47 票
著者 | 沢田ユキオ |
---|---|
出版社 | 小学館 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2004/12/19 |
リクエストNo. | 27305 |
リクエスト内容
小学館の学年誌に掲載された、沢田ユキオによる「ビックリマン」のコミカライズ。未単行本化。
復刊ドットコムスタッフ
1987~90年の期間、学年誌「小学一年生」「小学三年生」「小学五年生」で連載されていた、チョコレート菓子「ビックリマン」のコミカライズです。
アニメでは描かれなかったストーリーも収録されています。
単行本化はされていないものの、もう一度作品を読んでみたいと、多くの復刊リクエストならぬ“単行本化リクエスト”が寄せられています。
投票コメント
全47件
-
子供の頃、漫画やコミックの代わりに学習雑誌なら良いということで親から小学一年生の本を買ってもらうことに。純粋な漫画雑誌が読みたかったのでふてくされてましたが沢田先生が描くヤマト爆神の表紙カラーを見て一瞬で虜に。子供ながらにあのコミカルな絵のタッチに衝撃を受けたのを今でも覚えています。当時ビックリマンブーム真っ盛りの頃で漫画に興味を抱くのはごく自然な流れですが沢田先生のシンプルで爽快な絵に魅了されたのは紛れもない事実です。結果的に好きな作品に巡り会えてとても幸運でした。その後、上の学年に進級すると今まで見ていた連載漫画が読めなくなりとても残念な気持ちに。いつか単行本で読めるだろうと安易な気持ちでいたのも束の間、連載終了から25年経った今もコミックス化されず。あんなに完成度の高い作品が今だに放置されてるとは。マリオくんは単行本化されてるのでビックリマンも是非お願いしたいです。当時のファンはもちろん今のマリオファンもきっと先生の過去の作品を喜んでくれるはず。別冊付録漫画も是非掲載して欲しいです。出来れば完全版(カラー再現)で☆大人になった今あの当時のスリルと興奮をもう一度味わってみたいです。 (2016/04/01)GOOD!2
-
ビックリマン学年誌版といえば沢田版。3学年誌連載分それぞれ微妙に異なるがどれも今でも面白い。小学館が藤子作品の学年誌すべての縦断連載分を発表年月順に収録した全集をすでに出しているのだから沢田版ビックリマンでも同じような形でのコミック化完全収録はできるはず。リアルタイム沢田版世代としてコミック化を待ち続けている。近年古本屋どころかまんだらけですら学年誌が消えており入手困難極まりない。ヤフオクなどでも出品が少なく出品されても高額になるため自力で集める限界。国会図書館に行って読みたいんじゃない。自宅で読みたいんだ。コミック化時は当然のことだが本誌連載分だけでなく中古入手がほぼ無理な付録コミック掲載分も完全収録したものを望む。沢田版だけでだめならいっそ同じビックリマン学年誌作家の玉井版しごと版さいとう版も合わせてビックリマン学年誌版全集の形ででも出してほしい。 (2016/01/28)GOOD!2
-
めちゃめちゃ可愛くて、ロココ様が何故かマスクしてる沢田先生版が大好きです!!小学一年、三年、五年で同時連載していらしたので話は微妙に違いながら被るかもしれませんが、そんなもの問題ないのでどうか本にしてください!! (2009/01/07)GOOD!2
-
学習雑誌でビックリマンを知り、兄弟が沢田先生の学年で、すごくかわいくてシールのデフォルメとも合ってて好きだったので。GOOD!1
現在ネットで誰かが撮影した紙面の写真が目に入ることはありますが、やはり本物がほしいです。 (2024/06/10) -
学年誌で連載されていた沢田先生の漫画が、当時ビックリマンにハマるきっかけとなっていました。聖魔和合等、アニメでは描かれなかったシールストーリーをとても丁寧に表現してくださっていたのが記憶に残っていて、是非単行本や電子書籍の形で読ませていただきたいです。 (2023/12/12)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2004/12/19
『ビックリマン(沢田ユキオ版)』(沢田ユキオ)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
アップルポップ