復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「学習研究社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ

ショッピング23件

復刊リクエスト694件

  • ドイツ参謀本部興亡史

    ドイツ参謀本部興亡史

    【著者】ヴァルター・ゲルリッツ

    投票数:5

    高い評判を聞きつけて。 (2011/01/26)
  • 小人国漂流記

    小人国漂流記

    【著者】ヘンリー・ウィンターフェルト

    投票数:5

    ako

    ako

    私も大好きな本で、繰り返し繰り返し夢中で読んでいました。自分の子供にも絶対読ませたいと思っていたら、絶版と知り愕然としました。学研で出してた本なので、読んだ方も大勢いらっしゃると思います。関 ... (2008/05/21)
  • ムスティクのぼうけん

    ムスティクのぼうけん

    【著者】ポール・ギュット

    投票数:5

    小学校1年生くらいの頃、従兄がこの本を持っていて、遊びにいくたびに夢中で読みました。あまり熱心に読むので伯父が「そんなに気に入ったのならあげるよ」と言ってくれ、大喜びで持って帰った記憶がありま... (2007/08/28)
  • おおかみペコペコ
    復刊商品あり

    おおかみペコペコ

    【著者】宮西達也

    投票数:5

    最近、いとこから借りて読んで、自分も欲しいなと思い、本屋さんでずっと探していました。そして、調べていたときに「おおかみペコペコ」が絶版になっていること、復刊ドットコムさんのサイトを知りました。... (2013/01/10)
  • ふたりと三びきの長い旅

    ふたりと三びきの長い旅

    【著者】エリカ・リレッグ/作 矢川澄子/訳

    投票数:5

    小学生の頃に、図書館で読んだ本で「ヒノトモ」という主人公の名前しか覚えていなかったのですが、「ヒノトモ 検索」で現われてものすごく嬉しかったです。内容は、ほぼ忘れてしまったんですが「とにかくす... (2012/01/04)
  • メアリー=ポピンズ(学研小学生文庫<高学年向> 第9巻)

    メアリー=ポピンズ(学研小学生文庫<高学年向> 第9巻)

    【著者】パメラ・トラバース(曽野綾子訳)

    投票数:5

    ako

    ako

    私がメアリーに出会ったのは、曽野綾子さん訳のものが最初でした。曽野さん訳のメアリーは、おしゃれに気を使う気高い人で 話す言葉も品がありました。文章ひとつひとつが ほのぼのと明るくユーモラスな印... (2005/08/28)
  • 水滸伝

    水滸伝

    【著者】真崎守

    投票数:5

    3巻まで買っていました。4巻出るのを楽しみにしてたのですが、書店でみあたらずそれっきり。5巻まででていたらしいと最近知りました。牙紋みたいな魯智深とか、なつかしい。完結したらものすごい大作っだ... (2013/03/18)
  • ネコにつばさのある国で テレスコープ・ワンダーランド

    ネコにつばさのある国で テレスコープ・ワンダーランド

    【著者】斉藤洋

    投票数:5

    中学生の頃、進研ゼミを受験勉強に使っていました。冊子で数か月の連載だったか、国語の読み取りだったか、なんだったかで、このお話の一部が抜粋されていました。発想の広がるいいお話で、当時はそれが放し... (2008/01/23)



  • いにしえの緑深き地に

    【著者】速水翼

    投票数:5

    この本は2巻まで出版されているのですが、どうしてもこの続きが読みたいのです。しかも私は、この作品が連載されていた雑誌(CAIN)も結局見つけられなくて、雑誌にどのぐらい先まで連載されていたのか... (2004/10/26)
  • 雪乃すくらんぶる 全3巻

    雪乃すくらんぶる 全3巻

    【著者】井原裕士

    投票数:5

    懐かしいなぁ。思い出したら読みたくなりました。(笑 (2005/10/15)



  • キルディー小屋のアライグマ

    【著者】ラザフォード・モンゴメリー

    投票数:5

    昔好きでした。 子どもに読ませてやりたい。 (2005/07/01)



  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    【著者】(テキスト本編)F. フォーサイス

    投票数:5

    学生時代、大学受験の教材として使っていました。 当時は、ヒアリングテストの重要度が上がって来ていた頃で、氏のテープ録音は非常に有用でした。 現在も当時のカセットテープ版を保管していますが、... (2010/03/21)
  • 燃えて勝つ・9回裏の逆転人生

    燃えて勝つ・9回裏の逆転人生

    【著者】仰木 彬

    投票数:5

    ホークスが初優勝した99'は逆転勝利が多かった! 逆転がなけりゃ、野球は面白くないっ(汗 『燃えて勝つ・9回裏の逆転人生』ってイイですね~ パシフィックファンにはたまらない本だろうから、読... (2004/03/25)
  • 預言者の謎とノストラダムス

    預言者の謎とノストラダムス

    【著者】飛鳥昭雄/三神たける

    投票数:5

    どんなのだろうか・・・??? (2003/05/04)
  • おさかなマーチ

    おさかなマーチ

    【著者】都築和彦

    投票数:5

    いやはや、日本の2DCG界の草分けともいうべき方の本です。最近音沙汰ないですが。 2巻まではやっとこ手に入ったのですが、3巻が…ね。 内容は熱帯魚+ファンタジーという異色の組み合わせ。絵がかわ... (2004/07/29)



  • どっきり探偵団サツキ組

    【著者】田川滋

    投票数:5

    親しみやすい絵柄から当時としては斬新だった推理マンガとしての内容まで、小学5年生だった私の心をつかんで離さなかった作品でした。話によれば単行本化はしていないとか。それなら同氏の作品と一緒にして... (2003/01/04)



  • ライディングビーン ”CRUSH CHASE” 単行本化

    【著者】園田健一

    投票数:5

    連載の1話のみ書店の店頭で立ち読みしました。(笑) 当時の園ヤン人気はすごかったので、すぐに単行本が出るだろうと思ったのが間違いでした。 左開きの漫画の単行本化が難しいことくらい、少し考えたら... (2003/02/10)



  • タロ・ジロと仲間たち

    【著者】学習研究社

    投票数:5

    最近DVDも発売されました。 DVDが出るということはそれだけ沢山の人の心の中にも残る 素晴らしい映画だということです。 DVDでは伝えきれないものが写真にはあると思うんです。 それと小さい時... (2002/09/11)
  • CAPAカメラシリーズ28 図解 光の選び方

    CAPAカメラシリーズ28 図解 光の選び方

    【著者】共著

    投票数:5

    同シリーズのほかの本の内容がわかりやすく、かつ光について分かりやすくかかれた本を探しているため。 (2002/08/21)
  • 大力のワーニャ

    大力のワーニャ

    【著者】オットフリート・プロイスラー

    投票数:5

    ずっと昔、小学生の時図書館で借りて読みました。 読んだ後で大好きなプロイスラーの作品だったということに気づき、「やっぱりプロイスラーっておもしろい!」と感激した記憶があります。 ドイツ語のもの... (2002/12/10)
  • ヴィナス戦記 全4巻

    ヴィナス戦記 全4巻

    【著者】安彦良和

    投票数:5

    当時、映画館へ見に行きました^^最近、[『ヴイナス戦記』公開30周年プロジェクト始動!!]として復活され嬉しい限りです。「コミックス読みたいなぁ〜」と検索しても本屋さんのサイトでは「お取り扱い... (2019/03/13)
  • MBA起業家育成

    MBA起業家育成

    【著者】ウィリアム・D・バイグレイブ(William D. Bygrave) 著/千本 倖生,バブソン起業家研究会 訳

    投票数:5

    ”大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール”事務局の方が「この本はいい」と言っていた本。ぜひ読んでみたいです。 (2002/03/27)



  • 中村陽輔 コミックス未収録作品

    【著者】中村陽輔

    投票数:5

    以前発売していた「ぽっけ」という雑誌に、時折読み切りの形でいろいろな作品を描いておられましたが、「ぽっけ」が休刊してしまい、コミックスにならないままに今日まで来てしまいました。中村先生のお話が... (2002/03/19)



  • ピンキー・ブウとながれぼしキララ

    【著者】マルタ・コチ

    投票数:5

    子供の頃、母に買ってもらい大好きな作品でした。先日実家の倉庫から出てきましたが、劣化していました。子供に読んだ所とても気に入り、私自身も改めて絵の素敵さ、翻訳の良さを感じ、子供の頃のワクワク感... (2017/02/10)



  • るんるんおつきさまとピンキー・ブウ

    【著者】マルタ・コチ

    投票数:5

    絵も訳も素晴らしい シリーズで読みたい (2017/02/10)
  • 勇気見聞みらくるBOX  全2巻

    勇気見聞みらくるBOX  全2巻

    【著者】岩崎つばさ

    投票数:5

    みらくるBOXは中学生の勉強系雑誌に載っていました。 当時まだ小学生だった私ですが、姉のために親が購入していて、それで一緒に読んでましたwモチロンお勉強は全然解らなかったので漫画だけですけど。... (2004/11/06)
  • 電脳祈祷師美帆

    電脳祈祷師美帆

    【著者】東野司

    投票数:5

    最近、古本屋でこれの続編だけ買って読んじゃったんです~~。これの前作が読みたいのに全然ない……しくしく。ということでぜひ復刊してください~~~! (2002/03/02)
  • 佐藤敦啓 eyes collection

    佐藤敦啓 eyes collection

    【著者】佐藤敦啓

    投票数:5

    最近佐藤アツヒロさんのファンになったので。彼の詩が見たいです。 (2003/02/25)



  • ちゃわんのなかのくじら

    【著者】L.ギブソン/高田耕三

    投票数:4

    知り合いの方が幼児期にお母様に読んで頂いていた本です。 お母様が病気になり、幼い頃に読み聞かせていた本を懐かしんでるとの話を聞いて 、この本のタイトルを探し当てました。 調べると絶版... (2023/01/02)
  • 秘法!超能力仙道入門

    秘法!超能力仙道入門

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:4

    お (2020/09/04)
  • 病気の魔女と薬の魔女

    病気の魔女と薬の魔女

    【著者】岡田晴恵

    投票数:4

    私はこの本を小学生の頃に読み、薬の世界に興味を持ち、それがきっかけで現在も薬についての勉強をしています。 この話は新型インフルの話だそうですが、現在の新型コロナウイルスにもぴったりの話です。... (2020/04/28)
  • きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検

    きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検

    【著者】パッカード

    投票数:4

    子供の頃に読んだジュニアチャンピウオンコースの本を探しています。ヤフオクで見つけたら、この本はけっこう高額だったので、できれば良心価格で手に入れられたらいいなと思いました。 (2017/01/07)
  • 有坂誠人の現代文速解例の方法-試験で点がとれる(大学受験VBOOKS)

    有坂誠人の現代文速解例の方法-試験で点がとれる(大学受験VBOOKS)

    【著者】有坂誠人

    投票数:4

    現代文の解法を視覚的アプローチに特化した画期的受験参考書で、受験生の救世主となるだろう。 (2023/09/07)
  • 実践 魔法カバラー入門 女神イシスが授ける古代の密儀

    実践 魔法カバラー入門 女神イシスが授ける古代の密儀

    【著者】大沼忠弘

    投票数:4

    以前持ってました。今になって再び手に取りたいと思っています。 「生命の樹」のしくみ、基本を学ぶのに最適な本だと記憶しています。 たしか自分で生命の樹の図を描いたのも、この本に習って出来たこ... (2023/08/27)
  • 学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    【著者】監修・桑田忠親 漫画・飯塚よし照

    投票数:4

    子供の頃プレゼントでいただいて、それほど熱心ではなかったですが何回も何回も読みました。いまでも歴史上の人名を聞くといろいろな場面がまんがの絵として思い出されます。歴史の導入としてとても有用な良... (2016/07/22)



  • ちぇりー1ごうにのって

    【著者】長浜宏

    投票数:4

    こどもの頃、幼稚園でもらった絵本。 優しい絵が大好きで何度も読みました。 こどもが生まれる友人にプレゼントしたいと思って探したところ、絶版になっていることを知りました。 あたたかな気持ち... (2015/08/19)



  • 大人の科学マガジン Vol.18(風力発電キット)

    【著者】学研

    投票数:4

    風力発電という今注目されている発電の実験を低価格で行えるため。 (2018/10/11)



  • 科学捜査 あの犯人を追え

    【著者】大野 進

    投票数:4

    子供の頃に見たのを読み返したくなりました。 (2022/05/15)



  • あなたは名探偵

    【著者】藤原宰太郎

    投票数:4

    探偵クイズモノが大好きです。 (2015/11/16)
  • 学研まんが名作シリーズ 幸せをさがすチルチルミチル

    学研まんが名作シリーズ 幸せをさがすチルチルミチル

    【著者】メーテルリンク/原作 石ノ森章太郎/翻案 土山よしき/漫画

    投票数:4

    とにかく内容が素晴らしい。 大人になってから堀口大學訳の戯曲を読み返して改めて思いましたが、 この学研まんがは変に脚色したり省略しておらず、原作に忠実に魅力的にそしてわかりやすく再現されて... (2012/04/11)
  • 図説東洋医学湯液編 Ⅱ

    図説東洋医学湯液編 Ⅱ

    【著者】山田光風

    投票数:4

    とても見やすい構成の本です. 実地診療のさいに手元に置いて参考になる大変有用な本です. 日本漢方の重鎮の山田光風先生の著書です. 古本屋ではとても高額で取引されており,なかなか手が出ませ... (2011/06/09)
  • 図説東洋医学湯液編 Ⅰ

    図説東洋医学湯液編 Ⅰ

    【著者】山田光風 橋本竹二郎

    投票数:4

    某薬学部図書館で実物見ました. 1ページに1つの(漢方)方剤がどんな生薬がどの位の量から構成されているのか見やすく「図説」で表されています. 見やすいです. 合法されている方剤は,もとに... (2011/07/24)
  • 図説東洋医学(奇穴編)

    図説東洋医学(奇穴編)

    【著者】木下晴都 松元丈明

    投票数:4

    小学館にもメールしました・・・ 基礎しかもっていないので、ぜひぜひ全巻復刊していただきたいです! 鍼灸学校もふえ、今こそ受容も高まり、必要とされていると思います! 治療編・湯... (2012/01/10)



  • おばあさんのおるごーる

    【著者】ハインリヒ=ハノファー 作  飯豊道男 文

    投票数:4

    私が幼稚園に通っていた頃に読んでもらっていた絵本です。 想像・空想の世界が広がる、夢のある素敵なお話で大好きでした。 一児の親となった今、子供に絵本を読んであげていて、ふとこの絵本のことを... (2010/06/26)
  • MU・AV・BOOKS 超能力気功法

    MU・AV・BOOKS 超能力気功法

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:4

    とにかく、 運悪く、 お金に縁が無く、 不定愁訴で体調悪く、 人間関係の環境も悪いです。 このままでは、カルト新興宗教や、マルチ商法のカモにされると思い、高藤仙道で、自力で、運を... (2012/05/27)
  • タロ・ジロは生きていた 南極物語

    タロ・ジロは生きていた 南極物語

    【著者】石ノ森章太郎 シュガー佐藤

    投票数:4

    子供の頃、読むたびに感動して大好きで大好きでたまらなかった。友達が読みたいからと持って行き、友達もこの本が大好きになり、返してもらえなかった。どうしても読みたくて読みたくてしょうがないのに、手... (2011/11/21)
  • ビーズモチーフの贈りもの

    ビーズモチーフの贈りもの

    【著者】牧ゆみこ

    投票数:4

    牧 ゆみ子さんの作品は、どれも素晴らしく、 この本も読んでみて、色々作ってみたいと思ったので、 復刊を強く希望します。 (2009/05/28)
  • 真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣 学研まんが人物日本史 江戸時代(前期)

    真田幸村 大阪冬の陣 夏の陣 学研まんが人物日本史 江戸時代(前期)

    【著者】広岡ゆうえい

    投票数:4

    小学生時代、本書をきっかけに真田幸村を知りました。漫画では真田十勇士が大活躍、と史実とは異なりますが、マンガ横の小スペースや漫画の後などに、ちゃんと史実についての解説も載っていました。思い出に... (2012/05/09)
  • デジタル一眼レフストロボ100%活用術

    デジタル一眼レフストロボ100%活用術

    【著者】馬場信幸

    投票数:4

    再販を希望。 (2008/02/20)
  • 三人のおまわりさん

    三人のおまわりさん

    【著者】ウィリアム・ペン・デュボア

    投票数:4

    夢のあるストーリーで、心に残っています。 今思えば、トリスの柳原さんだったのですね・・・。 センスの良い本だと思います。 (2009/09/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!