復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「旅行・ガイド」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング81件

復刊リクエスト247件




  • 英会話の旅ーことばのみやげ

    【著者】松本亨

    投票数:1

    現地に行かないとわからない生きた英語の表現を学ぶことができる。 (2008/06/28)



  • TRAVEL IN JAPAN

    【著者】Published Quarterly by Board of Tourist Industry

    投票数:1

    遂に一冊入手しましたが、全貌を知りたいです! (2008/02/01)
  • 絵ときガイド インド 伝統・文化・生活

    絵ときガイド インド 伝統・文化・生活

    【著者】浅野哲哉、鹿野勝彦、ヨゲーシュ・ヒーラー

    投票数:1

    発行から20年を経てもなお色あせることなく価値の高い著作。現在の学生たちに見せても、インド研究者に見せても皆感激する内容。JTB出版部に問い合わせても、今なお記憶に残っている著作。多くの読者を... (2008/01/06)
  • エキゾティカ

    エキゾティカ

    【著者】中島らも

    投票数:1

    アジア好きな人にはぜひ読んでほしいです!もちろん中島らも好きな人にも。 短編小説でありながらコンパクトかつ無駄がない。 読み終わったあと、なんだかすーっとする一冊。 この本が現在売られて... (2007/12/16)
  • 篠山紀信シルクロード

    篠山紀信シルクロード

    【著者】篠山紀信

    投票数:1

    買おうとしたら店頭になく、探していたら入手不可(絶版)になっていたため。 (2007/07/08)
  • ドイツの城とワインの旅物語

    ドイツの城とワインの旅物語

    【著者】井上宗和

    投票数:1

    テキスト、写真とも大変充実しているので、ぜひ復刊して欲しい。 (2007/05/28)
  • ヨーロッパ ホラー&ファンタジー・ガイド

    ヨーロッパ ホラー&ファンタジー・ガイド

    【著者】荒俣宏

    投票数:1

    荒俣氏はさすがです。 (2007/05/25)



  • イスタンブールの目

    【著者】新藤悦子

    投票数:1

    7 (2006/11/02)



  • 日獨青少年團交驩記念 Japanisch-deutscher Jugendaustausch

    【著者】日獨青少年團交驩會編纂

    投票数:1

    久々に凄い写真集だ。 (2006/10/05)
  • 香港的達人

    香港的達人

    【著者】小倉エージ 小倉理都子

    投票数:1

    香港ガイドの神様みたいな本です。ガイド本としては内容が古くて役に立たないとしても、手もとに置いておきたい本なのです。 (2006/09/07)
  • 世界途中下車の旅

    世界途中下車の旅

    【著者】桜井寛

    投票数:1

    連載を途中までしか読んであらず、単行本になっていたのも知らずにいました。改訂の上、復刊して欲しい。 (2006/08/26)
  • 汽車弁駅弁旅の味

    汽車弁駅弁旅の味

    【著者】林 順信

    投票数:1

    今ではなくなってしまった弁当があるかも知れませんが、改訂の上復刊して欲しい。装幀はそのままで…。 (2006/08/19)



  • メキシコ民芸の旅

    【著者】利根川光人

    投票数:1

    30年前の書籍ですが、今でも十分通用する内容です。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/24)
  • レイコさんのニューヨークスケッチ

    レイコさんのニューヨークスケッチ

    【著者】青木礼子

    投票数:1

    たまたま図書館で手にとってすっかり夢中になり、2週間貸し出しのところ、あと2週間延長手続きをしてしまいました。何度読んでも面白くて飽きません。これ以上貸し出しの延長が出来ないので購入しようと思... (2006/05/11)
  • 神戸ハレルヤ!グルめし屋

    神戸ハレルヤ!グルめし屋

    【著者】オヤジ芝田

    投票数:1

    この本の存在を知ったときには既に売り切れでした。何もしなければ、増刷されることはなさそうなので、有志を募って、復刊をお願いします。神戸に住んで15年、常に良い店を探しています。この本で神戸の良... (2006/04/09)



  • 平壤

    【著者】朝鮮総督府鉄道局

    投票数:1

    そろそろ、復刻されてもいいのでは。(蔵書有) (2006/02/12)



  • 渡欧案内

    【著者】日本郵船

    投票数:1

    地名の漢字が難しい。(蔵書有) (2006/01/29)



  • パリ

    【著者】日高 達太郎

    投票数:1

    当時のまま復刊となると難しいと思いますが、どうしても惹かれる部分が多々あるのでよろしくお願いします。 (2006/01/18)



  • 朝鮮観光案内

    【著者】朝鮮観光案内編集部編

    投票数:1

    人工的なピョンヤンの街の写真に興味があります。(蔵書有) (2005/10/16)



  • 交通公社の最新旅行ガイド 7 信州

    【著者】野澤征一

    投票数:1

    確かに、今のガイドブックは簡潔にわかりやすく書いてあるが、遊び心の多いレジャー的なものであるというイメージが強く、対してこちらの本に関しては遊びというよりは地元の観光客や住んでいる人と著者との... (2005/08/12)
  • 乗った降りたJR四六〇〇駅

    乗った降りたJR四六〇〇駅

    【著者】横見浩彦

    投票数:1

    おもしろいという評判を聞いたので (2005/08/28)
  • 日本のグッドBAR―こんなカウンターで飲みたい

    日本のグッドBAR―こんなカウンターで飲みたい

    【著者】達磨 信

    投票数:1

    バーのお店そのものではなく、そのバーの中にいるバーテンダーの紹介をしている本という点 (2005/05/01)
  • 最強の混浴温泉

    最強の混浴温泉

    【著者】大黒敬太

    投票数:1

    温泉は、本来、裸をとうし様々な人と知り合い情報の交換が出来また、異性とも共有できる貴重な聖域であるので、この書で満喫したいため、どうか復刊を!! (2005/02/19)
  • ヨーロッパ猫日和

    ヨーロッパ猫日和

    【著者】大谷眞

    投票数:1

    大谷さんは、猫を可愛らしさだけではなく、気高さ、奔放さなどの猫独特の面からも、うまく景色の中で捉えていらっしゃると思います。 そんな写真達には、思わず見入ってしまったり、見た後の余韻が長く... (2008/12/26)



  • 名勝漫遊大阪新繁昌記

    【著者】岡本可亭(竹二郎)

    投票数:1

    顔真卿流の書家でもあった竹二郎の珍しい著作。現在は国会図書館でしかお目にかかれないと思われますが、風俗史的な価値は高いと思います。 (2004/10/04)
  • 東京カレー食べつくしガイド104/380店

    東京カレー食べつくしガイド104/380店

    【著者】小野員裕

    投票数:1

    横濱カレーミュージアム館長のカレーガイド。 ラーメン屋さんのガイドブックはもうどれを見れば良いのか分からないくらい氾濫している昨今ですけれど、カレー屋さんのガイドブックはなかなか見かけない。 ... (2004/05/18)
  • スペインを読む事典

    スペインを読む事典

    【著者】中丸 明

    投票数:1

    スペインを身近に知るのに読んでみたい。 (2004/02/12)
  • The東京

    The東京

    【著者】読売新聞社

    投票数:1

    あの頃の自分自身を探し出せるような気がして。 (2003/09/18)



  • 亀水 富明

    【著者】開高健

    投票数:1

    エッセイのおもしろさだけでなく、雄大な自然、景色の写真を多く取り入れられており、見ていて、気持ちがいやされます。 (2003/09/08)
  • フランス料理の歴史 : その栄光の軌跡

    フランス料理の歴史 : その栄光の軌跡

    【著者】ブロン BLOND, Georges 他

    投票数:1

    フランス料理の奥義書。 (2003/09/02)
  • 居酒屋礼讃

    居酒屋礼讃

    【著者】森下 賢一

    投票数:1

    居酒屋についてのエッセイや読み物などを探していて行き当たりました。落ち着いた居酒屋でゆっくり燗でも飲みながら読んでみたいものです。 (2003/07/13)
  • こぐれひでこのパリへ行こう

    こぐれひでこのパリへ行こう

    【著者】こぐれひでこ

    投票数:1

    以前買ったものは,パリ旅行の旅に持ち歩いて酷使したため、ぼろぼろに。ぜひもう1冊欲しい! (2003/02/27)
  • ブラジル宣言

    ブラジル宣言

    【著者】港千尋

    投票数:1

    この本がもう手に入らないのだとしたら、 それはとっても悲しいことです! (2003/01/14)
  • 日本海の時代 北陸の実力

    日本海の時代 北陸の実力

    【著者】千石涼太郎

    投票数:1

    県民性研究家、千石涼太郎さんが著した憂国の書。本の紹介には、こう書いてあるのだ。「現代人に必要なのは日本海の民の堅実さである」。だから、北陸を見よ! これが、品切れになっているというのは、国... (2002/11/14)
  • 情報図鑑

    情報図鑑

    【著者】上田篤・さとうち藍

    投票数:1

    子供がこちらの本を気に入り、復刊を希望しているため (2023/01/09)



  • 新スチュワーデスの本

    【著者】深田祐介

    投票数:1

    高校生時代、お小遣いを貯めて買った本です。 阪神大震災で被災 紛失してしまいたした。 (2002/06/21)
  • 中国茶のたしなみ あなたを潤す隠れ家 北京の中国茶館

    中国茶のたしなみ あなたを潤す隠れ家 北京の中国茶館

    【著者】劉 泱光

    投票数:0

  • 西蔵放浪

    西蔵放浪

    【著者】藤原新也

    投票数:0




  • ハイジの国から

    【著者】草鹿宏 中島正晃

    投票数:0

  • 美しい日本の廃墟 いま見たい日本の廃墟たち

    美しい日本の廃墟 いま見たい日本の廃墟たち

    【著者】ヨウスケ、 腐肉狼、 マツモトケイイチロウ

    投票数:0

  • 貧(ビンボー)ワーキングホリデーのススメ

    貧(ビンボー)ワーキングホリデーのススメ

    【著者】亀屋ちひろ

    投票数:0

  • アフリカ旅日記 ゴンベの森へ
    復刊商品あり

    アフリカ旅日記 ゴンベの森へ

    【著者】星野 道夫

    投票数:0

  • ドイツdeワーキングホリデー カンペキ!決定版
    復刊商品あり

    ドイツdeワーキングホリデー カンペキ!決定版

    【著者】藤井薫+堀江令子とワーホリ仲間たち

    投票数:0

  • 北海道絶景ロードセレクション

    北海道絶景ロードセレクション

    【著者】小原信好

    投票数:0

  • とら吉の東京さんぽ

    とら吉の東京さんぽ

    【著者】前田マリ

    投票数:0

  • 映画で歩くパリ

    映画で歩くパリ

    【著者】鈴木布美子

    投票数:0




  • たびだす’93

    【著者】石野 哲

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!