出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング173件
復刊リクエスト2,673件
-
復刊商品あり
「ジャングル大帝」オリジナル版
投票数:58票
漫画少年版は、今では幻の作品で、見ることがぜったいできない。漫画少年を古本で集めるとなったら気の遠くなる、そして莫大な費用がかかる。ぜひ、あの当時の手塚先生の丸っこい、かわいい描き方のジャング... (2005/03/05) -
12の花物語
投票数:58票
私が小学生の頃、家にあった人魚姫の本が大好きでした。小さい頃は本があまり好きではなかったのですが、その本だけは挿絵があまりにも綺麗で何度も何度も読み返していました。 大学生になり、たまたま本... (2024/12/17) -
BURAI
投票数:58票
飯島さんのシナリオは秀逸です。 見たことない人もそうでない人も 一度、BURAIをプレイすることをお勧めしたいです。 それを奥深く、飯島さんのシナリオを忠実に再現したものが本小説です。 ぜひ... (2003/10/10) -
チエばーちゃんの知恵ブクロ
投票数:57票
最終回も読みました!!本当に感動的です!! 薀蓄系(どちらかと言うと薀蓄系と言うより生活の知恵系かな?)の走りの本でもあり、漫画であり、感動的でもあり・・・ 最終回は読んだあと涙が止まりません... (2004/07/19) -
緑茶夢
投票数:57票
「ドラマー」というスランのシリーズを最初に読んだのはラストサマーというロック喫茶ででした。その時は読みきりの1篇として雑誌で読んだのですが、画の感触・ストーリーの運びと凄い感銘を受けました。後... (2001/01/08) -
封殺鬼シリーズ「紺青の怨鬼」(他全28巻)
投票数:56票
2007年には、キャンバス文庫を継承して創刊したルルル文庫で第2部が開始され、現在もシリーズは継続中である。旧作「花闇を抱きし者」もルルル文庫から新装丁(イラスト/也)で再出版された。 ... (2011/08/20) -
封鏡伝奇タオの虎
投票数:56票
たちばな先生とつきよ先生の贈る、鏡を舞台にがんばる女の子のお話です。小学館の雑誌は、小学生じゃないとなかなか買えないので、読んだことがないので読みたいです。それに、新しい題名が発表されるたびに... (2004/08/17) -
蠶叢の仮面
投票数:56票
初期の作品から一貫して、熱いテーマが一本とおっているかの ような、諏訪作品が大好きです。 これの連載中、「これは非常に面白いので是非続編を」と、 掲載誌のアンケートに書いたことがある。それが効... (2002/11/17) -
復刊商品あり
バットマン
投票数:56票
未だ一度も単行本化されていない幻の作品。全盛期のシャープな描線で描かれたバットマンを是非全話読みたい。色々な理由があるのでしょうが、昔から欲しくて欲しくてたまりません。 出たら必ず買います。... (2006/01/08) -
おはよう姫子
投票数:56票
うわさの姫子は文庫本がでていますが、おはよう姫子はオークション等からしか購入できません。中古本なので古くて汚れていることもあり高いです。是非復刊していただき、新しいきれいな本でおはよう姫子が読... (2004/11/06) -
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
投票数:55票
みたいから (2025/03/22) -
燃えろ クロパン
投票数:55票
リトル巨人くんは名作野球漫画で、同作者のもう一つの野球漫画としてどうしても読みたいです。是非とも復刊願います。 (2025/03/03) -
薔薇の告白 -少女革命ウテナ
投票数:55票
元々ウテナのファンでしたが、世代の問題で本やグッズなどはなかなか手に入らない為調べる事もなく諦めていました。ですが復刊ドットコムのメールマガジン復刊インフォでこの本の復刊投票を知り、手に入るな... (2021/09/01) -
にらめっこ四重奏
投票数:54票
小学4年ぐらいだったと思うのですが、たまたま本屋で立ち読みをして面白い‼️と思い購入しました。双子の男の子の兄弟と女の子の双子の兄弟で和菓子屋さんと洋菓子屋さんで張り合いながらもお互いに好意を... (2021/04/28) -
復刊商品あり
ハムサラダくん 藤子不二雄物語
投票数:54票
子供の頃に読んだ記憶があって、とても面白かった事を覚えています。わたしは、途中しか読んでなくて、つづきがとても気になっていたのですが、連載が途中で中断されていたんですね。是非、未収録分も合わせ... (2004/02/01) -
元氣があってよろしいっ!
投票数:54票
昔デジカメやスマホで撮った写真を整理してたら原律子の「電動バナナ倶楽部」の写真が出てきて、「そういえば原律子がビックコミックスピリッツで連載を始めたときは凄く驚いたな」と、全然修正してない絵を... (2024/04/26) -
復刊商品あり
タッタ君現る
投票数:54票
極まれにオークションで見かけますが大変高値がついてしまいます。 タケカワさんのエッセイはこの頃から面白かった。連載当時から毎回楽しみにして読んでいました。単行本未収録の後半部分も合わせて読み... (2008/05/22) -
「甲賀武芸帳」全8巻
投票数:54票
風の石丸の「岩石なだれ落とし」,疾風小僧の「木の葉がくれの術」など,さまざまな術と,多数の魅力的なキャラクタが登場するロマンあふれるストーリーに引き込まれました。 中学1年のとき,貸し本屋... (2009/12/31) -
かつみ
投票数:54票
1巻だけ持っています。 他の矢口マンガよりも「生と死」や「田舎暮らしの厳しさ」に対してのメッセージが強いです。感動しました。 購入してから25年ほど経った今、地域は存亡の危機に立た... (2007/10/29) -
東大一直線
投票数:54票
東大 通は最高のキャラです。僕も彼のように熱い青春時代をやりなおせたらとおもうことしきりです。東大 通は本当はめちゃ頭いいんですよね。各話の最後にはくかれの重いセリフには大人になっても感心する... (2005/09/12) -
まじっく快斗 完全版
投票数:53票
青山剛昌先生の描かれる作品はとにかく魅力的で、『まじっく快斗』も3巻で終わるにはあまりに惜しい作品だと思います。 続編を復刊する事によって、『名探偵コナン』に度々登場する『まじっく快斗』のオリ... (2006/08/10) -
復刊商品あり
どろろんぱっ!
投票数:53票
これはマヤ先生の『デュエットで走ろう』と共に未だ忘れられない作品です。『あさりちゃん』よりも『どろろんぱっ!』派です。すごく好きで好きで。アニメ化したのに住んでた地区では放送されず、当時くやし... (2002/09/16) -
気まぐれコンセプト
投票数:53票
今から20年前に会社の先輩から借りて、大笑いしたのを今でも覚えています。その先輩は自分で旅行会社をはじめて100人以上社員がいます。 幸せを運ぶ本なんです。 今日クロニクルを見ましたが、重... (2007/01/25) -
あちらこちらぼくら
投票数:52票
web漫画で連載してて、楽しく読んでいます。 最近二巻が発売になったので、合わせて一巻も欲しいのですが、どこを探しても売っていなくて、Amazon古本だと倍以上の金額になっています。 高い... (2018/07/15) -
はじめちゃんが一番!(FC版で) 全15巻
投票数:52票
もーはじめちゃん最高です。あの気の強さ、弟たちに対する温かさは読んでいて私がジーンときてしまいました。どこにでもいる普通の女の子なのでいろいろと共感できますし・・・弟君たちもかわいいし、姉のた... (2004/08/10) -
クララ白書 全3巻 アグネス白書 全2巻
投票数:52票
小説もマンガも大好きでした。 絵が可愛いです。小説読んでマンガを見れば「あ、こんな感じの主人公よ!想像以上!」と納得しちゃいます。素晴らしいです。 小説が買える様になったので、マンガも!両方読... (2002/06/01) -
花びら日記 全3巻
投票数:51票
高校時代愛読していました。クレオパトラ、アポロ、楊貴妃など個性溢れる登場人物が何十年たった今でも心の片隅に残っていて、いつか読み返したいとずーっと願ってきました。コミックを扱っている古書店を見... (2002/04/07) -
炎のロマンス
投票数:51票
私が初めて読んだ漫画が上原きみ子さんの「ロリィの青春」でした。「炎のロマンス」は「ロリィ・・・」と並んで、特に好きな作品です。この漫画のマネをして、友達と“催眠術ごっこ”をした思い出があります... (2000/08/21) -
パイプのけむり 全27巻
投票数:50票
高校時代、教科書に載っていた團さんのエッセイに魅せられ、作者が誰かわからずじまいに、年月がたちました。その後、大学の図書館でふと、当時のアサヒグラフを見たら、あの懐かしい文体に出くわし、やっと... (2008/06/03) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
自分が子供の頃、大好きだったシリーズです。図書館で借りて読み、返却したその日に又借りていました。 子供が生まれ、何十年ぶりかに図書館の絵本コーナーでこの本を見つけたとき、懐かしさと嬉しさで早... (2008/02/20) -
陸軍中野予備校 全5巻
投票数:50票
たしか…完結巻であるべき第6巻が発刊されてませんよね? 連載自体、かなり強引な終わり方だったような記憶もありますが… バルセロナオリンピックは終わったし、香港も中国に返還された し、ダイエーホ... (2002/12/24) -
不思議少女ナイルなトトメス
投票数:50票
最近になって途中を読んだのですが、とてもかわいいお話で、今 はなき特撮ヒロインものが懐かしいです。 井口先生の絵柄もかわいくて、思わず読んでしまいます。 ほとんどを読んでいないので、是非読んで... (2002/09/19) -
学習まんが 人間のからだシリーズ 全8巻
投票数:50票
今は身体のしくみを擬人化した漫画が流行っていますが、自分の子供の頃を思い出してここに辿り着きました。主人公の宇宙人の女の子のキャラがよくて漫画としてもすごく面白くて人体に興味を持つきっかけにな... (2021/02/02) -
学習版 世界名作童話全集 全20巻
投票数:49票
小さい頃、祖母が少しずつ買い揃えてくれました(結局、全巻ではありませんでしたが)。 子供だましではない本格的な美しい挿絵に優しい文体、夢中になって読んだ記憶があります。 ボロボロになるまで... (2015/11/04) -
激走戦隊カーレンジャー超全集
投票数:49票
カーレンジャーは本放送の時からきっちり見ていたのですが、当時は小学生で自力で本を購入することが難しかったのか、買っていないようです。 最近になってリアルタイムの情熱が再来したのですが、時既に遅... (2005/01/11) -
燃えてMIKO 全4巻
投票数:49票
小学生の頃になぜか1巻だけいとこが持っていて、続きは当時あった貸し本屋さんで借りた為すべての内容がはっきり思い出せず、いとこや私の姉妹があつまるといつも「燃えてMIKO」の話題になります。古本... (2003/06/17) -
恋糸車
投票数:49票
当時、作家の方と同姓同名だったことから、興味を持った作品でした。全巻持っていましたが、引越しの際になくしてしまったようです。一番大切にしていたものなので、ずっと探してきました。是非、復刊して欲... (2009/03/01) -
国家のシロアリ 復興予算流用の真相
投票数:48票
能登半島を襲った大地震によりこれから復興に向けた動きが始まるが、東日本大地震の際に復興を名目にしながら公的資金を復興と関係のない事業に流用することが頻発した。そのようなことが再び起こらないよう... (2024/03/07) -
ビックリマン(沢田ユキオ版)
投票数:48票
学年誌で掲載されていたビックリマンの傑作。 特に虹に関わるシーンは、たった2ページなのに誠実に描いてくれてて必見です。 当時の雑誌にしか載っていないのはもったないと思います! (2025/09/06) -
復刊商品あり
007シリーズ 全4巻
投票数:48票
007のブーム全盛期にボーイズライフを愛読していました。当時新書版で4冊とも持っていましたし、文庫サイズも持っておりましたが、全部見当たりません。小説は、版が変わるたびに購入していますが、劇画... (2005/01/25) -
ドラえもん 書き換え前作品集
投票数:48票
ドラえもんは歴史が古い漫画であるため、版を重ねるごとに時代に合わせて、言葉が変えられている部分が非常に多い。しかしそのことにより、もともと持っていた面白さが失われてしまっている場合がほとんどで... (2006/10/27) -
「タッチ」-あだち充自選複製原画集 SHONEN SUNDAY ILLUSTRATION SERIES
投票数:48票
一枚一枚、壁に飾りたいくらいきれいな絵だと思います。オークションで見たことが何回かありますが、新品が欲しいんです!タッチが大好きな人は私以外にも大勢いるはずです!復刊して下さい。よろしくお願い... (2004/01/30) -
復刊商品あり
Uボー
投票数:48票
これには、イヤなちょっと思い出がありまして・・・ 毎日「こども」新聞を購読しようとした所、小学生だった私は「小学生なら小学生新聞だね」と言われ、毎日「小学生」新聞をとるハメになりました。 たし... (2002/09/19) -
天使のセレナーデ
投票数:48票
小学生の時にまず「ロリィの青春」で上原きみこ作品にはまり、さかのぼって読んだのがこの「天使のセレナーデ」でした。1つの国が高い塀で東西にしきられ、ひきさかれてしまう恋人達の切ない物語、そして何... (2001/11/17) -
とっても! ぷよぷよ 全6巻
投票数:47票
名作です。いまセガに版権がうつりましたが作風もまさにセガのぷよぷよ世界で本当に愛らしくて素晴らしい少女漫画です。こんな作品が版権の関係で絶版本としてうもれるのはもったいなさすぎます!!!ぜひ復... (2021/03/24) -
復刊商品あり
バレエ星/さよなら星/かあさん星
投票数:47票
バレエの漫画を調べてたらこの作品に行き着きました。バレエからバレーボールにいくエピソードはいかなるものだったのか手にとって読みたい! (2014/02/26) -
南京錠 ペントベルビタール酸
投票数:47票
夭折した奇才華倫変のデビューとなった作品、これはぜひ読んでみたい。どちらも初期の作品だと思うが、やはり最初からあの独特の雰囲気をかもしだしていたのか?もう絶対今後作品が増えることはないので、遺... (2005/02/03) -
てんとう虫コミックス「ドラえもん」44.5巻
投票数:47票
44.5巻というのは確かコロコロコミックの付録だったやつのことで、僕も持ってました。その名前と少し長めの内容から、当時まさか45巻に収録されるとは思ってもみなかったのですが...。恐らく藤子先... (2003/01/11) -
五星戦隊ダイレンジャー超全集
投票数:47票
今では高額かつ状態も良くない中古本しかないし、電子書籍ではなく紙の本で欲しい。復刻されれば保存用として複数購入したい。 (2020/09/02) -
復刊商品あり
怪物くん(藤子不二雄ランド)
投票数:47票
映画『アダムス・ファミリー』を見ていたらなぜか『怪物くん』を 思い出し、読みたくなって探したがない。文庫版もなにもとにかく ない。子供のころ1巻だけ持っていて何度も何度も読み返していたが それ... (2001/05/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












































