「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 83ページ
ショッピング655件
復刊リクエスト5,400件
-
まっててね ハリー
投票数:1票
こねこのハリーシリーズのこれだけ持っておらず、ぜひこどもに読み聞かせたい内容だな思い復刊を希望します。 (2024/08/12) -
トロルとばらの城の寓話
投票数:1票
自分が好きな海外児童書で、絶版になり電子書籍にもなっていないのは惜しいと思うからです。今の子供たちにも読んでほしいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2024/08/11) -
六つのルンペルシュティルツキン物語
投票数:1票
自分が好きな海外児童書で、絶版になり電子書籍にもなっていないのは惜しいと思うからです。今の子供たちにも読んでほしいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2024/08/11) -
フィリップ短篇集2
投票数:1票
会津洋、三宅徳嘉先生の訳注が魅力的。フランス語の文法を学んだあと、辞書を片手に仏文を読み進めようとすると、初級文法にないものや、時制の取り扱いがうろ覚えで、文の細かな読み取りは難しい。学校では... (2024/08/04) -
ダーバウィル家のテス
投票数:1票
ハーディの代表作であるのに、全出版社で絶版。世界的に知られている作品をもっと色んな人に読んでほしい。 (2024/08/01) -
ハンガー・ゲーム
投票数:1票
映画化もされ、世界的に大ヒットしたがその原作が読めないのは勿体無い。 (2024/08/01) -
妖精の宝箱 謎を解くのはあなただ
投票数:1票
1983年に発売された謎解きの本です。 古い本のためもうなかなか出回っていません。 この本には、実際に今でもアメリカに眠っている宝のありかが示されています。 この本の英語版はまだ販売され... (2024/08/01) -
綱渡りのドロテ
投票数:1票
女探偵ドロテは様々な方に翻訳されていますが、三好郁郎氏の『綱渡りのドロテ』が一番冒険活劇感があり、読みやすいと聞きぜひとも読み比べとしたいと思ったため。 電子書籍を探しても見つからなかったの... (2024/07/29) -
こわがりうさぎホッペル
投票数:1票
私が子どもの時から大好きな絵本で、何度も何度も読んでいました。しかし、3年ほど前に本の整理をしていた際に、家族が誤って廃棄してしまったようなのです。とても悲しくて、思い出すと涙が出てきます。絶... (2024/07/25) -
ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争
投票数:1票
児童書ながら情報共有することの大切さが大人にも身にしみてわかります。挿絵もユーモラスで美しいです。 (2024/07/18) -
復刊商品あり
歌う船 完全版
投票数:1票
復刊ドットコムで品切れしたため (2024/07/17) -
ゆがめられた世界 パート・オブ・ユア・ワールド
投票数:1票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/07/15) -
検死審問ふたたび
投票数:1票
前作『検死審問-インクエスト-』に引き続き、大変だったらしい面白く読みました。これが絶版なのは、もったいないです。 (2024/07/11) -
復刊商品あり
検死審問-インクエスト-
投票数:1票
『検屍裁判』の新訳版ですが、大変面白く読みました。これが絶版なのは、とてももったいないです。なお、続編もおすすめ。 (2024/07/11) -
復刊商品あり
煙で描いた肖像画
投票数:1票
バリンジャーは『歯と爪』が面白かったので、他の作品も読んでみたいです。 (2024/07/11) -
復刊商品あり
死体をどうぞ
投票数:1票
ピーター卿シリーズは、最近品切れが増えてきたので、容易に読めるようにしてほしい。 (2024/07/11) -
けものたち・死者の時
投票数:1票
日本の大作家である大江健三郎氏が影響を受けたとされる作品を読むのは、今後の小説家を目指す人にとても有意義であるため。 (2024/07/08) -
ONE
投票数:1票
母の蔵書だったそうです。 引越しの折に紛失してしまったそうで、以来探していたのですが絶版になっているようでした。 よく、良い話だった、と話を聞きます。 復刊を希望致します。 (2024/07/06) -
カストールのたのしいまいにち 全6巻
投票数:1票
子どもたちが大好きだった 今の子どもたちにも読ませたい (2024/07/02) -
質問の本
投票数:1票
昨年、ウェブサイトの『オモコロ』様にて、こちらの本の特集記事がありました 購入しようと思いましたが、現在中古で高騰しているため、復刊を希望しました 『オモコロ』は一定のファン層がおり、... (2024/07/02) -
わたしのだいすきなふねは
投票数:1票
図書館の読み聞かせでこの絵本を知りました。鮮やかな色彩の絵本で、たくさんの船がでてきます。船ってこんなに種類があるんだと子どもたちが興味深く見ていました。最後のページは、思わずわぁ!と声をあげ... (2024/06/27) -
迷宮の天使
投票数:1票
研究が進み、脳機能が物理的に記述されていくことで、人間の自由意志や責任の存在が危ぶまれている現代にこそ読みたい作品だから (2024/06/15) -
おとなりさんは魔女 アーミテージ一家のお話 1
投票数:1票
図書館で借りて面白かったため。 アーミテージ一家シリーズの中で一番面白いです。 (2024/06/11) -
水深五尋
投票数:1票
ロバート・ウェストールの作品。 徳間以外で出版された単行本はもう在庫切れが多く本作もその一つ。 そして、宮崎駿氏による装画でもあり非常に手にしておきたい。 (2024/06/10) -
ゴーストアビー
投票数:1票
ウェストールの翻訳本で現在入手出来ないもので、是非とも読んでみたい一冊。 児童文学の範疇を超えた彼の独特な世界観を堪能するためには読まなければならない!! (2024/06/10) -
ちきゅうのためにできる10のこと 全2巻
投票数:1票
読み聞かせするときに、わかりやすくて読みやすい絵本だからです! 地球環境のことが学べるところもいいです! (2024/06/10) -
ファンタジーの歴史
投票数:1票
大好きなコナンシリーズの歴史が知りたいので希望します。 (2024/06/03) -
闘う白鳥 マイヤ・プリセツカヤ自伝
投票数:1票
ロシアによるウクライナ侵攻が始まった頃だと思いますが、週刊現代にて草刈民代さんがこの本を紹介していました。その後、NHKのザ・プロファイラーという番組でも取り上げられた記憶があります。良くも悪... (2024/06/02) -
はじめてのシエラの夏
投票数:1票
経済や軍事力で大国と言われるアメリカの、 日本ではあまり注目されない大自然について書かれた本。 著者は自然以外に興味がないのかと思わされるほど 深くその世界に入り込んでいる。 圧倒的な... (2024/05/23) -
封神演義の基礎知識
投票数:1票
せっかくのわかりやすくて可愛いイラストがある入門本なのに電子書籍にもしていないので、せめて電子化復刊を望みます。 (2024/05/15) -
家庭教師はズッコケ魔女
投票数:1票
すでに絶版になっていて読めません。昔、小学校の図書室で読みました。手元に置いておきたいな、と思います。 (2024/05/11) -
少女ヴァレリエと不思議な一週間
投票数:1票
映画「闇のバイブル/聖少女の詩」観て、ぜひ原作を読みたいと思ったから。 (2024/05/05) -
世界をだました男
投票数:1票
Snow Man岩本照さんの舞台が一昨年にあり気になっていた。再演が決まったので読んでみたい。 (2024/05/03) -
怪談3
投票数:1票
どんな話があるのか知りたい (2024/04/07) -
復刊商品あり
魔女図鑑 魔女になるための11のレッスン
投票数:1票
素敵なイラストで魔女の日常が描かれていてとても好きな絵本です。 廃刊にはなっていませんが出版から年月が経ち、大きめサイズで本屋さんでも見掛けなくなりました。 一回り小さいソフトカバーか単行... (2024/03/16) -
「ダークタワー」シリーズ I-VII【14冊 合本版】
投票数:1票
1巻だけ買って放置していたのが、ふと読もうと思うも見当たらない。すでに本屋でも取り扱っておらず、非常にガッカリした。 (2025/05/30) -
復刊商品あり
結晶世界
投票数:1票
バラードの初期の名作が入手不能なのが悲しいです。 (2024/01/30) -
ビールの最初の一口
投票数:1票
すばらしい筆致。 (2024/01/26) -
ボリスとバーバラのあかちゃん (ブルーナのおはなし文庫)
投票数:1票
ボリスとバーバラが大好きなのですが、子どもを夢見るバーバラの思いに心が温かくなり、この絵本を手元に置いておきたいと思いました。 出産を控えていることもあり、いつか自分の子供にも「私たち夫婦も... (2024/01/25) -
七つの封印
投票数:1票
小学生の時に図書館で借りて夢中になって読みました。大人になった今、手元に揃えたいです (2024/01/19) -
虫の惑星
投票数:1票
昆虫学の入門書として広く紹介したい。古本では手に入るが絶版なので薦めにくい。自分自身も紛失してしまった。是非復刊してほしい。 (2024/01/11) -
大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯
投票数:1票
既に廃刊になっており再読したいのですがみつかりません。復刊すれば購入します。 (2024/01/04) -
黒の過程
投票数:1票
希少本になっているから (2024/01/05) -
現代殺人百科
投票数:1票
「世界不思議百科」が大変面白かったのでこちらも読んでみたい (2024/01/05) -
新しいものの伝統
投票数:1票
戦後の芸術論としては、最重要書籍のひとつであるため (2024/01/04) -
サンタのクリスマスハウス
投票数:1票
大切にしていましたが、3人の子供達が夢中になったこともあり、だいぶ傷んできてしまいました。 小さい本屋さんのすみっこで、あまり見ない開き方をする絵本だな〜と思い、広げた時の感動が忘れられませ... (2023/12/23) -
人体切断
投票数:1票
大変面白そうな本なのに、古本ですら売っているのを見かけません。 読みたい。 (2023/12/18) -
連続殺人紳士録
投票数:1票
ゴート&オーデル著の殺人紳士録が好きです。 この本を知った時にはすでに絶版&プレミアがついていました。 ぜひ読んでみたいです。 (2023/12/18) -
魔法の国 1001のさがしもの
投票数:1票
1001のさがしものシリーズの中で、一番面白いです。 図書館で読み、書店で探しましたが、もう絶版になっていて残念でした。 (2023/11/24) -
悪魔と悪魔学の辞典
投票数:1票
創作活動で使用したいのですが売り切れてしまいまして… (2023/11/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!