出版社「徳間書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ
ショッピング38件
復刊リクエスト1,009件
-
やればできるぞ甲子園
投票数:7票
母校野球部が甲子園出場という快挙を成し遂げ、夏が終わってからもなかなか現実に戻れずにいた時、本書を読む事でようやく<過ぎた夏の夢>を「総括」出来た事を今でも鮮明に覚えています。 そんな思い出... (2011/01/05) -
あずさの男性構造学
投票数:7票
-
M.S.S Project special ZUTTOMO
投票数:6票
持っていないので購入したい (2021/05/06) -
まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選
投票数:6票
名作とされる作品でも最初から必ず絶賛されるわけではなく作家を目指している人や,そうでない人でも勇気をもらえるものだと思う.復刊するなら最近の事例も入れていただけるとありがたい. 参考 ... (2020/01/27) -
ロックフェラーの完全支配 マネートラスト(金融・詐欺)篇
投票数:6票
客観的事実を土台に冷静かつ精緻な分析がなされている本書の内容にそぐわない、奇をてらった邦題のせいで、質の高さに見合った評価がなされていない本だと思います。決して、トンデモ本ではありません。現在... (2015/02/19) -
みちのく画集
投票数:6票
美樹本晴彦さんの画集を全部集めたいです。 好きになった時は小さくて画集は買えませんでした。 中古だと喘息がひどくなるので、新しく復刊していただけたらとねがっています。 どうか... (2015/01/24) -
ですぺら
投票数:6票
アニメ化に伴い (2025/05/03) -
ロマンアルバム 電脳コイル
投票数:6票
こんなに素晴らしいアニメなのに絶版なんて…。埋もれてほしくないアニメ。そんなアニメを深く知れる一冊、是非ともほしいです。 (2021/10/23) -
復刊商品あり
シュナの旅
投票数:6票
『シュナの旅』は、宮崎駿さんがチベットの民話をもとに、オールカラーで描いた絵物語です(1983年初版) ぜひ手元にとって読んでみたいと思います。 (2021/09/02) -
いくたまき怪奇短編集
投票数:6票
メディウムは何冊か持っているんですけど、全話読んでないので是非。 いまさらシローとか含めて、短編集出して貰えたらいいな。 (2021/02/23) -
ディアナ・ディア・ディアス
投票数:6票
ある種独特の新井素子ワールドです。 時間が経っているため詳細は覚えていませんので、より読みたいです。時間をかけてゆっくりと読み進めたい本でした。 時間が経つと再度読みたくなり、且新たな自分の... (2006/08/20) -
あの世の存在(いのち)に活かされる生き方
投票数:6票
これは私が友人と一緒に翻訳した本ですが、宗教色の強いタイトルをつけられたため、あっさりと絶版になってしまいました。しかし内容はとても優れていて、今でも私の元に復刊を望む声が時々来るので、自らリ... (2006/08/08) -
黒い炎の戦士 全5巻
投票数:6票
日本の古来からの思想や文化VS西洋思想の対比が、非常に面白い。個性的でユニークな登場人物も出てくるし、視覚的なアクションも多いのでアニメにも合いそう。白石氏がこんなSF時代物アクションを書いて... (2009/12/27) -
新選組銘々伝
投票数:6票
大好きな藤堂平助の話があるようなので是非読んでみたいです。 (2010/03/30) -
五星戦隊ダイレンジャー テレビランド作品
投票数:6票
ダイレンジャーが復刊しますように。 (2023/11/03) -
滅びざるもの
投票数:6票
司政官シリーズのような骨太のSFを是非読みたいです。 (2009/11/02) -
チャイナ・ドリーム―中国夢幻譚
投票数:6票
読みたいです~。 (2007/07/28) -
Toys dream
投票数:6票
(もしかして同じ方・・?) 初めまして。 アトリエシリーズファン(作りゲー好き)なら絶対プレイすべし! な隠れた名作です。 確か「エ○ーのアトリエ」と発売日が近かったせいで ファ○通での評価... (2004/09/06) -
セーラー服反逆同盟
投票数:6票
近年、男性キャラが中心の作品や新撰組の作品の印象が強い水縞とおるさんです。デビュー当初は“女のコ”がメインの作品を描いてきたせいか、この時期の作品も、その流れを受け継いでいます。テレビドラマを... (2004/08/28) -
三国志外伝
投票数:6票
三国志好きとしては、この本はとても気になります。民衆から見た英雄の姿という言葉に惹かれます。三国志というのは今からおよそ1800年も昔の出来事なので、少しでもたくさんの書物を読みたいと思います... (2004/05/05) -
ロマンアルバム シリーズ
投票数:6票
最近、DVD-BOXとかで昔のアニメ作品を見る事が増えました。それでその作品に関する書籍が欲しいと思っていても、なかなか入手困難の状態です。中古でもプレミアが付いていたりと、とても手の届かない... (2004/02/08) -
機甲艦隊ダイラガーXV
投票数:6票
ダイラガーのコミカライズがあったなんて知らなかった… (2010/10/24) -
高原永伍、「逃げ」て生きた!―風の人35年間のバンク・オブ・ドリームス
投票数:6票
「絶対音感」のヒットにより、一躍人気ノンフィクション・ライターとなった最相さんのデビュー作です。 丹念な取材に基づいた、“体温”を感じさせるドキュメント。 私は、この本で、(ギャンブルとしてで... (2003/09/15) -
くりいむレモン
投票数:6票
書店で見たときに買わずに後悔!どうしても読みたいです?黒猫館だったかなぁ? (2014/01/25) -
復刊商品あり
風の谷のナウシカ
投票数:6票
表紙の美しさなど、当時のままの感動をそのまま味わいたい。 あの頃まだ子供だったので買えなかった人も多かったはず。 映画では途中までしか描かれていないという事を多くの人が知らないのでは? (2019/02/04) -
ペアペアライサンダー
投票数:6票
個人的には「超人ロック」よりも「ファルコン50」とか「ライサンダー」の方が好きでした。 (2014/12/14) -
復刊商品あり
新幻魔大戦 全2巻
投票数:6票
幻魔大戦の続編をどうしても読んで見たいです。 (2006/05/11) -
今は亡き大いなる地球
投票数:6票
ブッシュ政権を支え、対イラク戦争に強い影響を与えている“聖書根本主義派”(キリスト教原理主義者)の狂信さが分かる。「核戦争を待望する人々」(グレース・ハルセル著 越智道雄訳)とともにその内容に... (2003/03/30) -
悪霊の女王
投票数:6票
中学から高校にかけて、平井和正の作品で入手できるものはすべて読みました。ただ「幻魔大戦」が始まったころから、波長がずれてしまい全く読まなくなってしまいました。44歳のこの年になり、また読みたく... (2005/11/14) -
王朝才女の謎 紫式部複数説 歴史推理
投票数:6票
紫式部が複数いるとは考えたことがなかったので、どのような説が展開されているのか、是非読んでみたいと思います。 中古書サイトでもなかなか入手出来ないので、是非復刊していただきたいと思います。 (2003/07/04) -
枕草子の謎 清少納言は真の筆者ではない
投票数:6票
こうした歴史的推理は、「正解」を得るためではなくて、むし ろ、推理をすること自体を、楽しむものと思う。(「正しい」と 言う事が、そう、簡単には、分らないし、また、分らなくとも、 現実に比べたら... (2003/03/18) -
ギャンブルのすきなおばあちゃん
投票数:6票
本屋で立ち読みしたとき、「えらい長い絵本やなあ」とおもってなんとなく手に取って読んだ。この本が比較的長いのは、誰に教わったでもなしに自分の判断と行動で幸せをつかんだおばあちゃんのほぼ一生を語っ... (2003/11/08) -
世紀末戦争の構造
投票数:6票
今まで読んだもののなかで小室先生の著書ほど思考好奇心を満足させてもらった事はなかったので(未読) (2013/05/10) -
アドバンスド大戦略公式ガイドブック
投票数:6票
戦闘のテンポの良さは、シリーズ一。難易度も、シリーズ一。唯 一の不満は、敵ターンの時間の長さで、この作品を処理速度の速 い現在の機種でそのまま出してほしいくらいです。日並氏の関 わったアドバン... (2004/03/13) -
ポートピア連続殺人事件攻略本
投票数:6票
ソフトの復刻と共に・・・。 (2002/12/03) -
復刊商品あり
ミスター・シーナの精霊日記
投票数:6票
1巻と4,5巻はまだ書店にあるようなのですが、2,3巻がすでに絶版となっていて、1巻から後の話が読みたいのに読めません。ふんわりとした雰囲気でとても好きなので、どうしても手に入れたいのですが、... (2002/09/03) -
驚異の超気功師・王力平
投票数:6票
現代中国の有名な気功師、王力平老師の素晴らしい功力とその境地に至るまでの中国の古代からの修行法が詳しく描かれ大変興味深い内容である。王老師はその修行法を現代人向きにアレンジされ誰でも練習できる... (2011/04/23) -
ふしぎの海のナディア フィルムコミック 1~6巻
投票数:6票
当時、金がなくて買えなかったため。 まあ、全ての本自体の値段が高すぎるんだよね。 薄利多売でいろんな本を客が楽しめるようにしましょうよ。 そうしたら客の購入範囲も広がると思いますよ。 (2002/03/24) -
夜空を駆けるギャングたち
投票数:6票
この話は、大好きでしたが、記憶が薄れてきてしまいました。 何回も読み直して楽しんだのに、紛失してしまったのが残念です。 ぜひぜひ復刊していただきたい。 (2006/06/10) -
キャラメル・ハイ
投票数:6票
深谷かほるさんの作品は、同じような内容が多い気がします。 でもそれは、彼女が感じたことを素直に描いているから、自然とひ とつのテーマが追われているのだと思うのです。実感を誠実に描い た作品は、... (2002/02/12) -
螺旋王
投票数:6票
当時、私はお小遣いが足りず買う事が出来ませんでした。 今は古本屋さんなどにも足を運び探しているのですが、人気のある画家さんの画集はなかなかありません。 内容も全く見ていないのでとても気になりま... (2002/01/03) -
ビデオ版フィルムコミック銀河英雄伝説26巻
投票数:6票
ハマっています!! 是非復刊していただきたい!! ヤン大好き~!! (2003/09/05) -
ファイナルファンタジーII 完全攻略本 上/下巻
投票数:6票
なつかしー (2003/08/17) -
キネマへまねき
投票数:6票
フジモト マサルさん大好きです!! 会社で嫌なことがあった日も失恋した日も いつもいつも、癒されてきました。 この本は1994年くらいの本で、私はこの本だけ持っていません。 是非、読んでみたい... (2003/02/23) -
復刊商品あり
真赤な子犬
投票数:6票
-
農耕派サラリーマンVS.狩猟派サラリーマン
投票数:6票
この本の著者の大ファンだから (2002/01/15) -
たまごっち研究レポート たまごっちボン
投票数:5票
たまごっち30周年のグッズでこの頃のたまごっちがフィーチャーされているのを見てこの本の存在を知りました。 現在のたまごっちとは異なる独特な世界観を持ったゆるいイラストがとても魅力的なため、も... (2024/04/26) -
天使のたまご
投票数:5票
近頃のレトロアニメーションの人気上昇により、TikTok等でも露出が増えていた本作アニメ。 実際に視聴して感動したが、関連書籍が全て絶版で高騰していたため、今回リクエストさせて頂きました。 (2023/08/09) -
射鵰英雄伝
投票数:5票
金庸の作品は面白いです。しかし中古ですら今は高い、手に入りにくい。特に肖战主演ツイハーク監督作の公開を控え、読みたい人が多い。陳情令主演肖战人気凄いですよ。GUCCI,TODSのグローバルアン... (2024/03/03) -
北斗の拳 究極版
投票数:5票
カラーページが再現されている究極版を、手元に置いておきたいので是非、復刊して欲しいです。 (2023/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!