「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 73ページ
ショッピング497件
復刊リクエスト7,575件
-
種村季弘のラビリントス
投票数:3票
ネオ・ラビリントスとも手に入りにくくなっています。 文庫版での復刻も大歓迎です。 (2018/10/17) -
復刊商品あり
ゆず、香る
投票数:3票
入浴剤とのコラボのため本屋ではなく、ドラッグストアなどで販売していたらしく、既に手に入りません。最近著者のファンになられた方、甘々ストーリー好きの間ではまぼろしの一冊となっており、私も喉から手... (2015/07/02) -
碧空
投票数:3票
長野さんの作品に触れたのは、つい最近のことなのですが、少年アリスを読んだ時のあの切ないような謎めいた余韻を感じてから、すっかり長野作品の虜になってしまいました。 長野まゆみさんのおそらく、代... (2017/10/20) -
小説・捨てていく話
投票数:3票
子供の頃読んだ「モモちゃんシリーズ」の原点と聞き、ぜひ読みたいと思いました。 (2016/05/20) -
お菓子の絵本〜だれにでもできるやさしいママンの味〜
投票数:3票
マザーグース、アリスのクッキングブックは、子供のころからのを大事にとってあります。もう、家宝です。バーブシカの宝石は古書で手に入れました。とにかく入江さんの本が読みたいです! (2015/06/10) -
竜神池の小さな死体
投票数:3票
傑作との評判なのでミステリー好きとしてはぜひとも読んでみたいです! (2017/06/26) -
復刊商品あり
女(おなご)にこそあれ次郎法師
投票数:3票
剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎 著者・高殿 円を読み、井伊直虎に興味を覚えたので、ぜひともこの作品も読んでみたいと思い、復刊を希望いたします。 (2016/02/08) -
故郷は地球 佐々木守 子ども番組シナリオ集
投票数:3票
子供の頃に楽しんだ懐かしい作品たち。ぜひ脚本を読んで思い出したい。 (2014/10/20) -
てろてろ
投票数:3票
火垂るの墓が良かった。野坂昭如の他の作品も読んでみたい! (2016/01/28) -
タイムダイブ1986
投票数:3票
好きな作者の作品のため。 (2014/07/13) -
ジャパニーズ・ドリーム
投票数:3票
小学生のころ好きでした。 次は子供に読んでほしいと思っています。 (2017/05/25) -
知性の叛乱
投票数:3票
1980年駿台予備校で圧倒的な人気を誇った山本義隆先生。私達予備校生の中には、先生の親衛隊が形成され、古本屋で探し出した本書を回し読みしている人達も居ました。その後、私も某メーカに就職しました... (2023/05/13) -
海戦(伏字復元版)(中公文庫)
投票数:3票
貴重な経験をぜひ読みたいです。 (2015/03/19) -
江戸川乱歩 少年探偵シリーズ 光文社版
投票数:3票
ポプラ社版のクラシックが文庫で復刊されたのですから、原点ともいえる光文社版の復刊もぜひお願いしたいものです。 ただし、当時の装丁と判型のままで。 カバーイラスト、本文挿し絵、ともに... (2014/01/16) -
男の花道
投票数:3票
男の花道プロダクション局長の杉作さんが語る男の花道を辿りたいです。 杉作さんに出会ってしまったからには、知れるだけ知りたいのです。 (2014/01/06) -
天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(学研ムック)
投票数:3票
天てれすきだから 今、もう天てれ崩壊したようなもの (2014/07/17) -
耳なし芳一
投票数:3票
表紙の絵に惹かれました。 本やさんで確認したところ重版未定とのこと。 読み聞かせでぜひ使いたいです。 (2013/10/19) -
風の名前
投票数:3票
所有していたのですが手放してしまったため、魔法の庭と合わせての復刊を希望します。 (2013/09/02) -
中二病でも恋がしたい
投票数:3票
話題のものだから (2013/05/10) -
わたしはせいかガブリエラ
投票数:3票
日本で出版された数少ない、日本語とスペイン語のバイリンガル絵本であり、二つの文化を持って生まれて来た子ども達の自国への誇りを育むための素晴らしい絵本です。この絵本は、多言語で読み聞かせ活動をす... (2013/01/31) -
MOON.
投票数:3票
読みたいです。 (2013/01/16) -
言葉の海へ
投票数:3票
日本で最初となる本格的辞書「言海」を独力で作り上げた大槻文彦の足跡を追った伝記小説。高田宏氏の代表作であり、第5回大佛次郎賞を受賞しているにもかかわらず、絶版となって久しい。西欧の列強諸国にな... (2012/10/02) -
復刊商品あり
二重葉脈
投票数:3票
傷んだ古本ならMY書庫にありますが・・きれいなのが欲しい! (2012/09/09) -
生体解剖 九州大学医学部事件
投票数:3票
この著者の別の本を読んで内容も詳しく、わかりやすくとても良かったので、他の著書も読んで見たいと思いました 書店ではなかなか手に入らないので この時代の事を今の人達が興味を持って読めるのでは... (2014/07/09) -
復刊商品あり
滅びの笛
投票数:3票
もう一度読みたい (2012/07/09) -
ウィンディ
投票数:3票
30年位前のバイクブーム時に映画化までされた小説です、このごろ泉優二氏の著書を見かけなくなりましたが、また読みたいです。 (2012/05/11) -
ぎんのわっか
投票数:3票
読んでみたいです。 (2020/06/07) -
魔導物語(小説版)
投票数:3票
私がぷよぷよを知って魔導物語の存在を知った時にはもう手に入らない代物になっていて、もし読めるのであれば購入して読みたいと思うからです (2017/06/26) -
幻魔大戦
投票数:3票
古い本なので、書店で注文できませんでした。 もう一度読みたいと思いますので、文庫で再販をお願い致します。 (2012/01/09) -
負けたらあかん!
投票数:3票
場面緘黙症を取り上げた本はとてもとても少なく、社会的にもあまり認知されていない。こういう本はとても貴重なので、ぜひ復刊して欲しい。 (2012/02/29) -
復刊商品あり
レミは生きている
投票数:3票
1900年生の著者が「あいのこ」「混血児」としてコンプレックスとたたかいながら育った半生記。いまでこそ好奇の目やあからさまな差別は表立っては減っているけれど、均質で目立つのをよしとしない日本社... (2016/04/02) -
へんなこがきた
投票数:3票
幼かったころ、母親の絵本コレクションの中にありました。 絵もお話も大好きで何度も読み返した記憶があります。 大人になってもう一度読み返したい、手元に置いておきたいと思ったものの母親は既に手... (2022/08/17) -
啄木・ローマ字日記
投票数:3票
主人ともどもずっと探していますが手に入りません、ぜひ! (2011/11/29) -
誰のための綾織
投票数:3票
復刊希望 (2023/03/02) -
シュヴァリエ(小説・コミック)
投票数:3票
アニメ、小説では観ましたが やはり漫画でも読みたい!継続への足がかりとする為にも、復刊を希望します。 (2012/06/13) -
翼あるもの 上・下
投票数:3票
栗本薫さんの東京サーガシリーズで、透の話のはじまりといえるこの本が手に入らず、そのあとの「朝日のあたる家」(「嘘は罪」)「ムーン・リヴァー」に続くモトが、この本を読まないとわからない!手に入ら... (2012/05/11) -
復刊商品あり
銀座幽霊
投票数:3票
とても読みたいのです。そしてずっと手元に置いておきたいです。 解説に曰く「日本本格ミステリ界の沢村栄治」らしい。 作風は論理的で端正であり、いかにも古き良き時代の探偵小説といった印象を受け... (2010/11/13) -
石に咲く花
投票数:3票
これまで読まれた方の感想を聞けば、名著であることは明らかです。 これからの日本を支える子どもたち、 その教育を担っていく方々に ぜひ、読んでもらいたい1冊だからです。 (2010/11/13) -
機関車大将
投票数:3票
小学生の時に夏休みの感想文を書くために読んだものであったが、これがきっかけで生涯の職業を鉄道に捧げようと決心した。現在は鉄道以外のことに従事しているが、この本が小生の一生涯の生きがいを決めたと... (2012/01/07) -
地球のまわる音を聞きながら 平成野性家族
投票数:3票
自然に身を任せる事の楽しさと大切さと あと出産ってこんなに味わい深く感動するものだと 言う事も文章から伝わってきました。 魂と宇宙が繋がるような体験私もしたい!って 心から思います... (2011/02/22) -
アナタハンの告白
投票数:3票
『東京島』はフィクションだと思っていたのですが、実際にあった出来事を基にして描かれていたことを数日前に知りました。アナタハン島事件を基にしたフィクションはあるのですが、『アナタハンの告白』は実... (2011/07/13) -
野呂邦暢作品集
投票数:3票
文芸春秋 昭和54年10月号 に発表された「死守」の復刊を希望します。 応召で久留米48歩兵連隊にいた親父が実名で出てくる。 激戦東北ビルマ戦線の記録。 著者のご尊父は同じ場所で戦死され... (2010/10/31) -
電波系
投票数:3票
読んでみたいです (2010/09/17) -
グランジ
投票数:3票
既成概念にとらわれない、一人の人間の告白。読むとスカッとする! (2010/09/18) -
時空のクロス・ロード 最終譚
投票数:3票
話の背景は暗いですが、責任感に支えられて行動する父親や、大変な状況でも他者を思いやる優しさを忘れない主人公に心を打たれます。 人の優しさと残酷さが詰まった一冊ですので、是非復刊してほしいと思... (2010/07/25) -
都立桃耳高校 —放課後ハードロック!篇
投票数:3票
小学生の頃に読んで大好きになった小説です。 中高と厳しい学校だったので、自由な校風に憧れて何度も何度も読み返しました。 その為、ぼろぼろになってしまったので新しい本が欲しいです。 「神様... (2011/04/21) -
都立桃耳高校 —神様おねがい!篇
投票数:3票
昭和47年鷺ノ宮高校卒業生です。忘れていた当時の私たちの高校生活を鮮やかに思い出させてくれ、非常に懐かしく感じました。鷺校は平成24年に創立100周年を迎えますので、歴史の一区切りとして、多く... (2010/08/18) -
江戸川乱歩全短篇 全3冊(本格推理(1),(2),怪奇幻想)
投票数:3票
江戸川乱歩は短篇が好きなので、 全3冊にまとめてくれたこの本は手頃で良い。 是非復刊して欲しい。 (2010/07/09) -
見世物研究
投票数:3票
是非に読みたいです。 (2011/01/03) -
キャバレー
投票数:3票
栗本薫死去から一年が経ちました。 彼女が最期まで執筆を続けた〈東京サーガ〉の主人公の一人、矢代俊一のデビュー作。今、改めて手元に置きたいですし、また、多くの方に読んでもらいたいです。 (2010/06/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!