出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング159件
復刊リクエスト2,659件
-
復刊商品あり
「ジャングル大帝」オリジナル版
投票数:58票
漫画少年版は、今では幻の作品で、見ることがぜったいできない。漫画少年を古本で集めるとなったら気の遠くなる、そして莫大な費用がかかる。ぜひ、あの当時の手塚先生の丸っこい、かわいい描き方のジャング... (2005/03/05) -
12の花物語
投票数:58票
きたのさんの絵は本当に好きで、 でもいくつも絵を買えるほどのお金はなく、 画集で堪能しています。 しかしきたのさんの画集は廃盤になっているものが多く、 私の手元にあり画集はほんの一握りです。 ... (2003/11/02) -
BURAI
投票数:58票
昔ゲームをやって楽しかったし、小説も面白かった。それにキャラクターがとても好きでまた読みたいと思ったのですが読みすぎたせいか汚れて読めないところも出てきてしまって…。しかも売っていないので読む... (2003/05/16) -
チエばーちゃんの知恵ブクロ
投票数:57票
最終回も読みました!!本当に感動的です!! 薀蓄系(どちらかと言うと薀蓄系と言うより生活の知恵系かな?)の走りの本でもあり、漫画であり、感動的でもあり・・・ 最終回は読んだあと涙が止まりません... (2004/07/19) -
緑茶夢
投票数:57票
最近、森脇さんにはまりまして、古本屋さんで少しずつ集めています。 緑茶夢も全巻集めましたが(読んで本当に感動しました!)古い作品だけに、あまり状態が良くありませんでした。やはりきれいな本が欲し... (2001/06/26) -
封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)
投票数:56票
既に出版すらできない状況とは驚きでした。 キャンバス文庫・・・無くなっていたなんて・・・ 新しい文庫で連載がスタートしたことは誠に嬉しいですが、過去を知る者としては、封殺鬼の物語はこれだけ... (2011/08/07) -
封鏡伝奇タオの虎
投票数:56票
たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17) -
蠶叢の仮面
投票数:56票
文庫版『玄奘西域記』でこの方のファンになりました。最近、この本を新刊で入手したのですが、読んでみてビックリ!僕の好きな中国古代物が少女漫画で描かれているなんて! 続編『西王母』を今必死こいて探... (2003/09/08) -
おはよう姫子
投票数:56票
うわさの姫子とともに、小学生を生きた私です。 うわさの姫子が主流でしたが、小さいときの おはよう姫子にもまた感動?を覚えました。 ぜひ、復活を!! なつかしいなあ。 ほんとうに、 絶対に買うの... (2002/11/15) -
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
投票数:55票
とにかく芝山氏の仕事が見たい…!! しかしながらプレミア価格となっていて手が届かないのです…! アニメの書籍化される資料がジブリ一辺倒になってしまうのもむず痒いところがあるので、日本のアニ... (2022/03/06) -
燃えろ クロパン
投票数:55票
少年誌や青年誌に載ってても不思議でない話のクオリティだったが、 掲載がコロコロだったので、ほとんど話題にならず、 ネットで検索しても全く情報が無い 最終回あたり全く記憶にないので、も... (2007/09/03) -
復刊商品あり
タッタ君現る
投票数:55票
とても面白いです。雑誌での連載を読みそびれているので、完全版での復刻を希望します。 (2011/12/17) -
薔薇の告白 -少女革命ウテナ
投票数:55票
この本には、「少女革命ウテナ」のPHOTOが500点以上あるそうで、 ウテナの絵がとっても好きな私は是非この本を見たいです。そのほかにも、薫幹のストップウォッチの謎も明らかになる!etc・・・... (2005/10/20) -
にらめっこ四重奏
投票数:54票
小学生の頃に読んでいましたが、単行本を買う余裕も無く、断念していました。社会人になってから探しましたが、中々、手に入らず。1.3.4巻まで揃えられました。と、同時に、さっちん110番•ポテトち... (2024/05/11) -
復刊商品あり
バットマン
投票数:54票
2回目の投稿です。みなさんも何度でも投票しましょう。某出版社も桑田次郎全集を目指すといって頑張っています。どこの出版社が一番早く復刊までこぎつけるか楽しみです。とにかく読みたい、桑田先生の作品... (2010/05/17) -
復刊商品あり
ハムサラダくん 藤子不二雄物語
投票数:54票
藤子作品の中でもとりわけ藤子自伝にあたる「まんが道」に 思い入れのある読者は多いと思います。 ハムサラダ君は他の作者が描かれたまんが道です。 オリジナルとリミックスという視点から本作品を望む藤... (2006/02/20) -
元氣があってよろしいっ!
投票数:54票
当時 後で単行本化されてから買おうと思ってたので 連載中は読んでいませんでしたが1,2回は見たことが ありました4コマキャラが全て黒く塗りつぶされたもので 彼女らしい挑発的な面白い遊びで... (2019/06/12) -
「甲賀武芸帳」全8巻
投票数:54票
風の石丸の「岩石なだれ落とし」,疾風小僧の「木の葉がくれの術」など,さまざまな術と,多数の魅力的なキャラクタが登場するロマンあふれるストーリーに引き込まれました。 中学1年のとき,貸し本屋... (2009/12/31) -
かつみ
投票数:54票
自然、田舎生活を素材とした矢口高雄作品の ファンです。「かつみ」は読んだことがあり ませんが前から気になっていました。 古本はプレミアがついて高くて買えません。 文庫本でもいいので是非復刊して... (2003/02/15) -
東大一直線
投票数:54票
東大 通は最高のキャラです。僕も彼のように熱い青春時代をやりなおせたらとおもうことしきりです。東大 通は本当はめちゃ頭いいんですよね。各話の最後にはくかれの重いセリフには大人になっても感心する... (2005/09/12) -
まじっく快斗 完全版
投票数:53票
青山剛昌先生の描かれる作品はとにかく魅力的で、『まじっく快斗』も3巻で終わるにはあまりに惜しい作品だと思います。 続編を復刊する事によって、『名探偵コナン』に度々登場する『まじっく快斗』のオリ... (2006/08/10) -
復刊商品あり
どろろんぱっ!
投票数:53票
あさりちゃんも大好きなのですが、どろろんぱっ!も大好きです。思えばあの頃、室山先生の作品に出会わなかったら、今の自分はいないと言っても過言ではありません(笑)今さらながら手放したことを後悔して... (2005/11/17) -
気まぐれコンセプト
投票数:53票
復刊も勿論だが、なぜ2巻以降が出版されないのか。 時事ネタが多いので単行本にすると旬が過ぎてしまうからなのか。 だったら当時の社会現象などを写真つきで掲載し、「気まぐれコンセプト」を織り交ぜ社... (2005/03/10) -
あちらこちらぼくら
投票数:52票
電子書籍で読みました。しかし他の読者さんもおっしゃる通り、人に勧めたり、本棚に飾りたいのでぜひ復刊お願いいたします。紙の本では一冊も所持しておりません。 高校時代のあるある!というシーンから... (2018/08/06) -
はじめちゃんが一番!(FC版で) 全15巻
投票数:52票
少女漫画って、けっこう全体的に白っぽくて、背景や脇役も内容も大雑把・いいかげんに描かれてるものが多いんですよね。でも、渡辺多恵子さんの作品は人物も内容もかなり細かく描かれていて、すごくその世界... (2006/01/25) -
クララ白書 全3巻 アグネス白書 全2巻
投票数:52票
私にとって、氷室冴子さんの「クララ白書」「アグネス白書」はと ても大切な作品です。私は大分以前に出た本作品の雰囲気の方が好 きで愛読書的な存在でもありますが、この作品は今挿し絵などを新 たに出... (2002/04/10) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
リアルタイムでは読んでないのですが(まだ生まれてないので)、最近古本屋で買った別冊セブンティーンが花びら日記総集編の号でした。西谷先生の漫画は絵も綺麗で話の展開も気持ちよくて好きです。できたら... (2001/11/04) -
炎のロマンス
投票数:51票
子供の時に友達に借りて読みました。 ストーリーにすごくひきこまれて、何度も何度も借りては読んでいた覚えがあるのですが、 なにぶん子供の頃のこと、詳しい内容などは覚えていません。 また読みたいの... (2000/06/02) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:50票
素晴らしいエッセイ集。ゆったりとした知的な文体が、優雅な時代を物語ります。とびとびで持ってますが、全巻欲しいかも… (2017/02/15) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
まず絵が素晴らしい。 デフォルメも色づかいもポップで素敵。 なんとなく子どもの頃みた記憶があります。 ストーリーは、穂村弘の本で一部読みましたが、 展開がたまりません。ぼりぼり、いやい... (2012/07/02) -
陸軍中野予備校 全5巻
投票数:50票
正直女性向けの内容ではないですが、私は氏の作品でマッチョとスネ毛に免疫がついた気がします。昔パンの耳カレー味は試しましたがイマイチでした。コツがあるのかもしれません。 映画「陸軍中野学校」の存... (2004/06/04) -
不思議少女ナイルなトトメス
投票数:50票
単行本化されず、『ぴょんぴょん』本誌も、オークションやまんだらけに、なかなか出回らず、現在となっては、国立国会図書館に行かなければ読むことができない、レア作品です。 ポワトリン同様、ちょうど... (2005/01/23) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
小学生の頃、本屋に行った時、絵や内容に惹かれて親に買ってもらった、思い出のある漫画です。 この漫画ストーリーが面白く、夢中で読んでいました。 今でも、懐かしさが込み上げてきます。 科学や... (2022/03/17) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
子供の頃に祖父が買ってくれました。 挿絵が本当に綺麗で、お姫様の美しいドレスなどに夢中になりました。 実家のリフォームの際に処分されてしまったようで、残念でなりません。 ぜひもう一度見た... (2015/08/21) -
激走戦隊カーレンジャー超全集
投票数:49票
レンタルビデオのおかげで、子供は昔の戦隊モノの大ファン。でも今から本を入手するのはとても困難。各シリーズにつき一冊ずつ手元に置きたいけれど、やはり超全集シリーズはとても充実しているので、是非復... (2005/02/04) -
燃えてMIKO 全4巻
投票数:49票
私は現在高校3年ですが、小学3年の時に燃えてmikoの2巻を知り合いから貰い読んでから、他の巻を読みたくてずっと色んな古本屋に行きましたがまったく見つかりませんでした。復刊して貰えれば、私を含... (2002/10/12) -
恋糸車
投票数:49票
中学の頃、少女コミックで読んでました。その頃は、単行本は買えなかったんですが、何年か経ったら買えると思ってたんです。何年も経ったらもう売ってないんですよね。30ン年経っても読みたい気持ちがまだ... (2013/02/23) -
国家のシロアリ 復興予算流用の真相
投票数:48票
増税の議論ばかりの最近の政府与党は、その増えた税収を正しく使うことができるのか? 防衛増税の財源にも復興増税分を流用しようとしている。 この目的外の使い方は、今に始まったことではない。... (2023/01/20) -
復刊商品あり
007シリーズ 全4巻
投票数:48票
007のブーム全盛期にボーイズライフを愛読していました。当時新書版で4冊とも持っていましたし、文庫サイズも持っておりましたが、全部見当たりません。小説は、版が変わるたびに購入していますが、劇画... (2005/01/25) -
ドラえもん 書き換え前作品集
投票数:48票
ドラえもんは歴史が古い漫画であるため、版を重ねるごとに時代に合わせて、言葉が変えられている部分が非常に多い。しかしそのことにより、もともと持っていた面白さが失われてしまっている場合がほとんどで... (2006/10/27) -
「タッチ」-あだち充自選複製原画集 SHONEN SUNDAY ILLUSTRATION SERIES
投票数:48票
一枚一枚、壁に飾りたいくらいきれいな絵だと思います。オークションで見たことが何回かありますが、新品が欲しいんです!タッチが大好きな人は私以外にも大勢いるはずです!復刊して下さい。よろしくお願い... (2004/01/30) -
復刊商品あり
Uボー
投票数:48票
これには、イヤなちょっと思い出がありまして・・・ 毎日「こども」新聞を購読しようとした所、小学生だった私は「小学生なら小学生新聞だね」と言われ、毎日「小学生」新聞をとるハメになりました。 たし... (2002/09/19) -
天使のセレナーデ
投票数:48票
小学生の時にまず「ロリィの青春」で上原きみこ作品にはまり、さかのぼって読んだのがこの「天使のセレナーデ」でした。1つの国が高い塀で東西にしきられ、ひきさかれてしまう恋人達の切ない物語、そして何... (2001/11/17) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
学年誌かな?子供の頃にとても楽しみに読んでいました。絵が可愛らしく、にぎやかで楽しい展開が大好きでした。先日友人と話をしていて、自分のオタクのルーツはここなのでは…!?と思い付いたのですが、現... (2021/07/16) -
ビックリマン(沢田ユキオ版)
投票数:47票
ビックリマン学年誌版といえば沢田版。3学年誌連載分それぞれ微妙に異なるがどれも今でも面白い。小学館が藤子作品の学年誌すべての縦断連載分を発表年月順に収録した全集をすでに出しているのだから沢田版... (2016/01/28) -
復刊商品あり
バレエ星/さよなら星/かあさん星
投票数:47票
小学館の「小学2年生」に連載されていた「かあさん星」、毎月毎月ドキドキしながら読んでました! あとは内山まもるさんの「帰ってきたウルトラマン」、藤子不二雄さんの「新おばけのQ太郎」も好きでし... (2017/09/17) -
南京錠 ペントベルビタール酸
投票数:47票
夭折した奇才華倫変のデビューとなった作品、これはぜひ読んでみたい。どちらも初期の作品だと思うが、やはり最初からあの独特の雰囲気をかもしだしていたのか?もう絶対今後作品が増えることはないので、遺... (2005/02/03) -
てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻
投票数:47票
過去、今、未来が複雑にストーリーに絡んできて、読むたびに新しい発見があるとっても読み応えのある作品でした。おまけのクイズもなじみのものからちょっとマニアックなものまであって面白かったです。ぜひ... (2006/03/05) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
今では高額かつ状態も良くない中古本しかないし、電子書籍ではなく紙の本で欲しい。復刻されれば保存用として複数購入したい。 (2020/09/02) -
復刊商品あり
怪物くん(藤子不二雄ランド)
投票数:47票
怪物くんとうより藤子不二雄ランドまるごと復刊してほしい!!これだけ人気がある藤子不二雄作品がなんで絶版になってるのかが分からない・・・、以前(5年前くらい)古本屋ですべての藤子不二雄ランドセッ... (2002/04/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!