「推理(ミステリ)」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング213件
復刊リクエスト1,634件
-
別荘地に散る死体・乙女座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
血塗りの殺人カード・獅子座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
殺戮の紅い雨が降る・蟹座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
花菖蒲は見ていた・牡牛座の兇劇
投票数:10票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
名画を追え
投票数:10票
児童向けとはいっても、チームワークにあふれた主人公たちが危機に追い込まれながらも、何度も協力しながら乗り越えていく様はとても面白く当時すでに高校生だった自分も夢中になって読んでいました。 ... (2019/10/09) -
ドイル傑作選 【全八巻】
投票数:10票
このシリーズは文庫なので、図書館も保存しているところはほとんどありません。復刊が難しければ、原典の The Conan Doyle Stories を新たに翻訳刊行してほしい。 (2004/06/03) -
やっとかめ探偵団
投票数:10票
私は、「名古屋人」では、ござらぬが、からだのなかに「名古屋 文化DNA」を、この、清水義範氏の「笑説 大名古屋語辞典」 を読んで、発見したので、これも、読んで、もっと「名古屋文化 DNA」を、... (2003/03/11) -
完全脱獄
投票数:10票
ジャック・フィニイの本はすべて読みたい! (2006/11/15) -
サン・フォリアン寺院の首吊人
投票数:10票
この作品は角川版と同じ訳者(水谷準)のテキストファイルが『グーテンベルク21』という電子ブック書店で手に入るみたいですが、個人的にはどちらかといえば紙の本に愛着があるので、文庫で復刊してくれる... (2003/11/05) -
深夜の密使
投票数:10票
数年前、旅先の大型書店でカーの文庫をまとめ買いした時に、全部は買えず、この本を後回しにしてしまった事がとても悔やまれます。あの時買った他の本は今でも手に入るのに、結局買いそびれてしまったこの作... (2006/04/01) -
小説 「元総理探偵・霧島幸四郎の推理」
投票数:10票
アガサのファンの方に読んでもらいたい、というワケではないのです。江戸川乱歩贔屓の方に薦めようってつもりもないですし(笑) ただ、タケカワユキヒデ好きのみなさん、読んでみてはどうでしょうか? 楽... (2002/11/12) -
本格推理10
投票数:10票
城平さんの名探偵に薔薇を、スパイラル推理の絆を読んでみて、とても面白かったからです。 (2005/05/03) -
女監察医 叶理香子
投票数:10票
新津先生の2時間ミステリーは非常に出来がよいので、いつも放映が楽しみです。 (2004/02/12) -
復刊商品あり
十二神将変
投票数:10票
とにかく始終、神秘的な見せ方が印象的だったのを今でもよく覚えている。 またこんな雰囲気のミステリが読みたいのだが、なかなか最近はお目にかかれなくて残念。 繰り返し読みたくる良いミステリでした。... (2006/01/17) -
ノヴァーリスの引用
投票数:10票
奥泉光という作家に一貫する『現実の揺さぶり』というテーマは、 日本ではおそらく彼一人にしか扱えない。 そして、自明に見える現実を揺さぶることが小説家の使命と断言する 奥泉こそ、現代日本において... (2002/02/02) -
古都に棲む鬼女
投票数:10票
風見潤先生の本はほとんど持っているのですが、この本だけは手に入りませんでした。最初は図書館で見たのですが当時は小学生だったので、買えませんでした。他の本は古本屋で見つけて手に入れました。ぜひ、... (2000/09/13) -
パコを憶えているか
投票数:10票
海外のミステリー小説に興味をもち、面白い作品を探していたところ、いたるところに『パコを憶えているか』を探している人がいて、あらすじをみてとても読んでみたいという気持ちになりました。既に読んだ人... (2006/05/09) -
ポプラ文庫クラシック 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ(全26巻)
投票数:9票
ポプラ文庫クラシックの怪人二十面相を中学生の頃に読み、とても夢中になった記憶があります。豪華ボックスに入ったセットがあるのを知った頃には品切れしており、中古品でしか存在していないのに大変ショッ... (2022/04/14) -
シャーロック・ホームズのドキュメント
投票数:9票
シリーズで一冊だけ見つからなかったので、出版社のHPを見たらこれだけが品切れ状態だったので。この手のパスティーシュの中ではよくできていると思うから。できれば表紙も雰囲気が出ていて良いのでデザイ... (2008/09/24) -
モーツァルトは子守唄を歌わない 全4巻
投票数:9票
原作本は、表紙の魔夜峰央のイラストのインパクトが強すぎるので、別角度でビジュアル化した作品があっても良いと思います。 (2017/03/05) -
復刊商品あり
文研の名作ミステリー
投票数:9票
「ろう人形館の殺人」、文庫版の方よりも読みやすい訳になっていたのを覚えており、もう一度読みたいと思ったのですが、どこの古書取扱店(ネット含む)を見ても見つからず、大変ショックを受けています。 ... (2010/04/12) -
クロフツ短編集 全2巻
投票数:9票
1は短編が20作品ほどで、2は少数の短編で構成されているので、1よりも内容が深いのではないかと思います (2008/08/29) -
唾棄すべき男
投票数:9票
マルティン・ベックシリーズは事件を通してスウェーデンの社会の10年間を描いた警察小説。単なる警察小説にとどまらないところが興味深い。全10冊のうち、この1冊のみ紛失してしまったが、是非読み返し... (2007/08/04) -
メグレ警視シリーズ 全11巻
投票数:9票
エド・マクベインの87分署など警察小説の長編シリーズに興味があり その87分署も最終作まであと数冊で読み終えそう それに変わる長編シリーズとしてメグレ警視シリーズを読みつくしたいのですが如... (2006/12/31) -
エドワード・ゴーリー傑作集
投票数:9票
漫画仕様のものが非常に気になります。見てみたいので一票。 (2010/12/10) -
復刊商品あり
台風五郎
投票数:9票
幼少期に親が買ってきて家にありました。小さかったので内容はあまり覚えていないのですが、さいとうたかを先生の大ファンでぜひ読んでみたいです。 (2014/04/06) -
フリッカー、あるいは映画の魔 上下巻
投票数:9票
こんなエンタテイメントの大傑作、いや金字塔が廃刊されていることが信じがたい。 出版社の良心として、早急に復刊してほしい。せめて文庫はお願いしたい。 たとえば、文春だけに限ってもよいから... (2011/10/17) -
獲物
投票数:9票
ロストーマスはミステリアスプレス文庫で「八番目の小人」を読んで以来ずっと好きで、 文庫になったものは全部読んでいますが、単行本や立風書房の本まで 目が届いていませんでした。 せめて邦訳のあるも... (2006/01/28) -
幽霊の階段
投票数:9票
40年以上前に父に買ってもらった本です。当時は「ひみつの階段」でした。 ドキドキハラハラしながら何度も何度も読み返しました。我が家でもいつの間にか母に勝手に処分され、今でも妹と2人で恨めしく... (2021/12/07) -
アシモフのミステリ世界
投票数:9票
収録作品は選りすぐりの傑作ですが、何と言っても一番の目玉は60年代の日本のSF作家たちの伝説の語り草となった「もの言う石」でしょう。これを読みたいがためにこの本を買った人は多いと思います。そう... (2004/11/23) -
人形は眠れない
投票数:9票
小学生の頃、父の蔵書で読みました。 私にとって思い出の本です。 特徴的なイラスト故に、見かけるたびに懐かしくなり、是非読み返したいのですが、父は手放してしまったようなので、是非復刊よろしく... (2015/10/22) -
殺意のサンライズ特急瀬戸(鉄道捜査官3)
投票数:9票
面白そう (2004/03/05) -
殺意の寝台特急北斗星2号(鉄道捜査官2)
投票数:9票
日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01) -
鉄道捜査官 ・殺意のスーパーあずさ2号
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
「六大都市」Kの殺人
投票数:9票
日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01) -
名古屋殺人事件
投票数:9票
トラベル・ミステリー、いいですねえ! 旅行に行けないぶん、せめてミステリーだけでも旅気分! (2004/02/29) -
霊南坂殺人事件
投票数:9票
いーないーな、やっぱりミステリーは、いーないーな! (2004/02/29) -
鎌倉XXの殺人
投票数:9票
面白そう (2004/03/05) -
時の殺意京都
投票数:9票
日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01) -
信州安曇野Mの悲劇
投票数:9票
トラベル・ミステリー、いいですねえ! 旅行に行けないぶん、せめてミステリーだけでも旅気分! (2004/02/29) -
殺人二都物語
投票数:9票
日本では数少なくなったトラベル・ミステリーの旗手的存在の小説家です。皆さんに推奨します。 (2004/03/01) -
見えない殺人犯
投票数:9票
☆小学校(3),(4)年(?)位の時図書室で借りて読みました。 多分、初めて一冊読破したのは、この本じゃないかなと思います! あと、同じ作者の『あかつきの追跡』という本も好きでした。 “また... (2006/06/17) -
御神楽少女探偵団 その三 大和鬼人譚
投票数:9票
この度PCで「新・御神楽少女探偵団」が発売されました。この作品には旧作2作の移植版も収録されてますが、今回旧作に興味を覚えた人もいるはずです。そんな人たちに「御神楽」の世界を知ってもっとファン... (2004/01/18) -
もうひとつの死体が残った・双子座の兇劇
投票数:9票
12カ月連続刊行予定でスタートした、一話完結でいながら相互に連鎖してい るという壮大な構想のミステリー。 版元の倒産で、半分の6カ月で「尻切れ蜻蛉」に終わった。 ぜひとも復刊させて12話を完結... (2003/12/15) -
探偵映画
投票数:9票
面白い趣向だったと記憶しています。また読んでみたいです。 (2006/12/13) -
復刊商品あり
ヘッドハンター(上・下)
投票数:9票
好きな人の過去は知りたいということで。 (2004/05/11) -
少年探偵 光文社ハードカバー版全23巻
投票数:9票
カバー、本文とも、挿絵が内容にマッチしています。 ポプラ社文庫版のイラストも捨てがたいのですが、やはり物語の時代風俗とはちがいます。 また、光文社版の古書価格がカバー付で揃いだと1... (2011/07/29) -
月の砂漠殺人事件上、下
投票数:9票
つい最近、久能千明さんと蓮川愛さんにハマりました。 おふたりが公私ともに親しくしておられることは全く知らなかったのですが。 好きな作家さんを一度の楽しめる!と喜び勇んだものの、どこにも見当たり... (2003/10/28) -
オルヌカン城の謎
投票数:9票
すき (2005/11/26) -
怪人二十面相・妖怪博士・少年探偵団・大金塊
投票数:9票
何と言っても連載当時の挿絵が最高! 江戸川乱歩原作の雰囲気を存分に醸し出しています。 現在ポプラ社から発売されている挿絵は、申し訳ないですが率直に言って、話の内容と完全にミスマッチ! 出... (2017/04/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!