復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「デザイン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング282件

復刊リクエスト379件

  • コーレル・ドロー 8J デザイン・ガイドブック

    コーレル・ドロー 8J デザイン・ガイドブック

    【著者】黒住 浩司

    投票数:2

    コーレル関係の書籍は、数が少なく、特にドロー関係が少なすぎる。 (2002/05/30)



  • アクタス・スタイルブック Vol.1~4

    【著者】アクタス企画室

    投票数:2

    私自身、インテリア関係の勉強をしており、Vol.5と6は手元にあり、大変役だっております。バックナンバーの復刻を是非お願いします。 (2001/03/06)
  • リンダ・ワインマンWebワークショップWebデザイン配色編

    リンダ・ワインマンWebワークショップWebデザイン配色編

    【著者】リンダ・ワインマン

    投票数:2

    Webクリエイターにとって「必携の」本 書をぜひ読みたいのです。いま、Webの 知識を蓄えようと必死になっています。私 の師匠もオススメのリンダ・ワインマン先 生の著作を是が非でも手にしたいで... (2001/02/07)
  • 形態学的怪獣論

    形態学的怪獣論

    【著者】小林晋一郎

    投票数:1

    似たような本が先にリクエストされていましたが、確認してみたら著者が同じの別の本でしたので、復刊希望します。 こちらはきっと、ゴジラシリーズの怪獣だと思います。 (2025/06/10)
  • Colors 堀部秀郎 art works 2

    Colors 堀部秀郎 art works 2

    【著者】堀部秀郎

    投票数:1

    ふと手に取りたくなったのですが状態の良いものを見つけられないので復刊を希望します。 (2025/06/03)
  • Yours 堀部秀郎 art works

    Yours 堀部秀郎 art works

    【著者】堀部秀郎

    投票数:1

    ふと手に取りたくなったのですが状態の良いものを見つけられないので復刊を希望します。 (2025/06/03)



  • 初心者のための絵コンテの描き方

    【著者】こだま兼嗣

    投票数:1

    アニメ業界を志す人は多くいます。しかし、そこを目指すための技術や方法論といったものはネットで検索しても、志す人が良し悪しを見分けることは難しいです。 そんな中で著名な業界の人々が初心者にはこ... (2025/05/31)
  • アニマル・モデリング 動物造形解剖学

    アニマル・モデリング 動物造形解剖学

    【著者】片桐裕司

    投票数:1

    同筆者の「アナトミースカルプティング」を購入し、大変ためになったのでこちらも購入しようと試みたのですが、すでに新刊は売り切れてしまっている様子。ぜひとも手に取って勉強したく登録させていただきま... (2025/05/25)
  • アニメーション 用具と材料・技法の実際・歴史(新技法シリーズ)

    アニメーション 用具と材料・技法の実際・歴史(新技法シリーズ)

    【著者】月岡貞夫

    投票数:1

    この本の存在を寡聞にして存じ上げなかったのですが、先日ベテランアニメーターの方が良書としてあげていらっしゃったのを見て、ぜひ手に入れて勉強したいと思いました。 しかし現在では中古書がプレミア... (2025/05/26)



  • 武部本一郎複製原画

    【著者】武部本一郎

    投票数:1

    以前の限定販売の時入手できなかったため。 (2025/05/02)
  • VirtualYoutuberGuide

    VirtualYoutuberGuide

    【著者】伊賀守龍之介

    投票数:1

    あまり有名では無い推しがこの雑誌に出ていましたが、発売された当時はまだ学生で金銭面的に負担ができず買えなかったため 社会人になった今この雑誌を買おうとしましたが既に在庫切れになっており、再販も... (2025/04/24)
  • 団地の給水塔大図鑑

    団地の給水塔大図鑑

    【著者】小山 祐之

    投票数:1

    jam

    jam

    給水塔に興味があり、いろんな給水塔を見てみたいから。絶版、中古市場でプレミア価格なため。 (2025/04/09)



  • 梶田達二先生の本

    【著者】梶田達二

    投票数:1

    昭和の少年・少女雑誌で活躍した画家の皆さんの、貴重な作品群を保存し後世に残し伝えて行く為。 (2025/03/07)
  • 日本の図書館建築 建築からプロジェクトへ

    日本の図書館建築 建築からプロジェクトへ

    【著者】五十嵐太郎 李明喜 編

    投票数:1

    新品での入手が困難である。図書館建築学の専門書であり、全国図書館及び個人所蔵されていることが望ましいから。 https://bensei.jp/index.php?main_page=p... (2025/02/16)
  • 色彩論

    色彩論

    【著者】ヨハネス・イッテン

    投票数:1

    p

    p

    現代の色彩理論の大本らしいのですが、長らく増刷されていないようで、古本も高いです。現代色彩理論の根本を知りたいので是非復刊を! (2025/02/12)



  • The Art of Mark Ryden’s Whipped Cream

    【著者】Mark Ryden

    投票数:1

    手元に残して置きたい、唯一無二の世界観! この公演が見れないならせめて書籍として私の人生に残したい。 細部まで見たい、マークライデン氏が創造する子たち! (2025/02/01)
  • 商標 第6版

    商標 第6版

    【著者】網野誠

    投票数:1

    本書は商標法の大家の網野誠の名著ですが、古本で取引されているのみです。商標の勉強をする人には必要な書籍であると思います。 (2025/01/29)
  • 大聖堂の秘密

    大聖堂の秘密

    【著者】フルカネリ

    投票数:1

    中東やヨーロッパの美術や文学、思想、哲学について調べています。以前、都立図書館で見つけた時にその内容に驚かされましたが、難解でもあり、手元に置いて時間をかけて精読したいと思いました。錬金術師と... (2025/01/23)
  • 国産腕時計 セイコー自動巻

    国産腕時計 セイコー自動巻

    【著者】森 年樹

    投票数:1

    これは、是非みて、読みたいが、手に入りそうもないから。 (2024/12/20)
  • 国産腕時計③ セイコ-クロノス

    国産腕時計③ セイコ-クロノス

    【著者】長尾 善夫

    投票数:1

    是非とも読んでみたいから。 (2024/12/19)
  • 宇宙戦艦ヤマト2199 艦艇精密機械画集 HYPER MECHANICAL DETAIL ARTWORKS 弐

    宇宙戦艦ヤマト2199 艦艇精密機械画集 HYPER MECHANICAL DETAIL ARTWORKS 弐

    【著者】宇宙戦艦ヤマト2199製作委員会

    投票数:1

    私の「宇宙戦艦ヤマト2199」に対する想いは、原作「宇宙戦艦ヤマト」に魅せられた世代の追体験なのではないかと思います。TV放送終了から十数年経った今でも毎週日曜日夕方を楽しみにしていたことを覚... (2024/09/12)
  • メタルスラッグアタック 公式アートブック

    メタルスラッグアタック 公式アートブック

    【著者】SNK

    投票数:1

    H2O

    H2O

    メタスラの画集って多くないので、ぜひ復刊してほしい!電子でも紙でも良いので! (2024/08/13)



  • 新しい祭服

    【著者】A.フリューラー

    投票数:1

    今読んでも現代のカトリック典礼に通用する内容です。 画期的な専門書であると思います。 (2024/07/09)
  • DADA 8巻セット(フランス発 こどもアートシリーズ)

    DADA 8巻セット(フランス発 こどもアートシリーズ)

    【著者】DADA日本版編集部/編著、今井敬子/訳

    投票数:1

    子供達に美術のおもしろさを知ってもらいたい、そして、大人も一緒に楽しめる本を探していました。 ぜひ、もう一度復刊をお願いいたします。 (2024/06/21)
  • 美意識の芽 もっと、はっきり

    美意識の芽 もっと、はっきり

    【著者】五十嵐郁雄

    投票数:1

    プレミア化しており、平易な価格では購入することが難しくなっています。 「美容師のバイブル」と言われるほどわかりやすく、服飾業界などにも通用する本です。 もちろん素人にも読み易く、美術鑑賞に... (2024/06/21)
  • THE ART OF GAME OF THRONES

    THE ART OF GAME OF THRONES

    【著者】デボラ ライリー / ジョディ レベンソン

    投票数:1

    H2O

    H2O

    これの電子書籍がほしい!!絶対に欲しい!!のでリクエストします。 (2024/05/31)
  • 3Dゲームをおもしろくする技術

    3Dゲームをおもしろくする技術

    【著者】大野功二

    投票数:1

    本書がおこなっているゲームの仕組みを細かく分析をおこなっている本がすくないので復刊して欲しい (2024/05/27)
  • LO画集2-B TAKAMICHI LO-fi WORKS

    LO画集2-B TAKAMICHI LO-fi WORKS

    【著者】たかみち

    投票数:1

    H2O

    H2O

    せっかくならシリーズ全巻電子書籍で復刊してほしいので、リクエストします。 (2024/05/22)
  • 文人画粹編

    文人画粹編

    【著者】入矢義高ほか1名

    投票数:1

    分冊ごとに古書はあるが、纏まったものがなかなか高額で入手しずらいから。 (2024/05/09)
  • 三国志武将画伝

    三国志武将画伝

    【著者】瀬戸 龍哉 (著) / 中村 亮 (イラスト)

    投票数:1

    H2O

    H2O

    知る人は知ってると思うけど、旧版ドラマ三国志の登場人物をいくつかそのままイラストに描き起こしている。 ただ、この本は非常に三国志入門としてはクオリティ高いし、旧版ドラマ三国志を見たら「あっ、... (2024/05/03)
  • 大張正己 画集 ロボ魂-ROBOT SOUL-

    大張正己 画集 ロボ魂-ROBOT SOUL-

    【著者】大張正己

    投票数:1

    H2O

    H2O

    大張正己といえば、ロボット! この一冊にすべてが詰まっているのに、絶版しているのはもったいない。 (2024/05/02)
  • 色彩の紋章

    色彩の紋章

    【著者】シシル

    投票数:1

    中世ヨーロッパにおける色彩の象徴的意味を考える為に必要であるが、他に邦訳が無いため。 (2024/04/28)



  • 図録土佐明珍鐔

    【著者】公文久雄

    投票数:1

    土佐明珍派を中心に、土佐(高知県)の鐔工の資料や記録をまとめた名著であるため。元が小数部の発行のため、現在流通している数も限られています。 (2024/02/15)
  • メヘンディ デザイン帖 (Mehndi design collection)

    メヘンディ デザイン帖 (Mehndi design collection)

    【著者】マリア書房

    投票数:1

    メヘンディの技法をアクセサリーに転用しているものを見て、ちょっと練習したくなったが適宜にきれいなデザイン本がなく、かといってヘナアート(ボディアート)の通信講座するのはオーバースペックすぎて躊... (2024/01/22)
  • プロジェクトとパッション

    プロジェクトとパッション

    【著者】エンツォ・マーリ

    投票数:1

    デザイン思考の源流ともいえる本。 (2023/12/11)
  • タイポグラフィの基本ルール ―プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック―[デザインラボ]

    タイポグラフィの基本ルール ―プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック―[デザインラボ]

    【著者】大崎 善治

    投票数:1

    電子での販売はあるが、書籍内の図説は実寸で説明されており、物理書籍で読むほうが望ましい。現状はSB creativeが案内するどの通販でも取り扱いがなく、Amazonでは中古で倍以上の値がつい... (2023/11/02)
  • イラストレーテッド 名作椅子大全

    イラストレーテッド 名作椅子大全

    【著者】織田憲嗣

    投票数:1

    SoY

    SoY

    近・現代の椅子を紹介した図鑑だが、その図と紹介の精緻さで万の本を読むのと同じほどの情報を持っている。家具の目を養うためにも、ぜひ手元に一冊置いておきたい本。 (2023/09/27)
  • 牧野富太郎の植物画で愉しむ 大人の四季ぬり絵

    牧野富太郎の植物画で愉しむ 大人の四季ぬり絵

    【著者】北隆館図鑑編集部

    投票数:1

    牧野富太郎博士の描いた植物画のぬり絵。 色付けのやり方のガイドもあり、観て楽しみ、描いて楽しめる。 NHK番組の○イチで紹介されて、瞬く間にsoldeoutされ、購入出来ません。 是非、... (2023/09/25)
  • 美しい暮らし : 和と洋の出合い

    美しい暮らし : 和と洋の出合い

    【著者】水野正夫

    投票数:1

    衣食住について 美しいものを興味深く紹介している。 全国の図書館の蔵書が少なすぎて手に入らない。 遠方のためおいそれと見に行けない。 三沢の 寺山修司記念館で実物を初めて手に... (2023/09/15)



  • 全日展 公募展作品集

    【著者】全日展書法会本部企画出版局

    投票数:1

    書道の闇であるため (2023/08/31)
  • ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス メイキングブック

    ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス メイキングブック

    【著者】フランク・トンプソン

    投票数:1

    ティム・バートンの世界に魅了されています。子どもたちに、とんなふうにしてこの作品が出来上がったのかを伝えたいです。 (2023/08/28)
  • 美術の日本近現代史: 制度・言説・造型 本

    美術の日本近現代史: 制度・言説・造型 本

    【著者】北澤憲昭 , 佐藤道信 , 森仁史 編集委員

    投票数:1

    日本近現代美術研究にとって必須の文献だが、絶版になって入手できない。最近一部が英訳されたが、日本語で読めないのは問題だと思うため。 (2023/08/15)
  • 精工舎懐中時計図鑑

    精工舎懐中時計図鑑

    【著者】流郷 貞夫

    投票数:1

    2009年3月1日発行。初版のみで絶版となってしまい、4,950円の本なのに中古本が4~5倍以上の価格で取り引きされるほどの需要がある。類書は皆無に等しく、その内容は発売から14年経過した今で... (2023/08/08)
  • イスラーム建築の見かた―聖なる意匠の歴史

    イスラーム建築の見かた―聖なる意匠の歴史

    【著者】深見 奈緒子【著】

    投票数:1

    トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08)
  • 小松崎茂 昭和ぬり絵集

    小松崎茂 昭和ぬり絵集

    【著者】根本圭助

    投票数:1

    小松崎茂の作品を楽しめる。 (2023/07/21)
  • 制服の帝国
    復刊商品あり

    制服の帝国

    【著者】山下英一郎

    投票数:1

    ナチス親衛隊に関する本が年々少なくなってるから。 (2023/07/04)
  • 刀装具鑑賞画題事典

    刀装具鑑賞画題事典

    【著者】福士繁雄

    投票数:1

    新しく刀剣・日本刀に興味を抱いた層が、その興味の赴くままに様々な切り口から紹介する書籍を渉猟しようとする際に、好著・名著とされる書籍が絶版ではあまりにも寂しい。 時代を超えて受け継がれるべき... (2023/06/29)
  • カバー・ガールズ

    カバー・ガールズ

    【著者】寺田 克也

    投票数:1

    寺田克也さんの画集の中でもかなりサイズの大きいこちらの画集 以前見たときの絵の迫力が忘れられず、探しているのだが、プレミア価格以外で手に入れる事が難しく、復刊を強く希望します。 (2023/03/21)
  • 横山宏Ma.K.モデリングブック

    横山宏Ma.K.モデリングブック

    【著者】横山宏

    投票数:1

    原作者自らモデラーという奇跡があってこそ存在するバイブル。40周年の今年こそ復刊を希望してやみません。 (2024/05/22)
  • 絵画の準備を!

    絵画の準備を!

    【著者】松浦寿夫 岡崎乾二郎

    投票数:1

    古書が高騰しているため (2023/02/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!