -
ゼノギアス ガイドブック
投票数:45票
Xenogearsファンとして続編の前になんとしても入手したいと思った。 学生だとお金がなくて欲しくても変えない状況にあったし、地方に住んでいるので入手できる可能性も少ない。なんとしても復刻し... (2001/04/03) -
国鉄電車ガイドブック新性能電車編
投票数:45票
小学生の頃,友達と奪い合うようにして図書館から借りてきては何度も何度も繰り返し読んでいました。 写真,図面,解説があって,国鉄車両の貴重なデータベースとして極めて有用だと思います。 他シリーズ... (2002/01/08) -
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀
投票数:45票
岡野先生の作品では一番好きです。続きが途中でも違う単行本に収められていても読みたいです。単発ででも又描いて頂けないでしょうか? 時代背景や当時の慣習がリアル 愛嬌ある登場人物 素晴らしいです!... (2002/06/04) -
VIVA!あかねちゃん 全2巻
投票数:45票
途中からでしたが、リアルタイムで読んでいました。 全巻持っていたのですが、数年前に収納場所に限界が来て 古本屋に出してしまいました。手放さなければよかった… コミックスは未掲載部分がやたら多... (2001/10/26) -
ピーナツバター作戦
投票数:45票
自分は未読のため、この本は是非とも読みたいです!ロバート・F・ヤングの「ジョナサンと宇宙クジラ」が大好きなのですが、「たんぽぽ娘」が絶版、そしてこの本も絶版なのですよね?哀しすぎる!皆さんで復... (2003/09/03) -
復刊商品あり
タランチュラ
投票数:45票
読んだことは無いので内容が良いからとかは言えませんが、かれこれ20年以上も前から探している本です。 現在もこれだけのファンがいるのですし内外問わず盛り上がっている今こそ再発のタイミングとしては... (2006/08/14) -
監禁
投票数:45票
懐かしい・・・小学校6年生で「オヨヨ大統領の冒険」と出会ってここにたどりつくまでにはそう時間はかかりませんでした。思えばませた子供だったなあ。今一度読みたい。というか小林信彦の小説が絶版になっ... (2001/02/06) -
ベランダの庭仕事
投票数:45票
偶然図書館で手にした本。 買いたい!と思って、ネットで検索してみたら…廃盤とのこと。 堀井和子ファンの私、花関係の書物を出していたことを知りませんでした。 フラワーアレンジメント関係の本を色々... (2003/02/02) -
スターウォーズクロニクル
投票数:45票
私が知る限り、メジャーな出版物でこれに勝る写真集は無い!忘れかけたモデラー魂を揺り動かすこと必死!なこの本を復刻願います。X-WINGのスケールモデルプロップのキャスト(樹脂)取りの写真、ボバ... (2005/08/10) -
ピポ王子
投票数:45票
偶然読んで大好きになった物語り。(図書館で借りた) 素晴らしいファンタジー。 古本屋さんで見つけた時、声を上げて泣きました。(嬉しくて) その後、引っ越しの為に、行方不明。 是非とも、もう1度... (2001/07/05) -
マシンザウラー
投票数:45票
石川賢と桜多吾作という二大ダイナミック巨頭による 血まみれアクション作品。 当時、タカラのマグネモシリーズでおもちゃも発売され、 テレビマガジンでカラーグラフ記事が掲載されるなど、 盛り上が... (2002/07/05) -
スーパー巨人
投票数:45票
小学生の頃、電気工作が好きだった自分にとってMZ-80(ダン)を駆使する主人公は憧れでした。 大人になって小遣いが潤沢になったら単行本で揃える計画でしたが、マイナーなせいかどこにも見あたらず。... (2003/10/25) -
地の果ての燈台
投票数:45票
ヴェルヌファンで、全作品を集めております。有名なタイトルの作品ばかりが溢れていて、マイナーな作品はほとんど無いので何とか入手したく古本巡りもしておりますが、手に入りません。ぜひ復刊してほしい!... (2006/08/22) -
ゾンビ塔の秘宝
投票数:45票
ゲームブックは選べれば選べるほど面白いです。多くが書店に並ぶことを希望します。ハリー・ポッターやロード・オブ・ザ・リングは映画のみならず書籍も大変な人気で、すべてはやはり想像力を膨らませること... (2004/03/12) -
日本映画ヒーローズVo.4
投票数:44票
春馬さんの商品は、全てフリマサイトで高値出品・高額転売され、購入が難しく悲しい限りです。 是非、皆がステキな春馬さんの想いを受け取れるよう適正な価格で復刊頂きたいです。 宜しくお願い致... (2021/11/14) -
復刊商品あり
「読む」ための英文法
投票数:44票
この本は、読みこなすにはかなりの英語力が必要だと感じ、修練を積み、やっと取り組もうと思っていた矢先に絶版となった。 本書は、著者である田上芳彦師が、構想から完成まで15年を要して作り上げた大... (2021/04/15) -
剣が君 百夜綴り「和風伝奇絵巻 -参-」
投票数:44票
今現在定価の10倍近い相場価格で中古品が出回っています。 もし同じ価格でも公式さんへお布施になるのなら買いたいと思うくらいには好きな作品です。 在庫リスクがあるのなら受注生産でも良いの... (2021/01/26) -
bye bye マシュマロ通信
投票数:44票
絶版な上出回っている数も少なく値段が高騰しているため復刻を希望します。 (2017/08/21) -
モイラの裔―松野志保歌集
投票数:44票
桜前線開架宣言という短歌をまとめた書籍にてこちらの歌集の歌を拝見し、どうしても他の歌もみたいとなりました。 20年ほど年月が経っていることもあり復刊は厳しいかと思いますが、現在の価格は5万円... (2022/09/21) -
シェーラひめのぼうけん
投票数:44票
挿絵の美しさ、色鮮やかに描かれるカラー絵、おはなしの優しさ、こどもたちの無邪気さ、覚悟と決意の描写を、大人になった今改めて読みたいです。 当時の私にとっては図書室でしか読めなかったシリーズで... (2019/01/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!