「趣味・スポーツ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 55ページ
ショッピング408件
復刊リクエスト3,378件
-
小笠原流礼儀作法入門
投票数:1票
図書館で借りて読んでみたところ とても内容が素晴らしかったため (2014/11/06) -
すてきな母親すてきな子ども
投票数:1票
図書館で借りて読んでみたところ、 とても内容の素晴らしいもので 繰り返し読みたい、手許に置きたいと思い希望しました。 (2014/11/06) -
heddon plastics collectibles
投票数:1票
古本などで探してもなかなか出てこない (2014/10/01) -
秘伝陰陽道占いの法
投票数:1票
オンライン上の評価を見るとかなり専門的な内容のようです。占法にとどまらず開運法も詳しいというのに引かれます。ぜひ復刊をお願いいたします。 (2014/04/18) -
4スタンス理論
投票数:1票
書店では販売されておらず、中古品はとんでもない値段となっているため。純粋にスポーツを楽しむために有益な本であるのでぜひ復刻して欲しい。 (2014/04/05) -
はじめてのローズウィンドウ
投票数:1票
欲しいのに品切れ?でどこにも売っていない。 (2014/03/02) -
ドラマ三国志公式ガイドブック
投票数:1票
2011年にdvdを見たときには、あまりに長いドラマで途中で人間関係や人物、地名が良くわからなくなり、最後まで見る事が出来ませんでした。今回、また1巻から見直そうと思っていたところ、ガイドブッ... (2014/02/15) -
こぎん刺し図案集165パターン
投票数:1票
こぎん刺しのよい図案本です。 これだけの種類が載っている本はなかなかありません。 ぜひ、復刊を希望します。 (2014/02/12) -
トランプ――ひとり遊び88選
投票数:1票
トランプのソリティア(ひとり遊び)を集めた、大変楽しい本です。 すでに一冊持っていますが、長年読んでいたためにヨレヨレになってきました。 新しいのをもう一冊、と思ったら、もう絶版状態の... (2014/02/06) -
子どもおりょうり教室
投票数:1票
今になって自分の子どもに読ませたく思い、復刊リクエストをしました。 (2014/01/27) -
栄光のストローク
投票数:1票
昔、とても好きだった漫画です。 もう一度読みたいのですがオークションなどで探しても美品は少なくまた高値で・・・手が出ません。 是非、復刊してください。 (2014/01/24) -
キッズシェフのためのわくわくクッキング
投票数:1票
上田三根子さんのイラストが大好きで、小さい頃にこの漫画を読んでいました。本になっていると知ったのが最近でした。今はもぉ買えないみたいなので、是非復刊して欲しいです! (2014/01/23) -
満洲鉄道まぼろし旅行
投票数:1票
叶わぬ過去の世界の旅、してみたい (2014/01/21) -
ミナペルホネンの織り
投票数:1票
購入したいのですが、絶版のようです。 (2014/01/11) -
ミナペルホネンの刺繍
投票数:1票
購入したいと思ったけど絶版になっているようです。 (2014/01/11) -
ミナペルホネンのプリント
投票数:1票
購入しようと思ったら絶版になっていました。ぜひ復刊してほしいです。 (2014/01/11) -
一二三の玉手箱
投票数:1票
テレビ出演も増えて人気急上昇中の加藤九段の著書をぜひ復刊してほしい。 (2013/10/18) -
トラッド歳時記 (旧・新)
投票数:1票
古本の絶対数が少ない上に、価格が高い。 時代を考察できる内容のため、服飾関係者やアメトラファンら一定の需要が考えられるため。 (2013/10/18) -
フランス刺しゅう
投票数:1票
素晴らしい本です。ぜひ復刊を希望します。 (2013/10/17) -
オモロパズル大全集 (パズル通信ニコリ別冊)
投票数:1票
パズル通信ニコリでは、オモロパズルという読者がルールを作ってブラッシュアップしていくパズルのコーナーがあります。 これがきっかけでパズルの楽しさが分かるようになりました。しかし、それの全集と... (2013/10/08) -
育てる技術
投票数:1票
多くの人が名コーチの考え方に触れやすくなるため。 (2022/10/21) -
切りぬく本、紙で作る世界の軍艦
投票数:1票
以前の復刻のときに、機関車と戦車は購入したのですが、軍艦は少々値段が高かったため買いそびれてしまいました。無いとなると無性に欲しくなるもので今回再復刻できたならば必ず買うつもりです。 (2013/10/03) -
アイドル工学
投票数:1票
アイドル論について必読の書のはずなのに手に入らない! 手元において線を引きながら読みたいので復刊をお願いいたします。 (2013/09/14) -
レーサーズ vol.4 Rothmans NSR Part1
投票数:1票
THE SCENE from scenes[The glorious Rothmans NSR] ――名実ともにホンダのエースとなったワイン・ガードナーに不運が襲いかかる'88年。 そして... (2013/08/03) -
レーサーズ vol.3
投票数:1票
RACERS vol.3 Schwantz γ 「最高速で7km/h落ち以内なら、あとはオレが何とかする」とケビンは言った TECHNICAL REVIEW ハードブレーキングからフルバ... (2013/08/03) -
レーサーズ vol.2
投票数:1票
Kenny's YZR THE SCENE from scenes 引退後にケニーが乗った500ccは 平忠彦のGP用0W76だった MACHINE GALLERY 現存する0W... (2013/08/03) -
だからクッキーが大好き(まあるい食卓シリーズ)
投票数:1票
図書館で借りて大変気に入った為手元に置いておきたいと思っていたのですが、絶版という事で大変残念です。 どのレシピもクッキー好きな人にとっては作ってみたくなるものばかりだと思います。 やはり... (2013/06/16) -
中村成子のおそうざい日記
投票数:1票
昔ながらのおふくろの味、四季折々の旬の食材をふんだんに使い、その下ごしらえから仕上げまでを分かりやすく解説している料理本は他にはないから。 中村成子氏の数多ある著書の中でも秀作。 (2013/06/12) -
壇流おかず190選
投票数:1票
料理のレシピ見るのが好きなので (2013/08/04) -
食は広州に在り
投票数:1票
文庫本は入手できるが、新書版はなく、是非とも復刊してほしい。 (2013/05/14) -
優しいリボン刺しゅう
投票数:1票
小倉さんのセンスとデザイン大好きです。古書はとても高い値段で取引きされています。是非復刊をお願いします。 (2013/05/12) -
神を見た夜 J1参入戦・アビスパ福岡×川崎フロンターレの死闘
投票数:1票
題材は、日本のプロサッカー史上初めての入れ替え戦となった「J1参入決定戦」の最初の試合です。 また、試合に至るまでの経緯や劇的な試合展開など、特筆すべき点の多い試合でもあるので、スポーツ観戦... (2013/05/11) -
タナゴの釣り方
投票数:1票
古本やを探しても、オークションを探しても見つからない為。 最近江戸前のタナゴ釣りに人気が出て来ているから 40年前のこの分野の書物に興味が有る。 (2013/05/10) -
籐ラタンを楽しむ本 基礎と応用
投票数:1票
籐を始めたいのですがなかなか初心者が見てわかるような本がありません。この本は、基礎の編み方からきっちりと説明してあってわかりやすいです。是非、復刊して下さい! (2013/05/10) -
ビーズアクセサリー&モチーフ100
投票数:1票
無くすには惜しい本です (2013/05/01) -
マロンの弁当男子!
投票数:1票
たまには家内から弁当作りを開放してあげよう。家内も喜ぶ、子供も見直す、財布もうるおう。家庭はより円満に。 (2013/04/20) -
手芸教室58 ぬいぐるみ
投票数:1票
別紙型紙の揃った完璧な状態で手に入れたいと強く希望します。 (2013/04/17) -
Happy Cheesecake season recipe
投票数:1票
石橋かおりさんのファンで、色々検索していましたら、この本を見つけました。 中古屋さんでとても高額で、手が出ませんでした。 限定で販売したのに意義があるとは思いますが、 是非 再販をお願い... (2013/04/16) -
オートバイの本
投票数:1票
以前、所有していたのですが転居をした際に失った本です。 モーターサイクルの歴史でもあり再発売して欲しいです。 (2013/04/12) -
布とおしゃべり
投票数:1票
アメリカンヴィンテージのプリント柄ってどうしてこんなにかわいいんでしょうか!大型本で、移された布の布目まで感じられる写真の数々うっとりして、みているだけでも癒されます。古い指貫やボタンなどの昔... (2013/03/22) -
き・せ・か・え抱き人形―かわいいお人形とお洋服がいっぱい!
投票数:1票
軍足を作ったお人形の作り方を探しています。 図書館やブックオフなどでも探しましたが、みつかりませんでした。 ぜひ、復刻してください! (2013/03/18) -
賭けるゆえに我あり
投票数:1票
図書館で読んでおもしろい。普通に売っていないのがもったいない。 (2013/03/17) -
図説 日本拳法―基本・搏撃の形
投票数:1票
日本拳法を修行中なのですが、映像での教材はあっても、順を追って確認するには書籍の形態であったほうが絶対に便利です。 (2013/03/12) -
ビッグ・ウォール・クライミング
投票数:1票
山歩きを始めて暫くした頃(1977年)に出版された本のようです。 この頃は既に山歩きから遠ざかりモーターサイクルに熱中していました。 1996年頃から山歩きを再開し更にクライミングを始めま... (2013/03/09) -
ル・コルドン・ブルーの20の素材と41のフランス菓子
投票数:1票
お菓子大好きだから (2013/05/28) -
デュマの大料理事典 特装版
投票数:1票
この本を読んで実用するというよりも、当時の食文化やデュマの料理へのこだわりに興味をそそられる。 (2013/02/26) -
エリザベスのレース編 2
投票数:1票
長年に渡って探していますが、見つかりません。 (2013/02/20) -
わんころべえ たのしいおべんとうつくりのひみつ 第2巻
投票数:1票
懐かしく、次の世代に伝えたい。 (2013/06/20) -
プチシェフのためのフレンチレシピ
投票数:1票
とにかく、かわいい! (2013/02/02) -
朝鮮の風水
投票数:1票
現代の風水は、建築や実生活や占いにその名称が使われているが、元来の風水とは、陰宅風水 子孫繁栄のため用いられたと考えられる。以前に原本を見たことがあるが、あまりによみずらく現代語版で読んでみた... (2013/01/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!