出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング149件
復刊リクエスト3,371件
-
機動戦艦ナデシコNADESICO THE MISSIONストーリーブック(上・下)
投票数:44票
最近ナデシコのファンになったのですが、もう今ではほとんどの商品が絶版になっているので困っています。この商品もその中の一つなので、復刊していただけると助かります。どうか、復刊できるように頑張って... (2006/07/20) -
八人のいとこ
投票数:44票
30年以上前の文庫版を持っていますが、さすがに古びてしまって・・・。 個人的にお気に入りだった、あのいとこが、続編ではローズと・・・だったので、余計にこのシリーズが好きでした。 思えばこの... (2009/09/17) -
プロジェクト魔王(アルドラ) 全6巻?
投票数:44票
連載時から、フレイの純真さと、対極にあるようでひたむきなアルドラ、彼らを取り巻く人々の人間模様と先の読めない物語展開に夢中になって、追いかけつづけていました。 ずっと続きが気になっています。 ... (2006/08/30) -
竹中半兵衛のすべて
投票数:44票
初心者が次を目指すために必要な最低限の知識を能率的に得ることができるから。 誰でも最初は初心者で、初心者はいつでも存在するのです。 定期的に改訂を続けながら、長期に絶版しない状態であることが望... (2006/08/16) -
ドラゴンフォース公式ガイドブック
投票数:44票
先日、ゲームの方が10年という時間を経てPS2に移植・発売され、今までこのゲームを知らなかった人たちが新たにこのゲームを知る機会ができました。ただ単純にゲームを進めていくだけではこのゲームの世... (2005/08/31) -
大トロ倶楽部
投票数:44票
懐かしいなぁ。 名前は吉田だっけかな?主人公。 こなみちゃんとなむこちゃんとか。 重要な?役である長髪の彼はなんて名前だったか思い出せずに 今非常にもどかしいです(笑) Re:思い出した、竜... (2003/09/10) -
復刊商品あり
昨日・今日・明日
投票数:43票
曽我部さんの音楽は私の目の前の霧を晴らしてくれました。 それは、曽我部さんの音楽に出会ってすぐではなく、私のその時の精神状態にカチッとはまった時でした。 そしてその時というは、これまでの人生の... (2005/02/09) -
くるぐる使い
投票数:43票
大槻ケンヂの名作短編、星雲賞も受賞しているため、もう一度販売してほしい。大槻ケンヂを最近知ったので、ぜひ読んでみたいです。 (2015/12/16) -
フレッドウォード氏のアヒル 全9巻
投票数:43票
現実の重いテーマを扱いながら、アヒルの家政婦ローズマリーをはじめ、登場人物たちの人柄のおかげで、前向きな力強い作品になっています。ファンタジーでしか描けない現実を絶妙なさじ加減で描いた傑作。絵... (2007/07/23) -
復刊商品あり
夜はやさし
投票数:43票
何度か読み返した好きな小説のひとつ。これが絶版なのは謎ですね。村上春樹がいつの日か新訳するのを待ってはいられないから復刊したほうがいいに決まってる。どうせ『優雅な生活が最高の復讐である』も絶版... (2003/05/12) -
サイボーグ009 12巻
投票数:43票
先日、公式BBSおよび公式ファンクラブの方が、メディアファクトリー社および石森プロへの再販の問い合わせをされた結果、 「重版の予定はない」 ということでした。しかし、このまま涙を飲むには、ここ... (2003/06/04) -
王の心 全3巻
投票数:43票
富野由悠季作品でもあまりない(多少ある)、ロボットものでない小説作品。先日もインタビューで富野は「(自分は)統治論の話をよくしていますが、果たしてガバナンスというものを個人でできるのだろうか?... (2018/12/16) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
悪党パーカーシリーズ
投票数:43票
古本屋に行くたびに「カジノ島・・・」を探して随分長いことになるのですが、どうしても出会うことができません。早川のポケミスは比較的出会うことができるのですが…。 このシリーズに限らず、角川文庫の... (2006/07/06) -
最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~
投票数:43票
久々に連載版の切抜きを読んだらコミックと全然違ってて続きが読みたくなりました♪っていうか、☆よしみる氏の作品自体単行本化されてないような・・・。「EGコンバット」や「あやのシリーズ」とか・・・... (2003/02/13) -
ダークウィスパー 全3巻
投票数:42票
昔持っていたのですが手放してしまったのでまたカッコいいメカデザインや静かな緊張感が感じられるアクションやミステリーを読みたくて探しています どうせなら先生に還元される新品で購入したいと強く思... (2024/08/18) -
表現の自由を脅すもの
投票数:42票
とんでもない名著。 呉智英の紹介で『黒い憂鬱』とともに15年前くらいに読んだ。 再読しようとしたが、古書価が高くて買うのが躊躇われる。 若い人々も、人道やら弱者・少数派保護のための言論弾... (2021/08/29) -
復刊商品あり
横溝正史 角川文庫カバー原画集
投票数:42票
ネットに出回っている中古本は高額で手が出せません。定価で購入希望。 (2024/12/16) -
GRANDIA(グランディア)〈1〉新大陸エレンシア
投票数:42票
物語を通して、主人公の心情の変化やいろいろな人や事件に接して少しずつ大人になってっていく姿がとても印象的でした。 また、主人公の強く、優しい気持ちが周りの人の心を和ませて仲間との絆を深めていく... (2005/11/15) -
EXPO70伝説
投票数:42票
EXPO70日本万国博覧会、通称大阪万博は小学生の頃に2回行きましたが、今でも強烈な思い出が残っています。当時はごく一部の展示しか見ることができませんでしたので、仮想体験を謳い文句にしている本... (2003/05/21) -
武田二十四将伝
投票数:42票
武田家をよりよく知るために、大切な資料となると思うので。 歴史に関する本と言うのは、必ず複数読まないと、知識のバランスが取れません。 その為には、武田二十四将についても、できるだけ多くの資料を... (2005/01/09) -
沖田総司アルバム
投票数:42票
絶版本です。かなり昔の本ですが、内容も素晴らしいものでした。特にいろんな俳優さんの写真は貴重だと思います。この様なタイプの本は、他に無いような気がしますので、改訂版でもいいからまた出して頂きた... (2002/06/22) -
異次元創世記 赤竜の書
投票数:42票
文章によって私の頭の中に映し出されるイメージ。 これほど鮮明にビジュアルが浮かんだ作品は、そう多くない。 続編が刊行された今こそ、多くの人に「赤竜の書」を読んでもらいたい。 そして、溢れるイメ... (2002/07/13) -
虎王伝説全3巻
投票数:42票
私はこの作品のアニメの再放送で出会いました。作品が少し古いため本は絶盤となりどこにいっても手に入れることが出来ません。(私の調べ不足の可能性もありますが)ワタルファンとして、とっても読みたいの... (2011/06/14) -
がらくた屋まん太「全5巻」
投票数:42票
ピース電機やオレンジには見られないような、それでも能田達規らしいばかばかしいアイデアやいかがわしいネタがいっぱい詰まった作品です。 特にアクション描写は荒削りかつエモーショナルでとても魅力的... (2004/08/24) -
ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)
投票数:42票
今読んでも面白い。新井素子ファンも吾妻ひでおファンも喜べる内容だと思います。復刊されればうれしいです。 (2005/12/17) -
ドラネコシアター
投票数:42票
ちょっと前、ゲームセンターでこのマンガのキャラクターのぬいぐるみを見かけました。昔連載していたのを読んでいたのを思い出しました。そして、再び読みたくなって、単行本を探したのですが、廃刊になって... (2003/12/10) -
ソード・ワールドRPG 完全版
投票数:41票
未だに衰えない程のしっかりしたシステムで、まだこのシステムで遊びたいという声をとてもたくさん聴きます。私の友人でも、完全版を取り寄せたくても通販ではかなりのプレミアムがついて手を出しづらく、安... (2011/10/28) -
多情剣客無情剣 上下巻
投票数:41票
この本の上巻を古龍原作という理由で買ってみたら金庸さんの小説とは感じが違って、主人公の自分に厳しいけど軽妙洒脱なところが気に入りました。ところが、上巻を2日で読み終わって下巻を買おうとしたらな... (2010/01/26) -
伊達政宗とその武将たち
投票数:41票
武勇に秀でていただけでなく、多くの伊達家史料を書き残した、文武両道の将、伊達成実。 片倉小十郎と同じく、伊達家の重鎮であったにも関わらず、その当人を大きく取り上げている書籍は存外少ないです。... (2007/10/31) -
Inside COM
投票数:41票
この手の技術書って一般的な書籍と比較して需要が大きくないのかも知れませんが、Windowsでのプログラム開発を生業としているものにとって供給源を絶たれると死活問題となってしまいます。...or... (2008/04/23) -
黄土の奔流
投票数:41票
ともかく、いろんな人に読んでもらいたいです。手元にある古い本は読み返しすぎてボロボロです、、これでは貸すに貸せないのでした。 生島氏は亡くなられましたが、紅真吾の物語はずっといろいろな人に読ん... (2003/03/19) -
復刊商品あり
会津戊辰戦争史料集
投票数:41票
会津戊辰戦争に関する貴重な「幻の資料集」と いうことで、見てみたいものです。 会津関係者はもとより、幕末・明治に関心にある 方にお勧めではないでしょうか。 人気の高い新選組関係資料もきっと... (2003/06/01) -
木原敏江全集
投票数:41票
読みたい! 小学生の時に、中学生だった母が所有していたコミックスを祖母の家で呼んでいましたが、引越しで捨てられてしまい、、、木原敏江さんの原画展が開催されている今、お願いしたいです。 世代... (2017/11/28) -
太閤殿下の定吉七番(セブン)
投票数:41票
ゲームの原作を前提に書かれたものとその続編の2本立て、面白いので是非みんなに読んで欲しい。角川文庫版のこの巻だけはゲームのキャラデザ、コミカライズを担当した安永航一郎がカバーイラストを描いてい... (2009/01/04) -
復刊商品あり
ロックマンゼクス アドベント 全8話
投票数:40票
ロックマンゼクス アドベントのゲームに当時かなりハマり、ファミ通DS+Wiiという雑誌についてくる付録漫画にアドベントが連載しているのを目にして、月1の楽しみとして生活していました。残念ながら... (2017/12/22) -
真・魔導物語(+外伝)
投票数:40票
絶版でなかなか手に入りません。 公式に近いぷよぷよや魔導物語の背景を知れますし、何より冒険ものの小説としてとても面白いです。 手放してしまったものの、また読み返したくなりましたし、今の世代... (2020/09/05) -
アマテラス 全4巻
投票数:40票
友人に見せてもらったのですが、とてもすばらしい本なのに今まで存在を知らなかったなんて・・・・しかも絶版で3巻までしかない・・・復刻すればかならず必要としている人はいるはずです。今だからこそ受け... (2005/11/15) -
B型同盟
投票数:40票
たしかニュータイプ連載されていたものだと思います。 中学生からの時から、高河ゆんファンで買いあさっていました。 でも、完結しないものもいくつかあり、10年以上、続きがでるのを待ち続けています。... (2005/02/07) -
歳三からの伝言
投票数:40票
あぁっ!すっかり諦めていたのに、こんな(失礼・笑)処でこの題名を拝む事が出来るなんて!! 古本屋を何件も回って探してもなくて、当然本屋に注文しても「絶版」の悲しいお返事しかいただけなくて・・・... (2002/11/25) -
復刊商品あり
冬の神話
投票数:40票
小林信彦さんの作品を追いかけて、25年ほどになります。初期の作品は絶版が多く、図書館はもちろん古書でも滅多にお目にかかれないため、ほとんど読んでいません。 初期作品から読み返して、小林作品の履... (2002/05/24) -
バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団
投票数:40票
やっと小説の4巻を古本屋で見付けて全6巻を読破!こんな危ない戦闘を勝ち残るグレイデス軍団のシナリオをプレイしてみたくなりました。ネットで検索してみるとプレイ人口はまだまだいるんです!!ぜひ再販... (2001/04/07) -
遥かなる星
投票数:40票
およそ50年以上前、映画「脱走」(1962年、監督フィリップ・ダン)を観て非常に感動しました。全編に流れる切迫した流離感が心を揺さぶりました。原作がある事を知り、買いたいと思ったのですが、その... (2017/08/30) -
復刊商品あり
あっかんベェ一休 上・下
投票数:39票
雑誌連載終了後にDX版で全巻揃えました。わたしの宝物です。 一コマ一コマが絵画のようで、ページを繰るのを忘れて見入ってしまいます。 マンガ表現の一つの頂点といえるのではないでしょうか。 ... (2020/09/06) -
鋼鉄の少女たち 第五巻
投票数:39票
単行本派です。そのため、休刊も知らないまま、延々と続刊を待ち続けていました。多くの読者は、出版社や執筆者さん達の利害関係などはさておき、続きを読みたいと純粋に願う方たちだと思います。原稿はある... (2005/08/17) -
宵闇草紙抜き読みの一席 (1)~(63)?
投票数:39票
二〇〇八年一月現在、とらのあなで入手可能。 (『弐』で46まで。書き下ろし有り。) http://haguruma.cocolog-nifty.com/blog/ http://www.... (2005/05/23) -
新☆魔導物語 全三巻
投票数:39票
友達に貸して貰ったのがこちらだったと思います。当時から余り本を読まなかった私でも、とても読みやすくて面白くて私も欲しい!って思ったのですが、絶版との事。復刊を望みます。是非、購入して好きな時に... (2017/06/26) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
和訳後のサポートなく消えていった大作RPG。 目標を見つけ目標をまっすぐに捉える射手。 勝利よりも華麗さを求め戦う剣匠。 異界の真理を求める異端である異界魔術師。 大空を飛空船で荒らしまわる... (2003/06/04) -
一撃必殺玉砕倶楽部
投票数:39票
作者大滝さんのギャグセンスは本当にシュールで素晴らしいと思 います。こういう作風の漫画家は最近みかけなくなってしまい、 本当に残念です。ぜひ神谷右兵さんい復活していただき、もう一 度笑わせても... (2002/06/23) -
どてらい男 全11巻
投票数:39票
ガキの頃、そのテレビドラマを見ていたのだが、西郷輝彦扮する モーやんの「やったるわぁい!」というセリフにシビレ、今もそ の映像が妙に脳裏に焼き付いている。後に原作があることを知 り、復刊された... (2002/10/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































